ひるぜん焼きそば

2011.05.23 (Mon)

昨日夕ご飯は、ひるぜん風焼きそばでした。
「 終わりなき旅 」の鬼士優馬さんが紹介していた「 B級グルメ 蒜山
焼きそば
」を見て、食べてみたいな~ って思っていたら、日清さんが
「ひるぜん風焼きそば」を販売してました

1_20110523114312.jpg 2_20110523114308.jpg
「 ひるぜん焼きそばとは・・・濃厚な味噌ベースの甘辛だれ、具材には
 鶏肉と地元産のキャベツを使うのが特長 」とパッケージに書いてました。
とっ 鶏肉~ 。  私、豚バラを用意してしまいました

豚バラ撤収 豚バラは、冷凍解凍だったので、再冷凍不可。
醤油・酒・みりんに漬けて、冷蔵庫へ 。 次の日に、使わねば。。。
         3_20110523114303.jpg

気を取り直して、本日の具材です。
        4_20110523114259.jpg
        キャベツ・もやし・にんじん・鶏モモ 

6_20110523114315.jpg 7_20110523114419.jpg 8_20110523114413.jpg
具材を焼いて、添付調味料( 醤油・ぶどう糖果糖液糖・みそ・玉ねぎ・香辛料・りんご
ピューレ・デーツピューレ・米醸造調味料・食塩・醸造酢・酵母エキス 他
)を混ぜて

9_20110523114406.jpg 10_20110523114359.jpg
出来上がり。仕上げに、添付の山椒をかけて・・・なのですが、山椒が
苦手なメンバーがいるので、黒胡椒でいただきました。

やや太い麺に、甘辛味噌だれが絡み合って、おいしかったです

ホットプレートが空いていたので、ソーセージをプラスしました。
       5_20110523114253.jpg
BERGERWURST ~ 香る 大人のあらびき ~ ブラックペッパー (伊藤ハム)
DLG ドイツ国際品質協議会 金賞受賞とのことでした。
大人の・・・ということでしたが、子どもにも好評でした


「 うちくるくるさん 」のブログで見た、「 味噌おにぎり」が、
おいしそうだったので作ってみました。
 > 出し入り白みそを付けてにぎったシンプルなもの
       11_20110523114353.jpg
とのことだったので、出し入りの味噌ではなかったのですが、
白みそで作りました。( ↑ 写真の左2列 ) 炊きたてのピカピカのご飯に、
白味噌。お初でしたが、ほっとする味で、おいしかったです

1個ずつ堪能したあとは、焼いてみました。
       12_20110523114425.jpg
      お焦げの部分が、たまりません。。。
味噌おにぎり、そのままで・焼いてと、とっても楽しかったです。


今回のシメは、テレビで見た 「せち焼き」でした。これもお初。
「キャベツや肉、魚介が入った焼きそばを作り、生卵を加えてかき混ぜ、
 お好み焼き状に固める。 焼そばを卵だけで固めお好み焼きのような形に
 している。 by Wikipedia
13_20110523114531.jpg 14_20110523114525.jpg 15_20110523114518.jpg
焼きそば、ひるぜん焼きそばを作る時、甘辛たれを入れる前に取り置きして
おきました。焼きそばに、ソースなどを入れて、ソース焼きそばをつくり、
焼きそばの中央に卵を入れ、ほぐし、焼きそばを手早く混ぜ合わせました。

16_20110523114513.jpg 17_20110523114506.jpg 18_20110523114539.jpg
焼きそばを、お好み焼きのように成形、両面を焼いて、ソース・マヨ・
青のりをふってできあがり。

前に作った 「肉なし・粉なしのお好み焼き(風)」の焼きそば版みたいな感じ。
焼きそばで作るとボリュームアップで食べごたえがありました。
とうさんが 「 これは、おいしいねぇ~ アリだねぇ・・・」を連発して
ました。


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

関連記事
16:40  |  お好み焼き、焼きそば  |  Comment(29)

休日の朝ご飯 & 昼ご飯 & ハーブレッスン

2011.05.23 (Mon)

        昨日朝ご飯です

     a3_20110522131810.jpg
    冷凍今川焼き / マーラーカオ / ポテトチップス

a1_20110522131716.jpg a2_20110522131737.jpg
この今川焼きは、家族みんなが好き。5つ入りなので、誰が最後の
1個をたべるか、かけひき。今回は、仲良く4等分しました。

       a4_20110522131808.jpg
 このマーラーカオも、みんなが好き。トッピングのレーズンが
 多いものを、みんな狙っています。

 甘い物をたべたあとは、ポテトチップス・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        昨日昼ご飯です

    a5_20110522131806.jpg
       中学生のリクエストで、釜揚げうどん

4_20110522131721.jpg 3_20110522131726.jpg
● つけ汁は、旭ポン酢とネギ     ● 100円前後で売っている餃子

1_20110522131734.jpg 2_20110522131730.jpg
   ● ネギを焼いて、卵で固めて、ソースをかけたもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日は、Herb Time さんの出張ハーブレッスンでした。
今回のテーマは、「肝臓強化のハーブ 2 」でした。

1_20110522171140.jpg 3_20110522171133.jpg
ダンディライオン / チコリ / キャラウェイ   ↑ チコリ

チコリは、香ばしい香りがコーヒーのよう・・・らしいのですが、
私には、焼き芋 の香りのように思いました。

この中で飲みやすいのは、ダンディライオンでした。
Herb Timeさんは、ちょっと苦手らしいけど

Herb Timeさんから、いただいた風邪対策用のハープ
       2_20110522171137.jpg
GW前に、これを飲んでいたら、GW中に風邪をひかなくて、
すんだかも 予防のため、おいしくいただきます。


これは、2010年3月に作ったオリジナル香水。やっと完成しました。
       4_20110522171128.jpg
無水エタノールに、精油を落とし、密閉して、1年間以上冷蔵庫で
寝かせたもの。精油は、グレープフルーツ・エレミ・サンダルウッド・
フランキンセンスにしました。
トップノートのグレープフルーツを楽しんだあとに、ミドル・
ベースノートを楽しみました。とても癒される香り。寝る時にも
いいかも


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


「 母ときどきわたし」の keymathさんが、イカ料理の作レポをして
くれました。
● イカの詰め物 /
● ワタの豆腐煮→紹興酒・オイスターソース・生姜のしぼり汁で中華風
● げそピラフ→ 炭水化物抜きの別料理へ
        刻んだげそとオリーブオイル・ニンニクでイタリア~ン
        レンコンとジャガイモのスライスの素揚げのせ
 いいなっと思ってくれたメニューに、作り手のアレンジが加わって
 さらにおいしそうになっていました。keymathさん、ありがとう。
関連記事
09:26  |  ● ハーブ、プリザ、花  |  Comment(14)
 | HOME |