カレー& ポテトサラダのリメイク

2011.07.19 (Tue)

         昨日夕ご飯です

    12_20110719123747.jpg

中学生の子どもが作ってくれたカレー & ポテトサラダが残ったので、
リメイクしました。


       ● カレードリア 豆腐もやし豆乳ソース
1_20110719123714.jpg 2_20110719123714.jpg 3_20110719123714.jpg
残ったカレーにご飯をいれて炒め合わせ、耐熱皿へ。
粗くカットしたもやし・潰した豆腐・片栗粉・油を炒め合わせ、豆乳・
鶏ガラ顆粒・塩・酒・胡椒・カレーパウダーを入れて混ぜ、とろみが
ついたら、耐熱皿へ。粉チーズ・パン粉をのせてオーブンで焼きました。

4_20110719123714.jpg 5_20110719123714.jpg
焼き上がったら、パセリとパプリカを散らしてできあがり。

ソースにカレーパウダーを使ったので、ご飯との相性がよかったです。


次は、ポテトサラダ。こちらは、野菜のディップに変身。
6_20110719123736.jpg 7_20110719123736.jpg 8_20110719123736.jpg
ポテトサラダ、半熟ゆで卵をフードプロセッサーにかけ、塩・酢・マヨで
味を調えました。
野菜は蒸し焼きにしました。サツマイモ・アスパラ・おくら。

         9_20110719123736.jpg
ポテサラディップと納豆ひしおでいただきました。
サツマイモは、納豆ひしおと合うかしら? と思いなから食べてみたら、
おいしかったので、びっくりしました。                                  
                                             
ナスを使ったお料理を一品作りました。                                                 
 10_20110719123736.jpg  11_20110719123747.jpg
ナスをカットして塩もみし油をコーティングしてから焼きました。
(醤油・酒・みりんで味付け)


中学生が作ってくれたお料理は完売しました。
林間学習日までに、野菜をカットする課題があるそうです。
野菜をカットしてもらって、何を作ろうかしら


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。



< 追記 >
■ あひる課長さん、記事リンクをしてくださいました  
     納豆ひしお考察「炒飯」
 納豆ひしお(麹・醤油・納豆を同量混ぜて寝かせたもの)で、
 納豆炒飯ならぬ、納豆ひしお炒飯を作っていました。これは、
 私も一度試してみなければなりません。
関連記事
16:35  |  コメ類 他  |  Comment(37)

朝ごパン & 中学生初のカレー作り

2011.07.19 (Tue)

         昨日朝ご飯です

1_20110718125325.jpg 2_20110718125325.jpg
3_20110718125325.jpg 4_20110718125325.jpg

● ピザパン・・・ふっくらパン生地でした。
● ランチパック(メロンソーダ風味クリーム )・・・名前の通りのクリームでした。
● カルピス蒸しパン・・・袋を開けた時、カルピスの匂いがしてきて、
            口にいれても、カルピス一色でした。



         昨日昼ご飯です

    6_20110718125325.jpg

夏の林間学習日までに、"一人でカレーを作っておくこと" という課題が
でたので、中学生が初めてカレーを一人で作りました。

7_20110718125347.jpg 8_20110718125347.jpg 9_20110718125347.jpg

10_20110718125347.jpg 11_20110718125347.jpg
じゃがいもゴロリンのカレーが完成。ポテトサラダも作ってくれました。

林間学習では、おいしいカレーを食べることができるでしょう。
ふふふ、これからは、私が病気の時は、カレーを作ってもらいましょう。
ルーがあれば、シチューもハッシュドビーフもできるな・・・ふふふ



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日のコメ欄は、次の記事でオーブンする予定です。



関連記事
09:33  |  パン / コメ・粉類
 | HOME |