塩麹 de 鶏の唐揚げ と マッコリ
2011.05.16 (Mon)
昨日の夕ご飯です 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 塩麹 de 鶏の唐揚げ

鶏モモを二日間塩麹につけました。鶏についた塩麹を取って
片栗粉をつけて揚げました。
鶏モモがとってもふわっふわに仕上がり、鶏全体に、いい感じに
塩味がいきわたり、おいしかったです
こんなに柔らかくなるのなら、鶏ムネも試してみるかなぁ。
● 長芋のスティック揚げ

長芋をスティック状にカットして、市販のから揚げ粉をまぶして
揚げました。
サクッとした仕上がり。ジャガイモより軽い感じでいただけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● モクモクファームさんのぐるぐるウインナー

皮が破裂しないように、切り込みを入れて揚げました。
揚げている途中に、ぐるぐるがほどけてしまいました。
焼けばよかった・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● サラダ

塩麹で漬けたきゅうりと人参に、水菜・塩麹を合わせました。
しあげにすりゴマをふって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● おにぎり

ゆかり・若菜入り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 塩麹 de デザート

塩麹 + マーマレード / 塩麹 + ピーナッツクリーミー
罰ゲームではありません。。。塩麹をちょっと足すことで、味が
引き締まっておいしいです。特にマーマレードが好評でした。
クラッカーは、ハーブ入りのものが合っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めてマッコリをいただきました。

マッコリをコップに入れて飲もうとしたら、小学生の子どもが
「
とうさんと、お母さんだけが飲むの ?」と言ってきました。
「 20歳になったらね
」と言うと、
「
それ、新しいカルピスじゃあないの?」と小学生。
「 残念・・・これはマッコリというお酒よ」と説明。
がっかりの小学生でした。う~ん、言われてみれば、新酒のカルピスの
ようだわ。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 塩麹 de 鶏の唐揚げ


鶏モモを二日間塩麹につけました。鶏についた塩麹を取って
片栗粉をつけて揚げました。
鶏モモがとってもふわっふわに仕上がり、鶏全体に、いい感じに
塩味がいきわたり、おいしかったです

こんなに柔らかくなるのなら、鶏ムネも試してみるかなぁ。
● 長芋のスティック揚げ


長芋をスティック状にカットして、市販のから揚げ粉をまぶして
揚げました。
サクッとした仕上がり。ジャガイモより軽い感じでいただけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● モクモクファームさんのぐるぐるウインナー


皮が破裂しないように、切り込みを入れて揚げました。
揚げている途中に、ぐるぐるがほどけてしまいました。
焼けばよかった・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● サラダ

塩麹で漬けたきゅうりと人参に、水菜・塩麹を合わせました。
しあげにすりゴマをふって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● おにぎり

ゆかり・若菜入り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 塩麹 de デザート

塩麹 + マーマレード / 塩麹 + ピーナッツクリーミー
罰ゲームではありません。。。塩麹をちょっと足すことで、味が
引き締まっておいしいです。特にマーマレードが好評でした。
クラッカーは、ハーブ入りのものが合っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めてマッコリをいただきました。


マッコリをコップに入れて飲もうとしたら、小学生の子どもが
「

「 20歳になったらね

「

「 残念・・・これはマッコリというお酒よ」と説明。
がっかりの小学生でした。う~ん、言われてみれば、新酒のカルピスの
ようだわ。
以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- タンドリーチキン & ドライマンゴー (2011/06/17)
- 鶏のおろし蒸し煮 & ささみピザ (2011/05/17)
- 塩麹 de 鶏の唐揚げ と マッコリ (2011/05/16)
- 塩麹を使った夕ご飯3 & 鯛飯 (2011/04/29)
- 鶏と野菜の和風チーズ焼き と 手捏ね食パン (2011/04/22)
鶏ごぼう焼きめし と たまご汁
2011.05.16 (Mon)
昨日の朝ご飯です 

ソーセージパン / ツナ卵パン / ロールケーキ2種類
中学生の子どもが選んだパンです。私は、お惣菜パンをリクエスト。
ロールケーキは、厚め・薄めといろいろな厚さに切ってみました。
私は、一番薄いのをいただきました。
お昼ご飯は・・・
● 鶏ごぼうの焼きめし

鶏ミンチ、ごぼう、人参を酒・醤油・塩で炒め、ご飯を入れて炒め、
ネギを入れて混ぜ合わせ、醤油で味を調えました。
食べる時に、たっぷり黒胡椒をかけました
● たまご汁

前日に食べた「たまご汁」がおいしかったので、また作りました。
鍋に、卵・茶碗蒸しより少し多めのだし汁・醤油・酒・みりん・
塩を入れて混ぜ、鍋の蓋を少しずらして弱火で6分煮ました。
火を止めて、おたまで軽くかき混ぜてから、汁椀へ。
ねぎをちらしていただきました。

卵がふわっとしていてクセになります。

GW中に撮ったものですが・・・

地下鉄御堂筋梅田駅構内でみつけた、この場所。思わず立ち止まって
写真を撮ってしまいました


いろいろなものが展示されていたのですが、買いたかったなぁ~
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


ソーセージパン / ツナ卵パン / ロールケーキ2種類
中学生の子どもが選んだパンです。私は、お惣菜パンをリクエスト。
ロールケーキは、厚め・薄めといろいろな厚さに切ってみました。
私は、一番薄いのをいただきました。
お昼ご飯は・・・
● 鶏ごぼうの焼きめし


鶏ミンチ、ごぼう、人参を酒・醤油・塩で炒め、ご飯を入れて炒め、
ネギを入れて混ぜ合わせ、醤油で味を調えました。
食べる時に、たっぷり黒胡椒をかけました

● たまご汁


前日に食べた「たまご汁」がおいしかったので、また作りました。
鍋に、卵・茶碗蒸しより少し多めのだし汁・醤油・酒・みりん・
塩を入れて混ぜ、鍋の蓋を少しずらして弱火で6分煮ました。
火を止めて、おたまで軽くかき混ぜてから、汁椀へ。
ねぎをちらしていただきました。

卵がふわっとしていてクセになります。



GW中に撮ったものですが・・・

地下鉄御堂筋梅田駅構内でみつけた、この場所。思わず立ち止まって
写真を撮ってしまいました



いろいろなものが展示されていたのですが、買いたかったなぁ~


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ロイズ & カレーうどん (2011/06/19)
- 朝ごパン & 和の香 阿波鯛めし de 昼ご飯 (2011/05/30)
- 鶏ごぼう焼きめし と たまご汁 (2011/05/16)
- 朝ごパン & 卵かけツナパスタ (2011/05/05)
- 朝ごパン & お昼は王将とつけ麺 (2011/04/30)
| HOME |