ラーメン & ラーメンライス de 夕ご飯
2011.03.20 (Sun)
昨日の夕ご飯です 

厳選霜ふり兵庫県産和牛半生使用 「 神戸牛ラーメン 」( 株 ) 神戸サンキ

法事の帰りに立ち寄った中国自動車道三木SAで見つけたこの商品。
商品名とパッケージに目を奪われていたら、一緒にいた、Yちゃん &
Yちゃんママが買ってくれました
さて、どきどき
しながら箱を開けると、麺とスープだけ。お肉は ?

パッケージをよく見ると、左端に「厳選した霜ふり兵庫県産和牛を使用し、
スープに仕立てた、贅沢な旨味のラーメンです」って、書いてありました

↑ スープはこんな感じ ↑ お湯を入れて

↑ 麺はこんな感じ ↑ 焼き豚・もやし・ネギをのせて
( すみません、ぼやけてました )
ラーメンは、3人前を使用したため、ご飯も用意しました。

お米(2合)を洗って、同量の水に2時間吸水させました。強めの弱火に
して、鍋の穴から湯気がでて、鍋のフチから泡が出てきたら

弱火にして6分( 焦げたような匂いがするまで ) 火にかけ、10秒ほど
強火にして火を消し、15分ほど蒸らしました。
ラーメンを楽しんだあとは、

ご飯に焼き豚をのせて、ラーメンのスープを注ぎました。
旨味のスープなので、とってもおいしかったです。このスープで
雑炊を作ってもよかったかな。
その他のおかず・・・納豆。おいしいご飯で納豆ごはん。おいしいです。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


厳選霜ふり兵庫県産和牛半生使用 「 神戸牛ラーメン 」( 株 ) 神戸サンキ

法事の帰りに立ち寄った中国自動車道三木SAで見つけたこの商品。
商品名とパッケージに目を奪われていたら、一緒にいた、Yちゃん &
Yちゃんママが買ってくれました

さて、どきどき


パッケージをよく見ると、左端に「厳選した霜ふり兵庫県産和牛を使用し、
スープに仕立てた、贅沢な旨味のラーメンです」って、書いてありました



↑ スープはこんな感じ ↑ お湯を入れて


↑ 麺はこんな感じ ↑ 焼き豚・もやし・ネギをのせて
( すみません、ぼやけてました )
ラーメンは、3人前を使用したため、ご飯も用意しました。


お米(2合)を洗って、同量の水に2時間吸水させました。強めの弱火に
して、鍋の穴から湯気がでて、鍋のフチから泡が出てきたら


弱火にして6分( 焦げたような匂いがするまで ) 火にかけ、10秒ほど
強火にして火を消し、15分ほど蒸らしました。
ラーメンを楽しんだあとは、



ご飯に焼き豚をのせて、ラーメンのスープを注ぎました。
旨味のスープなので、とってもおいしかったです。このスープで
雑炊を作ってもよかったかな。
その他のおかず・・・納豆。おいしいご飯で納豆ごはん。おいしいです。
以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 井出商店ラーメン と 7 ならび (2011/04/06)
- 魚介豚骨つけ麺 de 夕ご飯 (2011/03/25)
- ラーメン & ラーメンライス de 夕ご飯 (2011/03/20)
- 鶏ガラスープで作ったラーメン de 夕ご飯 (2011/02/12)
- 具たっぷりラーメン (2010/06/27)
お昼ご飯は、麺続き
2011.03.20 (Sun)
木~土曜日のお昼は、麺類でした 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は、うどん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日は、焼きそば

ベーコン・もやし入り。目玉焼き・福神漬け・青のりのせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日は、カレー焼きうどん。

ベーコンとうどんを炒めて、レトルトカレー・市販のカレールー・
鶏ガラスープを入れて炒め、もやし・ネギを入れて、焦げができる
直前まで、焼きつけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、土曜日の夕ご飯も・・・麺でした
続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は、うどん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日は、焼きそば

ベーコン・もやし入り。目玉焼き・福神漬け・青のりのせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日は、カレー焼きうどん。

ベーコンとうどんを炒めて、レトルトカレー・市販のカレールー・
鶏ガラスープを入れて炒め、もやし・ネギを入れて、焦げができる
直前まで、焼きつけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、土曜日の夕ご飯も・・・麺でした

続きは、次の更新で。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 土曜日のお昼・夕ご飯 (2018/05/20)
- 炭水化物3品 (2017/10/03)
- たこやき定食 (2013/01/31)
- 土曜日の朝・昼ご飯 & 紫陽花 (2012/06/12)
- お昼ご飯は、麺続き (2011/03/20)
| HOME |