本日も塩麹を使った夕ご飯2

2011.04.28 (Thu)

       昨日夕ご飯です

    9_20110427211457.jpg
塩麹を使った夕ご飯となりました。この日は、みんな食べる時間が
バラバラだったため、写真は1人前です。(お漬け物は除く)


   ● 焼き豆腐と野菜の塩麹漬け蒸し       1_20110427211407.jpg
焼き豆腐・新玉ねぎ・人参・アスパラを塩麹に1日漬けました。
              ↓
       2_20110427211405.jpg
1人前ずつ皿に入れて、ラップしてチンし、三つ葉をのせました。

感想は、胃に優しく、ヘルシーっていう感じでした。まんべんなく
塩味がいきわたり、そして麹のいい香り。

でも、前日のお肉の方が、夕ご飯を食べましたっていう感じ。
肉もプラスして作ったら、よかったな。


     ● ゆで卵の塩麹漬けミモザ風
       4_20110427211358.jpg
塩麹漬けにしたゆで卵を白身と黄身にわけて、それぞれ裏ごし
したものをベビーリーフの上にのせました。
ボロニアソーセージを添えて。

ゆで卵の塩麹漬けは、お気に入りです。


       ● 絹ごし豆腐の塩麹漬け
       6_20110427211411.jpg
絹ごし豆腐を水切りして、キッチンベーパーでくるみ、塩麹を
つけました。漬けて2日目のものを食べましたが、豆腐の味は少なく、
塩味のプルッとした食感のものとなっていました
途中から、きなこ+砂糖をかけて、デザート風として食べました。
この豆腐・・・イマイチ 漬けすぎたのかな~


        ● きゅうりの塩麹漬け
       5_20110427211350.jpg
茄子も漬けていたのですが、1日では漬からず、きゅうりだけ
食べました。塩麹をトッピングしました。


    ● うすいえんどうご飯       ● 味噌汁
7_20110427211503.jpg 8_20110427211500.jpg
味噌汁の具は、しめじ、油揚げ、新玉ねぎ、わかめ、ネギ。
味噌は、白味噌多めの合わせ味噌にしました。


塩麹漬けは、残りスプーン1杯となりましたが、すでに漬けているものも
あるので、もう1日は、楽しめそうです。


         子ども夕弁です

      3_20110427211402.jpg
● ベーコンケチャップライスのおにぎり / ハム
● 焼き豆腐と野菜の塩麹漬け焼き / ミニトマト / パセリ
● 冷凍鶏から / サニーレタス


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
15:22  |   |  Comment(71)

エビの塩麹漬け弁当 & えびめし

2011.04.28 (Thu)

    昨日とうさんお弁当です

    1_20110427111500.jpg

● ご飯 / 梅干し / しそ
● エビを塩麹に一晩つけたものを焼いて、三つ葉を和えました
● 昨日の豚肉の塩麹漬け焼きを温め、赤ピーマンを巻きました
● 昨日の豚肉の塩麹漬け焼きを温めたフライパン(少し塩麹がフライパンに
 付いていました
)でベーコンを焼き、赤ピーマン・水菜を巻きました
● 冷凍貝柱&タルタルソース / ソーセージ / サニーレタス
   

    2_20110427111456.jpg

      中学生お弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       小学生お昼ご飯です

5_20110427122422.jpg 6_20110427122446.jpg
 えびめし & ゆで卵の塩麹漬け         ミルクスープ


えびめしを作りました。( えびめしの詳細については、ブログカテゴリをご覧ください)
1_20110427122424.jpg 2_20110427122423.jpg 3_20110427122423.jpg
玉ねぎ・人参を炒め、ごはん・調味液(※)を炒め合わせ、お湯で戻した
具材(乾燥玉ねぎ・乾燥エビ 他)を入れ、炒めました。

        4_20110427122423.jpg
   たっぷりのパセリを入れて軽く混ぜ合わせたら、できあがり。

※ えびめしの調味液(ウスターソース・玉ねぎ・デミグラスソース・ソース・食塩・醤油・
  砂糖・トマトペースト・香味食用油・還元水飴・香辛料
)


スープは、ミルクたっぷりにしました。小学生の子どもは、牛乳はあまり
好きではありませんが、料理に入れるとOKです。
   7_20110427122444.jpg  8_20110427122442.jpg
オイルで新玉ねぎを炒め小麦粉をまぶし、水・鳥ガラスープ・塩・
うすいえんどうを入れて煮て、牛乳・チーズを入れて、塩で味を調えました。
お皿にスープを入れて、黒胡椒・粉チーズをかけました。


ゆで卵の塩麹漬けは、ゆで卵がきゅっと引き締まり、ゆで卵全体がうっすら
塩味でした。なかなかおいしい♪ぬか床で漬けた時より、おいしかったなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、中学生の子どもの遠足日。
晴れたり曇ったり、小雨が降ったりと、へんな天気です。
遠足は、晴天の時と雨天の時では、行き先が違うそうで、中学生は、晴天の
遠足先を希望していました。さてさて、どちらに行ったのでしょう。

以前から準備していた「てるてるぼうずちゃんたち」 実力発揮?
してくれたのかな ?


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 本日コメ欄は、次の更新でオーブンします。
 何かありましたら、過去のオーブンコメからお願いします。
関連記事
09:58  |  鯛めし、えびめし
 | HOME |