ツバス(ハマチの子) de 魚すき
2011.07.05 (Tue)
昨日の夕ご飯です 

ツバス(ハマチの子)で魚すきをしました。他の具材の方が多いですが
日曜日はレンコ鯛、月曜日の朝・昼は鮭のアラ、そして、夜はツバス
(ハマチの子)で、買っておいた お値打ち商品はおしまい。

ツバスは買った日に、カットして、醤油・酒・みりんに漬けておきました。
ツバスの半分は、魚すきで使いました。具材は・・・

漬けておいたツバス・ぶっかけこんにゃくそうめん・水菜・
チンしたジャガイモ・豆腐・長ネギ・人参

ぶっかけこんにゃくそうめんは、初めて買った商品です。水で洗って
そうめんつゆなどをかけて食べるもののようです。加熱もOKです。
細いので、よくタレと絡みました。

ダシ・醤油・みりんに水菜以外の具材をいれ、具材が煮えたら、水菜・
もやしを入れて完成。溶き卵にくぐらせていただきました。
( とうさんは、溶き卵にくぐらせて食べないので、味付けを薄めにして
別に作りました )
具材を食べたら、雑炊。

汁にダシを足して濃さの調整をして、ご飯をいれ、ねぎ・溶き卵で
仕上げました。
雑炊のお友は・・・

市販のから揚げ粉を使って、いんげんとツバス漬けを少量の油で
揚げました。( 油の量が少ないので、油を回しかけながら揚げました )

たれに漬けていたツバス完売
もう一品は、緑ナス。

ベーコンと緑ナスを少量の油と塩胡椒で炒め、火が通ったら、バター・
醤油をいれて絡め、最後にバルサミコ酢をいれました。

さらに黒胡椒をかけてできあがり。コクのなかにも、バルサミコ酢の
酸味でおいしくいただけました。
そして、枝豆

子どもの夕弁 です

雑炊を食べると、満足感大で、幸せな気持ちになりました。
とうさんが雑炊を食べている時に、子どもがやってきて、
「いいな~ お弁当には、雑炊ついていなかったんだよね~」と
遠回しにラブコール
そして熱い視線攻撃 
「お皿をもっておいで」といってしまったとうさん。喜ぶ子ども。
ハフハフしながら、2人で雑炊を食べてしました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


ツバス(ハマチの子)で魚すきをしました。他の具材の方が多いですが

日曜日はレンコ鯛、月曜日の朝・昼は鮭のアラ、そして、夜はツバス
(ハマチの子)で、買っておいた お値打ち商品はおしまい。



ツバスは買った日に、カットして、醤油・酒・みりんに漬けておきました。
ツバスの半分は、魚すきで使いました。具材は・・・


漬けておいたツバス・ぶっかけこんにゃくそうめん・水菜・
チンしたジャガイモ・豆腐・長ネギ・人参


ぶっかけこんにゃくそうめんは、初めて買った商品です。水で洗って
そうめんつゆなどをかけて食べるもののようです。加熱もOKです。
細いので、よくタレと絡みました。


ダシ・醤油・みりんに水菜以外の具材をいれ、具材が煮えたら、水菜・
もやしを入れて完成。溶き卵にくぐらせていただきました。
( とうさんは、溶き卵にくぐらせて食べないので、味付けを薄めにして
別に作りました )
具材を食べたら、雑炊。


汁にダシを足して濃さの調整をして、ご飯をいれ、ねぎ・溶き卵で
仕上げました。
雑炊のお友は・・・



市販のから揚げ粉を使って、いんげんとツバス漬けを少量の油で
揚げました。( 油の量が少ないので、油を回しかけながら揚げました )

たれに漬けていたツバス完売
もう一品は、緑ナス。



ベーコンと緑ナスを少量の油と塩胡椒で炒め、火が通ったら、バター・
醤油をいれて絡め、最後にバルサミコ酢をいれました。

さらに黒胡椒をかけてできあがり。コクのなかにも、バルサミコ酢の
酸味でおいしくいただけました。
そして、枝豆

子どもの夕弁 です


雑炊を食べると、満足感大で、幸せな気持ちになりました。
とうさんが雑炊を食べている時に、子どもがやってきて、
「いいな~ お弁当には、雑炊ついていなかったんだよね~」と
遠回しにラブコール


