かにぞうすいスープ & マルシンハンバーグ
2011.06.24 (Fri)
昨日は、とうさんの夕ご飯がいらない日。
なので、とうさんが苦手で、みんなが好きなものを食べちゃいましょう。
今回は「かに」・・・「かにぞうすいスープ」で作る土鍋ご飯。

↑ 野菜・かにの身入り ↑ おすすめレシピも入っていました

洗い米にスープを入れて炊きました。蒸らし時間に添付の具材と、
カニかまを入れました。

ご飯を炊いているあいだ、カニの匂いがぷーんとしてきました。
カニアレルギーのとうさんは、食べられない一品、おいしくいただきました。
( かにかま・・・なしの方が、ぞうすいスープの味を楽しめたかな~ )
ここから先のメニューは、とうさんも食べられますが、いないので
他のメンバーで食べちゃいましょう。
残ったカレーを使って・・・

カレー・千切りキャベツ・卵を混ぜ合わせて耐熱皿へ。粉チーズを
いっぱいふって、オーブンで焼きました。

ふわっ、しゃきっのカレーグラタン(?)完成。
残った餃子皮を使って・・・

餃子皮に具( ジャコ・マヨ )をのせ、たっぷり粉チーズをのせて
焼きました。
皮の色づきは薄いですが、パリッとしていて、ちょうどよかったです。
ジャコのカリッも楽しかったです。
懐かしの食材、マルシンハンバーグ 、イシイのチキンハンバーグを
買いました。何十年ぶりか。。。
マルシンチーズ入りハンバーグ(カマンベールチーズペースト入り)もあったので
買ってみました。

↑ マルシン独自の油脂コーティング

油を敷かずに焼いて、この油。。。表面がカリッと焼けました。

( マルシンハンバーグ チーズ入りハンバーグ )
アツアツのマルシンハンバーグを食べた時、こんな味だったかしらと
遠い記憶を呼び起こしましたが、しっくりいかず。
少し冷めて食べたら、おっ、こんな感じと記憶が戻ってきました。
よく考えたら、お弁当に入っていたから、アツアツを食べた記憶が
なかったんだ~
● イシイのチキンハンバーグ

こちらは、パッケージが少し変わっているような気がしましたが、
味は、そのまま。ハンバーグがふわっとしていました。
私にとっては懐かしの食材も、子どもたちにとっては、お初。
なんだか空気感が違っていました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
なので、とうさんが苦手で、みんなが好きなものを食べちゃいましょう。
今回は「かに」・・・「かにぞうすいスープ」で作る土鍋ご飯。


↑ 野菜・かにの身入り ↑ おすすめレシピも入っていました


洗い米にスープを入れて炊きました。蒸らし時間に添付の具材と、
カニかまを入れました。

ご飯を炊いているあいだ、カニの匂いがぷーんとしてきました。
カニアレルギーのとうさんは、食べられない一品、おいしくいただきました。
( かにかま・・・なしの方が、ぞうすいスープの味を楽しめたかな~ )
ここから先のメニューは、とうさんも食べられますが、いないので
他のメンバーで食べちゃいましょう。
残ったカレーを使って・・・


カレー・千切りキャベツ・卵を混ぜ合わせて耐熱皿へ。粉チーズを
いっぱいふって、オーブンで焼きました。

ふわっ、しゃきっのカレーグラタン(?)完成。
残った餃子皮を使って・・・

餃子皮に具( ジャコ・マヨ )をのせ、たっぷり粉チーズをのせて
焼きました。
皮の色づきは薄いですが、パリッとしていて、ちょうどよかったです。
ジャコのカリッも楽しかったです。
懐かしの食材、マルシンハンバーグ 、イシイのチキンハンバーグを
買いました。何十年ぶりか。。。
マルシンチーズ入りハンバーグ(カマンベールチーズペースト入り)もあったので
買ってみました。


↑ マルシン独自の油脂コーティング


油を敷かずに焼いて、この油。。。表面がカリッと焼けました。

( マルシンハンバーグ チーズ入りハンバーグ )
アツアツのマルシンハンバーグを食べた時、こんな味だったかしらと
遠い記憶を呼び起こしましたが、しっくりいかず。
少し冷めて食べたら、おっ、こんな感じと記憶が戻ってきました。
よく考えたら、お弁当に入っていたから、アツアツを食べた記憶が
なかったんだ~
● イシイのチキンハンバーグ

こちらは、パッケージが少し変わっているような気がしましたが、
味は、そのまま。ハンバーグがふわっとしていました。
私にとっては懐かしの食材も、子どもたちにとっては、お初。
なんだか空気感が違っていました。
以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- とうさんのいない日の食事 (2011/08/27)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2011/08/10)
- かにぞうすいスープ & マルシンハンバーグ (2011/06/24)
- かにスープ と ひつまぶしの里茶漬け (2011/04/01)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2011/03/21)
朝・昼カレー & ベランダの植物
2011.06.24 (Fri)
昨日は、お弁当なしだったので、その時間を使ってカレーを作りました。
ソーセージ・ジャガイモ・玉ねぎ・コンソメ・水を煮て、ジャガイモに
火が通ったら、コーンとルーを入れて、とろみがついたらできあがり。
15分ほどで、できました。
◇ 朝カレー(+冷凍エビ寄せフライ) ◇ 昼カレースパ


我が家の植物たち
◇ ミニひまわり ◇ ひまわり

◇ 紫バジルとベビーリーフ ◇ ハート型のベビーリーフ

あとは、数種類の朝顔とハーブたちがすくすくと育っています。
水やりは、私の仕事です。小学生は、引退。。。
ベビーリーフを間引く作業は、手伝ってほしいな~
さて、この日の夕ご飯は、「とうさんのいない日」シリーズです。
続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメント欄は、来週の月曜日にオープンの予定です。
< 追記 >
わかめちゃん。
鶏モモともやしの甘酢煮 のつくれぽありがとう。
> お酢を使用しているからかなぁ~、超柔らかくて超美味しい!
ふっくら仕上がったお肉に、たっぷりのたれ。最後のたれまで
いただきたい。とってもおいしそうでした ♪
ソーセージ・ジャガイモ・玉ねぎ・コンソメ・水を煮て、ジャガイモに
火が通ったら、コーンとルーを入れて、とろみがついたらできあがり。
15分ほどで、できました。
◇ 朝カレー(+冷凍エビ寄せフライ) ◇ 昼カレースパ





我が家の植物たち
◇ ミニひまわり ◇ ひまわり


◇ 紫バジルとベビーリーフ ◇ ハート型のベビーリーフ


あとは、数種類の朝顔とハーブたちがすくすくと育っています。
水やりは、私の仕事です。小学生は、引退。。。
ベビーリーフを間引く作業は、手伝ってほしいな~

さて、この日の夕ご飯は、「とうさんのいない日」シリーズです。
続きは、次の更新で。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメント欄は、来週の月曜日にオープンの予定です。
< 追記 >
わかめちゃん。

> お酢を使用しているからかなぁ~、超柔らかくて超美味しい!
ふっくら仕上がったお肉に、たっぷりのたれ。最後のたれまで
いただきたい。とってもおいしそうでした ♪
- 関連記事
-
- 冷食で朝ご飯 & それだったか・・・ (2011/07/10)
- お弁当いる ? & 納豆ひしお (2011/07/03)
- 朝・昼カレー & ベランダの植物 (2011/06/24)
- 土曜日のお弁当 & 朝ご飯 & 昼ご飯 (2011/05/22)
- カレー炒め弁当 & 豆乳ドリア (2011/05/20)
| HOME |