里芋はさみトンカツ de 夕ご飯
2011.04.19 (Tue)
昨日の夕ご飯です 


チンして潰した里芋に、塩・胡椒・マヨをいれて混ぜました。
生姜焼き用の豚肉に塩胡椒をして小麦粉をつけ、その上に里芋をのせ、
さらに豚肉をのせて成形しました。

( 付け合わせの茄子 )
お肉に溶き卵・パン粉をつけて天板へ。オーブンで色づくまで焼きました。
付け合わせの茄子は、オイルにニンニクを入れ香りがたったら、茄子(カット
しアク抜きをしたもの)をいれて酒蒸しし、ケチャップ・ソース・マヨ・酢と
絡めました。

里芋はさみトンカツ & ソース / 茄子炒め / ベビーリーフ & レタス
今回使用した、生姜焼き用(少し厚めにカットされた)豚肉は、
この調理法にばっちりでした。
衣はサクッ、ぱりっに近い食感のお肉、お肉のエキスを吸った
里芋マヨ、それらをまとめるソース・・・なかなかのヒットでした。
もう一枚ぐらいは、食べられるなぁ

カレースープ ( 豚肉・蓮根・エリンギ・アスパラ・長ネギ入り )
スープとして楽しんだあとは、ライスにかけて・・・♪
子どもの夕弁です

長ネギを軽く炒め、生姜焼き用の豚肉(小麦粉をまぶしたもの)・砂糖・醤油・
酒・みりんを入れて炒め、ご飯の上へ。彩りに赤ピーマンとネギをのせて。

昨日は、PTAの打合せでした。
私は、3年連続で同じ委員会の仕事をすることになりました
続投は、動きやすくていいのですが、マンネリ化してしまう部分もあるので、
新しい風を取り入れながら、進めていけたらなぁと思います
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
お返事は、遅くなるかもしれません。





チンして潰した里芋に、塩・胡椒・マヨをいれて混ぜました。
生姜焼き用の豚肉に塩胡椒をして小麦粉をつけ、その上に里芋をのせ、
さらに豚肉をのせて成形しました。



( 付け合わせの茄子 )
お肉に溶き卵・パン粉をつけて天板へ。オーブンで色づくまで焼きました。
付け合わせの茄子は、オイルにニンニクを入れ香りがたったら、茄子(カット
しアク抜きをしたもの)をいれて酒蒸しし、ケチャップ・ソース・マヨ・酢と
絡めました。

里芋はさみトンカツ & ソース / 茄子炒め / ベビーリーフ & レタス
今回使用した、生姜焼き用(少し厚めにカットされた)豚肉は、
この調理法にばっちりでした。
衣はサクッ、ぱりっに近い食感のお肉、お肉のエキスを吸った
里芋マヨ、それらをまとめるソース・・・なかなかのヒットでした。
もう一枚ぐらいは、食べられるなぁ


カレースープ ( 豚肉・蓮根・エリンギ・アスパラ・長ネギ入り )
スープとして楽しんだあとは、ライスにかけて・・・♪
子どもの夕弁です



長ネギを軽く炒め、生姜焼き用の豚肉(小麦粉をまぶしたもの)・砂糖・醤油・
酒・みりんを入れて炒め、ご飯の上へ。彩りに赤ピーマンとネギをのせて。



昨日は、PTAの打合せでした。
私は、3年連続で同じ委員会の仕事をすることになりました

続投は、動きやすくていいのですが、マンネリ化してしまう部分もあるので、
新しい風を取り入れながら、進めていけたらなぁと思います

以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
お返事は、遅くなるかもしれません。
- 関連記事
-
- 塩麹漬けトンカツ de 夕ご飯 (2011/08/04)
- 今日は1回更新です (2011/06/18)
- 里芋はさみトンカツ de 夕ご飯 (2011/04/19)
- トンカツ de 夕ご飯 (2011/03/16)
- 豚ヒレのカツ丼 de 夕ご飯 (2010/07/31)
豚肉炒め弁当
2011.04.19 (Tue)
昨日のとうさんのお弁当です 

● 黒穀米( モクモク手作りファーム )+じゃこ+ごま塩
● 豚肉炒め
エリンギを酒蒸しして、豚肉・砂糖・醤油・みりんを入れて
炒め、火を消して、赤ピーマン・水菜をいれて絡めました
● とんぺい焼き+ソース+あおさ
● 冷凍鶏マヨバーグ / ソーセージ / 昆布 / ミニトマト
今週は、とうさんのお弁当がいらないweekのはずが・・・
「使い捨て容器だったら、お弁当を持って行けるんだけど、どう?
」
ってとうさんに聞かれたので、使い捨て容器でのお弁当となりました。
豚肉、多めに残しておいてよかったぁ。
中学生のお弁当です

参加中です。ぽちっをお願いします。
コメント欄は、次の記事でオーブンの予定です。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● 黒穀米( モクモク手作りファーム )+じゃこ+ごま塩
● 豚肉炒め
エリンギを酒蒸しして、豚肉・砂糖・醤油・みりんを入れて
炒め、火を消して、赤ピーマン・水菜をいれて絡めました
● とんぺい焼き+ソース+あおさ
● 冷凍鶏マヨバーグ / ソーセージ / 昆布 / ミニトマト
今週は、とうさんのお弁当がいらないweekのはずが・・・
「使い捨て容器だったら、お弁当を持って行けるんだけど、どう?

ってとうさんに聞かれたので、使い捨て容器でのお弁当となりました。
豚肉、多めに残しておいてよかったぁ。
中学生のお弁当です



コメント欄は、次の記事でオーブンの予定です。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 塩麹 & 味噌 & 豚バラ弁当 (2011/05/25)
- 豚肉の生姜煮弁当 (2011/04/20)
- 豚肉炒め弁当 (2011/04/19)
- 豚肉味噌炒め弁当 (2011/04/09)
- 新しいお弁当箱 (2011/03/09)
| HOME |