「お皿をもっておいで」といってしまったとうさん。喜ぶ子ども。
ハフハフしながら、2人で雑炊を食べてしました。
以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ぶりの照り焼き & 豆腐と野菜の焼き浸し (2011/09/01)
- ぶりシャブ なすジャブ (2011/08/31)
- ツバス(ハマチの子) de 魚すき (2011/07/05)
- ハマチのマヨ焼き & パン耳ラスク (2011/05/14)
- ブリの酒粕味噌漬け揚げ de 夕ご飯 (2011/02/19)
手作り鮭フレーク de お弁当 と 板東さん
2011.07.05 (Tue)
昨日のとうさんのお弁当です 
● ご飯 / 手作り鮭フレーク / 青のり
● 鮭フレーク+マヨ+チーズをピーマンに詰めて焼きました
● 卵焼き ( 鮭フレーク+ほうれん草 ) / ソーセージ2種類
● アスパラベーコン・ハム巻き / さくらんぼ
レンコ鯛を買ってお店で
鮭のアラも安かったので買いました。
このお店の鮭のアラは、日によっては骨のついていない切り身が
どっさり入っている時もあるのだけれど、今回は、どれも骨付き。

軽く両面を焼いて、少し冷めてから身をほぐし、醤油・酒・みりんを
入れて、ほぐしながら水分がなくなるまで炒めました。

前日の夕ご飯の時に作っていたので、朝はこれを使うだけ。
楽しちゃいました。
朝ご飯は、お弁当のおかずの残りと、納豆+たれ+鮭フレーク+マヨを
いただきました。納豆のこの組み合わせ、とっても好きです。
小学生の子どもは、おかずを食べるのを忘れたかのように、
これをカッカッカッとお口に運んでいました。

小学生 「 今日ね~ 調理実習 ♪ 」
Mie 「 いいな~ 何を作るの ? 」
小学生 「えっとね~
板東英二(さん) 」
Mie 「 ゆで卵ね
」
小学生 「
せぇ~かぁ~い ( 正解 ) 」
という会話をして、小学生は、板東英二さんを楽しみに
学校に行きました
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● ご飯 / 手作り鮭フレーク / 青のり
● 鮭フレーク+マヨ+チーズをピーマンに詰めて焼きました
● 卵焼き ( 鮭フレーク+ほうれん草 ) / ソーセージ2種類
● アスパラベーコン・ハム巻き / さくらんぼ


このお店の鮭のアラは、日によっては骨のついていない切り身が
どっさり入っている時もあるのだけれど、今回は、どれも骨付き。



軽く両面を焼いて、少し冷めてから身をほぐし、醤油・酒・みりんを
入れて、ほぐしながら水分がなくなるまで炒めました。

前日の夕ご飯の時に作っていたので、朝はこれを使うだけ。
楽しちゃいました。
朝ご飯は、お弁当のおかずの残りと、納豆+たれ+鮭フレーク+マヨを
いただきました。納豆のこの組み合わせ、とっても好きです。
小学生の子どもは、おかずを食べるのを忘れたかのように、
これをカッカッカッとお口に運んでいました。



小学生 「 今日ね~ 調理実習 ♪ 」
Mie 「 いいな~ 何を作るの ? 」
小学生 「えっとね~

Mie 「 ゆで卵ね

小学生 「

という会話をして、小学生は、板東英二さんを楽しみに
学校に行きました


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 塩麹漬けエビ焼き & たらこ炒め & 虹 (2011/07/13)
- ロース肉のピリ辛麹漬け弁当 & プール (2011/07/07)
- 手作り鮭フレーク de お弁当 と 板東さん (2011/07/05)
- 黒穀米・とうもろこし入り弁当 と 参観日 (2011/06/29)
- 松茸のお吸い物=豪華弁当 ? (2011/06/28)
| HOME |