牛スジの煮込み de 夕ご飯

2011.04.12 (Tue)

         昨日夕ご飯です  

      12_20110411205343.jpg

  とっておいしそうな牛スジがあったので買いました

1_20110411205236.jpg 2_20110411205240.jpg 3_20110411205233.jpg
↑ 上牛スジ      ↑ 水に入れて沸騰させ ↑ アクがでたら湯切り

4_20110411205230.jpg 5_20110411205228.jpg 6_20110411205225.jpg
牛スジは、水洗いし、食べやすい大きさにカットして、長ネギの青い部分・
生姜・水・醤油・砂糖・みりんを入れて3時間煮ました。( 味付けは、下味程度 )

     7_20110411205314.jpg  8_20110411205311.jpg
ジャガイモ・玉ねぎ・人参・調味料を入れて煮て、ジャガイモに8割ほど
火が通ったら、練り物と長ネギをいれ、味を調えました。

  11_20110411205345.jpg  1_20110411213056.jpg
今回たべる分の牛スジと汁・ジャガイモなどの具材を別鍋に入れ替えて、
ゆで卵とネギを追加してできあがり。残りの牛スジと汁は、冷蔵庫保管。


         13_20110411205338.jpg
シメは、ご飯に、粗く潰したゆで卵・牛スジ・汁をのせていただきました。
                

           子ども夕弁です

       9_20110411205307.jpg

  夕ご飯の具材を刻んで、卵でとじ、ご飯の上にのせました。
         10_20110411205304.jpg
           ( お弁当の具材たち )


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 コメントのお返事は、遅くなると思います
関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー  |  Comment(34)

ブリの照りマヨ弁当

2011.04.12 (Tue)

      昨日とうさんお弁当です

       a1_20110411202514.jpg
前日に2割引で手に入れたブリ、醤油・酒・みりん・おろし生姜につけて
おきました。グリルで焼いて、表面にマヨを塗ってかるく炙りました。

● だし巻き卵 / ソーセージ / ベビーリーフ / ミニトマト
● 冷凍コロッケ / 黒穀米+うすいえんどう

  a3_20110411202508.jpg  a5_20110411202503.jpg
モクモク手作りファームさんの黒穀米にうすいえんどうをプラスして
炊きました。緑がはいると、きれいでした。


         中学生お弁当です

       a2_20110411202511.jpg

お弁当2個の生活がスタートと思っていたのですが、次の日は、とうさんの
お弁当無しだって。。。来週は、お弁当がいらなかいかもとのこと。
あ゛~、これが春休み中だったらなぁ。もう少しゆっくり寝れたのに


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 コメント欄は、次の記事からオーブンの予定です。
関連記事
09:37  |  お弁当 魚
 | HOME |