塩麹漬け手羽先揚げリピ & かき揚げつくれぽ

2011.06.01 (Wed)

       昨日夕ご飯です

     12_20110531204420.jpg
 もしかしたら、とうさんと一緒に夕ご飯がたべられるかも? と
 思い大皿料理。でも、はずれでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● あひる課長さんの「キャベツのドイツ揚げ」つくれぽ。
    ~ アレンジしちっゃたけど編 (カレー味 ) ~

あひる課長さんが、キャベツとソーセージをかき揚げにしていました。
サクッとしていて、とってもおいしそうだったので作ってみました。
・・・いつものごとく(?) アレンジしちゃいました。このお料理の由来、
オリジナルレシピは、あひる課長さんのブログでどうぞ。

1_20110531204320.jpg 2_20110531204320.jpg 3_20110531204320.jpg
キャベツ・ソーセージに軽く片栗粉をまぶし、カレーパウダーを入れて混ぜ
衣 (小麦粉・ビール・ベーキングパウダー) を合わせて揚げました。

       4_20110531204320.jpg
内緒で、揚げたてを 食べて 味見していたら中学生に見つかっちゃった
ふたりでこっそり、揚げたてを堪能。サクッ。。。揚げたて最高。

衣のサクサクッ、キャベツのサクッ、ソーセージのプリっを楽しみました。
あひる課長さん、ごちそうさまでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
        ● 塩麹漬け手羽先 リピ
この前食べた塩麹漬けの手羽先揚げを食べたいと、子どもたちが言うので、
「 買いに行ってくれたら作るよ 」と言ったら、中学生が買い出しに行って
くれました。そして漬け込むこと、1日半・・・食べ頃になりました。
今回は、「揚げ」と「焼き」にしました。

       7_20110531204356.jpg
   手羽先を塩麹に1日半漬け、塩麹を取り除きました。

      ■ 揚げ              ■ 焼き
8_20110531204354.jpg 9_20110531204352.jpg
                   魚焼きグリルで焼きました。

「揚げ」は、カレー粉入りのかき揚げのあとに揚げたので、ほんのりカレー
風味になってしまいました。外パリッ、中じゅわ~。
「焼き」は、塩麹の活躍が楽しめる味。やさしい塩味。そして、全体的に
プリッと感大でした。

一度に2種類の手羽先が食べられてよかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     
          ● おにぎり 4種類
手羽先を食べながら、ご飯が食べられるように、おにぎりにしました。

  5_20110531204319.jpg    6_20110531204320.jpg
塩むすび、ごま塩、菜めし、菜めし+ゆかり  ↑ 家族が好きな菜めし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

用意したものを大皿盛りつけて・・・

      10_20110531204350.jpg

お野菜を用意しました。

       11_20110531204347.jpg

とうさんが帰って来る気配がないので、一人分ずつ、好きなのを選んで
お皿に盛りつけました。

       13_20110531204416.jpg

そして、は~い、本日2回目の集合写真。

    14_20110531204415.jpg


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
17:00  |  鶏手羽  |  Comment(37)

人参の鶏肉巻き弁当

2011.06.01 (Wed)

     昨日とうさんお弁当です

    1_20110531124215.jpg

 ● ご飯 / 梅干し / しそ / 紅生姜
  電子レンジ de 鶏肉巻き by Mie おうち
 ● 卵焼き ( 電子レンジ de 鶏肉巻きの煮汁・水菜 )
 ● 新玉ねぎ + 電子レンジ de 鶏肉巻きの煮汁 + 卵 + ねぎ
 ● 冷凍鶏マヨバーグ / ハム / レタス / ミニトマト


「 出張だから、おにぎりだけにして 」って、とうさんに言われ、
おにぎりだけだと が食べられないよ 」って見せると

      3_20110531124210.jpg

「 使い捨て容器で、ぜひともお弁当を頼みます 」とリクエストを
受けました。いい感じの照りがでてるものなぁ。。。
        電子レンジ de 鶏肉巻き by Mie おうち 
人参を鶏モモで巻いて、醤油・酒・おろし生姜に漬け込んでから、
表・裏面を、電子レンジでチンして冷ましてから切りました。


        中学生お弁当です
 
     2_20110531124213.jpg

朝ご飯は、お弁当のおかずを食べました。
「鶏肉巻きの鶏」と、「新玉ねぎ + 電子レンジ de 鶏肉巻きの煮汁 +
 卵 + ねぎ」をご飯の上にのせると、簡単親子丼のできあがり。
と、中学生が大喜びしてのせてました。言われてみれば、親子丼だわ。

お弁当を食べたとうさんは、
 「新玉ねぎ + 電子レンジ de 鶏肉巻きの煮汁 + 卵 + ねぎ」と
 鶏マヨバーグを一緒にたべたら、カツ丼みたいだったよ~とのこと。

いろんな組み合わせを楽しめたようです。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 コメント欄は、次の更新でオーブンの予定です。



関連記事
09:36  |  お弁当 鶏肉
 | HOME |