タンドリーチキン de 夕ご飯

2011.04.09 (Sat)

         昨日夕ご飯です

     9_20110408195237.jpg


       タンドリーチキン by Mieおうち

1_20110408195209.jpg 2_20110408195206.jpg
玉ねぎ・ピーマン・ニンニク・生姜をフードプロセッサーにかけ、
ヨーグルト・カレー粉・トマトケチャップ・サラダ油・レモン汁と
混ぜ合わせ、鶏肉モモを一晩漬けておきました。

     5_20110408195155.jpg 4_20110408195159.jpg
   鶏肉と漬けダレをわけて、鶏肉は、オーブンで焼きました。

6_20110408195244.jpg 8_20110408195239.jpg
鶏の両面を焼き、冷めてから、カットして出来上がり。

漬けダレは、加熱して、和え物と、ディップにしました。
↓ チンしたかぼちゃと和えました
10_20110408195235.jpg 7_20110408195241.jpg
                 ↑ ベビーリーフ・ゆで卵
                  きゅうり・豆腐

● 白ご飯

鶏肉のぷりっ、とってもよかったです。
今回は、漬けダレをかぼちゃと和えてみたのですが、ヒットでした。
かぼちゃの甘みとホクッした感じ、ちょっとスパイシーなタレと
よくあっていました。

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
16:20  |  鶏モモ

豚肉味噌炒め弁当

2011.04.09 (Sat)

昨日の朝は、お弁当を作る予定ではなかったので、パンを購入しました。
その後に・・・お弁当が必要なことが発覚

ということで、昨日の朝ご飯は、ご飯とおかず、そして菓子パン。
子どもたちが選んだパンが、どちらもデザート系でよかったです。
a2_20110408153938.jpg a1_20110408153942.jpg
私は、お惣菜パンを買っていたので、↓ これだけいただきました。
        a3_20110408153936.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      昨日とうさんお弁当です

     a4_20110408153948.jpg
前日に、豚肉・新玉ねぎを味噌・醤油・酒・みりんで揉み込んでおき、
次の日に焼きました。お肉が焼き上がる直前に、ネギとすりごまを
入れました。
● その他のおかず
  卵焼き ( ネギ入り ) / 冷凍コロッケ / ベビーリーフ / 
  ミニトマト / 紅ショウガ

        中学生お弁当です

      a6_20110408153945.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、二人がお弁当をたべているころ、小学生の子どもと
マカロニポテトグラタンをいただきました。

      b6_20110408155158.jpg

b1_20110408155154.jpg b2_20110408155152.jpg b3_20110408155149.jpg
ジャガイモも茹で、茹でたマカロニにホワイトソースを混ぜて、耐熱皿へ。
その上に、残りのホワイトソースを全部のせました。
( ホワイトソースは、新玉ねぎ・ベーコン・小麦粉・コンソメ・水・牛乳入り )

  b4_20110408155146.jpg   1_20110408155642.jpg
  チーズとパン粉をのせて、オーブンで焼きました。

残るかなぁと思ったのですが、小学生がけっこう食べてくれました。
この日は、始業式・・・学校でいっぱい動いてきたのかなぁ。

小学生の学校は、2年と6年が2クラス、残りの4学年が1クラスの
少人数の学校です。小学生の子どもは、1年生のときから、
ずっと同じお友たちと学校生活をしてきました。そして今回、
担任の先生が替わりました。初の男性の担任です
新しい先生のもとで、素敵な経験が多く得られますように


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

関連記事
09:33  |  お弁当 豚肉
 | HOME |