マーボー豆腐パスタ & エビマヨ

2011.04.15 (Fri)

         昨日夕ご飯です

       16_20110414202726.jpg
 夕方、小学生の子どもをつれて眼科に行って来ました。
 夕ご飯を作る時間がないなぁと思って、レトルトを活用しました。


        ● マーボー豆腐パスタ
1_20110414202722.jpg 10_20110414202629.jpg 11_20110414202626.jpg
↑ 市販の麻婆豆腐の素 ↑ 水と専用のソースを入れ ↑ 沸騰したら、
焼き豆腐・長ネギを入れて数分煮込み・・・

13_20110414202618.jpg 12_20110414202622.jpg 14_20110414202613.jpg
↑ 青ネギととろみ粉をプラス ↑ 生パスタをゆでて、合わせました ↑

         15_20110414202729.jpg
        色味に赤ピーマンを散らしてできあがり

本当は、生うどんで作りたかったのですが、手に入らず、生パスタで
作りました。うどんよりコシがあって食べ応えがありました。

レトルトの感想は、「案外、赤くないんだね~ 」とのことでした。
私が以前作ったマーボーは・・・
 ● 焼きめし & 野菜多めのマーボー de 夕ご飯


        ● エビマヨ & お野菜
3_20110414202714.jpg 2_20110414202718.jpg 4_20110414202733.jpg
↑ 市販の海老マヨの素 ↑ 海老・新玉ねぎ・アスパラ・チンした
ジャガイモを用意。新玉ねぎとジャガイモを炒め、

5_20110414204028.jpg 6_20110414204024.jpg 7_20110414204021.jpg
↑ 海老とアスパラを追加 ↑ 火を消して、ソースを入れ絡めました。

         9_20110414204032.jpg
皿に、サラダほうれん草・水菜・レタスをのせ、その上に海老たちを
のせました。

海老がぷりっとしていて、おいしかったぁ。海老が苦手な小学生は、
ジャガイモを中心に、モリモリ食べていました。

小学生のめばちこ (ものもらい) は、あと一歩 完治しておらず、来週再診と
なりました。目薬の回数は、ちょっとだけ減りました。

     小学生の子どもが使用している塗り薬です。
               ↓
       a1_20110415164039.jpg
タリビット」というのですが、どういうわけか
トレビット」と覚えてしまった小学生

う~ん、めばちこが取れて(無くなって) 欲しいという願望でしょうか

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 週末は、コメント欄をクローズさせていただきます。
関連記事
16:54  |  パスタ  |  Comment(36)

煮物のクリームチーズ和え弁当

2011.04.15 (Fri)

     昨日とうさんお弁当です

    a1_20110414195313.jpg
● ご飯 / 梅干し / しそ
● 卵焼き ( 三つ葉・煮物の汁 ) / 煮物のクリームチーズ和え
● ちくわ炒め (ソース+あおさ ) / ちくわ + 大葉 + マヨ
● 冷凍カルビハンバーグ / ミニトマト

前日の煮物 5_20110413210434.jpg を、お弁当へ。

 汁は、卵・三つ葉・片栗粉と合わせて卵焼きに。
 具は、小さめに刻んで、クリームチーズをのせてチンして、
 和えました。とくに、芋系がおいしかったです。

 

       中学生お弁当です

     a2_20110414195310.jpg

ちくわは、軽く炒め、ソースを入れて、ちょっと焦げ目が出来るまで
炒めて、あおさをふりました。朝ご飯に これを食べた子どもたちが、
「おこのみ焼き味~」と喜んでました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日の夕ご飯は、レトルト2種類を使ったお料理でした。
夕方から、小学生のめばちこ( ものもらい ) の診察で、
眼科に行っていたもので。
眼科の待ち時間は長いですね~   続きは、次の更新で。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 コメント欄は、次の更新でオープンの予定です。
関連記事
09:34  |  お弁当 リメイク
 | HOME |