記念日の夕ご飯
2011.03.06 (Sun)
記念日の夕ご飯 

記念日の夕ご飯は、鍋でした。鍋は鍋でも、てっちり。
記念日のメニューはどうする? って聞いたら、「てっちりを食べて、
しめは雑炊がいいなぁ~」とのこと。思い返せば、てっちりを
食べたのは、10年前。。。それ以上前かぁ
こちら トラフグ(熊本産)

天然ではありません
だって、お値段が倍近く違うんですもの 

他の具材は、糸コンニャク、しめじ、エリンギ、にんじん、白菜、
水菜、しいたけ、焼き豆腐、白菜ロール(水菜・レディサラダ)

昆布でとった出汁に、酒・白菜の軸とフグのアラを入れて煮て、
水菜以外の食材を入れて煮ました。最後に水菜を入れて火を
消しました。たっぷりポン酢と大根おろしでいただきました。
ふぐ・・・おいしすぎます。他の具材も旨汁を吸っておいしいこと
しめは、リクエスト通り雑炊
ひとつは、卵雑炊に。

ごはん・卵・白ネギ・細ネギ・人参・塩・醤油入り
まずは、そのまま食べて、次に、残しておいたポン酢をたら~り。
二つの味が楽しめました。
二つ目の雑炊は、お試しでリゾット風に

牛乳・塩・胡椒・たっぷり粉チーズ入り
リゾット風を「うまっ」と言いながら食べたあとは、卵雑炊と
ブレンドしてみました。(卵雑炊やや多め)
これは、さらにおいしかったです
以上、雑炊4種類をいただきました。最後に食べたのがいいなぁ。
雑炊の時用にと、レディーサラダと水菜の甘酢漬けを用意していた
のですが、食べるのを忘れてました~

次の日に、いただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが用意した、くまさんのキャンドル。とってもかわいかったです。

この火を眺めながら、ひとやすみ
さぁて、次は、デザートの出番。
デザートは、このなが~い箱の中に入っていました

↓

全長27cmのイチゴのロールケーキ (比較のため卵を並べてみました)

イチゴクリームは、甘酸っぱくて、ラズベリーを思い出させる感じ。
スポンジもおいしくて、うれしい
JUCHHEIM DIE MEISTER ユーハイム ( 阪神百貨店内 )
食後は、シャンパンをいただきました。

一月から続いた、月一の記念日は、これでおしまい。
次の記念日は、8月。まだまだ先~
何か理由をつけて、記念日を作ってしまおうかな
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


記念日の夕ご飯は、鍋でした。鍋は鍋でも、てっちり。
記念日のメニューはどうする? って聞いたら、「てっちりを食べて、
しめは雑炊がいいなぁ~」とのこと。思い返せば、てっちりを
食べたのは、10年前。。。それ以上前かぁ

こちら トラフグ(熊本産)

天然ではありません



他の具材は、糸コンニャク、しめじ、エリンギ、にんじん、白菜、
水菜、しいたけ、焼き豆腐、白菜ロール(水菜・レディサラダ)


昆布でとった出汁に、酒・白菜の軸とフグのアラを入れて煮て、
水菜以外の食材を入れて煮ました。最後に水菜を入れて火を
消しました。たっぷりポン酢と大根おろしでいただきました。
ふぐ・・・おいしすぎます。他の具材も旨汁を吸っておいしいこと

しめは、リクエスト通り雑炊



ごはん・卵・白ネギ・細ネギ・人参・塩・醤油入り
まずは、そのまま食べて、次に、残しておいたポン酢をたら~り。
二つの味が楽しめました。
二つ目の雑炊は、お試しでリゾット風に


牛乳・塩・胡椒・たっぷり粉チーズ入り
リゾット風を「うまっ」と言いながら食べたあとは、卵雑炊と
ブレンドしてみました。(卵雑炊やや多め)
これは、さらにおいしかったです

以上、雑炊4種類をいただきました。最後に食べたのがいいなぁ。
雑炊の時用にと、レディーサラダと水菜の甘酢漬けを用意していた
のですが、食べるのを忘れてました~


次の日に、いただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが用意した、くまさんのキャンドル。とってもかわいかったです。

この火を眺めながら、ひとやすみ
さぁて、次は、デザートの出番。
デザートは、このなが~い箱の中に入っていました


↓

全長27cmのイチゴのロールケーキ (比較のため卵を並べてみました)

イチゴクリームは、甘酸っぱくて、ラズベリーを思い出させる感じ。
スポンジもおいしくて、うれしい

JUCHHEIM DIE MEISTER ユーハイム ( 阪神百貨店内 )
食後は、シャンパンをいただきました。

一月から続いた、月一の記念日は、これでおしまい。
次の記念日は、8月。まだまだ先~
何か理由をつけて、記念日を作ってしまおうかな

以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 記念日の夕ご飯 (2011/08/20)
- お祝い膳 (2011/04/05)
- 記念日の夕ご飯 (2011/03/06)
- 記念日第二弾の夕ご飯 (2011/02/05)
- ステーキ食べました (2011/01/12)
昨日の朝ご飯 & 昼ご飯
2011.03.06 (Sun)
昨日の朝ご飯です 

この日は、記念日の朝。でも、みんなバラバラに朝ご飯を食べる日なので、
お赤飯のおにぎりにしました。おかずは、だし巻き卵、ソーセージ、サラダ。
汁は、とうふ・かまぼこ・ネギ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼ご飯です

たらこたっぷりパスタにしました。トッピングは、のり・大葉・黒胡椒。
いつものように、野菜たっぷりには、しなかったよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼ご飯の後、夕ご飯の買い出しに梅田(大阪)にいってきましたが、
人酔いするぐらいの混雑ぶり
とくに阪神百貨店のワインブースは、レジ待ちの長蛇の列。
阪神ワイン祭り フリーテイスティング & 特別ご優待なるイベント中でした。
アイスワインが欲しかったのですが、あきらめました。。。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメント欄は閉じています。


この日は、記念日の朝。でも、みんなバラバラに朝ご飯を食べる日なので、
お赤飯のおにぎりにしました。おかずは、だし巻き卵、ソーセージ、サラダ。
汁は、とうふ・かまぼこ・ネギ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼ご飯です


たらこたっぷりパスタにしました。トッピングは、のり・大葉・黒胡椒。
いつものように、野菜たっぷりには、しなかったよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼ご飯の後、夕ご飯の買い出しに梅田(大阪)にいってきましたが、
人酔いするぐらいの混雑ぶり

とくに阪神百貨店のワインブースは、レジ待ちの長蛇の列。
阪神ワイン祭り フリーテイスティング & 特別ご優待なるイベント中でした。
アイスワインが欲しかったのですが、あきらめました。。。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメント欄は閉じています。
- 関連記事
-
- お赤飯 de 朝ご飯 (2011/07/18)
- お赤飯弁当 & みたらし小餅 (2011/05/31)
- 昨日の朝ご飯 & 昼ご飯 (2011/03/06)
- お赤飯弁当と素敵なお肉 (2010/12/09)
- 栗ご飯弁当 (2010/09/16)
| HOME |