お弁当風 de 夕ご飯
2011.03.17 (Thu)
昨日の夕ご飯です 

この日は、みんなバラバラの夕ご飯なので、一人分ずつ、
プレートにのせてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● まぐろ煮のサラダ
生利節 びん長まぐろスライスを醤油・酒・みりん・砂糖・生姜で
煮ました。


まぐろ煮・ベビーリーフ・レタス・蒸し黒豆・マヨを和えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鶏と野菜の南蛮漬け

前日、トンカツを揚げた時に、鶏も揚げておきました。南蛮酢・
新玉ねぎ・人参・水菜と和えて、一晩冷蔵庫で冷やしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 餃 子

↑ 焼いて、醤油を絡めました。 ↑ お弁当用。焼いてから、溶ける
チーズをのせました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鯛 飯
真鯛の鯛めしの素で鯛飯を炊きました。

炊飯器が、炊きあがりを知らせるブザーを鳴らすと、小学生の
子どもがにこやかに駆けてきました。そして、おにぎりを作って
あげると、「あったかぁ~い
」と言いながら、おにぎりを
ナデナデしてから、食べていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● お味噌汁の具は、新玉ねぎ・ジャガイモ・ネギ。
● 味付け海苔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁です

まぐろ煮のサラダが間に合わなかったので、冷凍コーンクリーム
コロッケにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の大阪市内・・・
街頭募金を呼びかける方が多く見られました。
また、お店のレジ横には、義援金箱が設置されているところが
多かったです。
一部のお店では、同じ商品はお一人様2個までと数量制限の張り紙を
しているところがありました。
制限のかかっていないお店では、トイレットぺーバー・乾電池など、
色々な商品が品薄状態となっていました。
張り紙・・・必要だなぁと思いました。
以上、本日2回の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
< 追記 >
リンク友のくまこ"さんのブログが 更新されました。
無事だそうです


この日は、みんなバラバラの夕ご飯なので、一人分ずつ、
プレートにのせてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● まぐろ煮のサラダ
生利節 びん長まぐろスライスを醤油・酒・みりん・砂糖・生姜で
煮ました。



まぐろ煮・ベビーリーフ・レタス・蒸し黒豆・マヨを和えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鶏と野菜の南蛮漬け

前日、トンカツを揚げた時に、鶏も揚げておきました。南蛮酢・
新玉ねぎ・人参・水菜と和えて、一晩冷蔵庫で冷やしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 餃 子


↑ 焼いて、醤油を絡めました。 ↑ お弁当用。焼いてから、溶ける
チーズをのせました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鯛 飯
真鯛の鯛めしの素で鯛飯を炊きました。

炊飯器が、炊きあがりを知らせるブザーを鳴らすと、小学生の
子どもがにこやかに駆けてきました。そして、おにぎりを作って
あげると、「あったかぁ~い

ナデナデしてから、食べていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● お味噌汁の具は、新玉ねぎ・ジャガイモ・ネギ。
● 味付け海苔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁です


まぐろ煮のサラダが間に合わなかったので、冷凍コーンクリーム
コロッケにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の大阪市内・・・
街頭募金を呼びかける方が多く見られました。
また、お店のレジ横には、義援金箱が設置されているところが
多かったです。
一部のお店では、同じ商品はお一人様2個までと数量制限の張り紙を
しているところがありました。
制限のかかっていないお店では、トイレットぺーバー・乾電池など、
色々な商品が品薄状態となっていました。
張り紙・・・必要だなぁと思いました。
以上、本日2回の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
< 追記 >
リンク友のくまこ"さんのブログが 更新されました。
無事だそうです

- 関連記事
-
- 鯛飯の献立 (2011/05/26)
- エビの塩麹漬け弁当 & えびめし (2011/04/28)
- お弁当風 de 夕ご飯 (2011/03/17)
- 鯛飯 & 式部草 de 夕ご飯 (2011/02/18)
- えびめし○○○ と 天神さん (2011/02/07)
急いで作ったお弁当
2011.03.17 (Thu)
昨日のとうさんのお弁当です

● いかなごのくぎ煮
● 卵焼き(ネギ+前日の揚げ浸しの汁)
● 前日の揚げ浸しの蓮根 + ベビーリーフ + マヨ
● 前日の揚げ浸しの里芋とクリームチーズをチンしてパセリを混ぜました
● カツとじ・ネギ / 冷凍三色ロール / ミニトマト
中学生のお弁当です

朝、中学生の子どもを起こしに行ったら、「
今日は、部活がある、
お弁当がいる、30分後には家を出る・・・
」
みたいなことを、言われ
大慌てで作った、朝ご飯( カツ丼 )とお弁当。
おかずがちょっと散らばったように入ってしまいましたが、学校に着く
ころには、キレイになおっているかもしれない。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが もらってきた、ホワイトデーギフト

お返しのお返しで、こちらを渡しました

岡山桃太郎プリントクッキー かわいい桃太郎さん。
クッキーのお味は・・・みんなにあげてしまったので、わかりません。

大手まんぢゅう (株) 大手饅頭伊部屋
良質の備前米を材料として、成熟した甘酒を仕上げ、これに小麦粉を混合し
発酵させて生地を調製。北海道産小豆を特製の白双糖( ザラメ糖 )で練り上げた
漉餡を、薄く包み、蒸し上げます。甘酒のコクが餡の甘さとほどよく調和した
まろやかな味わい by パンフ抜粋
このお饅頭はとってもおいしいです。食べ慣れた思い出の味。
これを食べると、ほっとします。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● いかなごのくぎ煮
● 卵焼き(ネギ+前日の揚げ浸しの汁)
● 前日の揚げ浸しの蓮根 + ベビーリーフ + マヨ
● 前日の揚げ浸しの里芋とクリームチーズをチンしてパセリを混ぜました
● カツとじ・ネギ / 冷凍三色ロール / ミニトマト
中学生のお弁当です


朝、中学生の子どもを起こしに行ったら、「

お弁当がいる、30分後には家を出る・・・

みたいなことを、言われ

おかずがちょっと散らばったように入ってしまいましたが、学校に着く
ころには、キレイになおっているかもしれない。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが もらってきた、ホワイトデーギフト


お返しのお返しで、こちらを渡しました



岡山桃太郎プリントクッキー かわいい桃太郎さん。
クッキーのお味は・・・みんなにあげてしまったので、わかりません。


大手まんぢゅう (株) 大手饅頭伊部屋
良質の備前米を材料として、成熟した甘酒を仕上げ、これに小麦粉を混合し
発酵させて生地を調製。北海道産小豆を特製の白双糖( ザラメ糖 )で練り上げた
漉餡を、薄く包み、蒸し上げます。甘酒のコクが餡の甘さとほどよく調和した
まろやかな味わい by パンフ抜粋
このお饅頭はとってもおいしいです。食べ慣れた思い出の味。
これを食べると、ほっとします。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
| HOME |