鯖棒寿司巻き & ポン酢から揚げ de 夕ご飯

2011.03.05 (Sat)

        昨日夕ご飯です

    14_20110304202620.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鯖棒寿司巻き
プーさんの満腹日記のメタボリックプ-さんが紹介していた
大阪府茨木市元町 鯖専門店『さばや』の『特撰鯖寿司』をまねっこ。
鯖の下のご飯が、巻き寿司のようにロールしている鯖寿司なんです。

実は、最初に鯖専門店『さばや』記事をみたのは、夏頃。(第1回目記事)
作りたいなぁと思っていたのですが、すっかり忘れていました
第2回目の記事がアップされたのを見て、作りたい気持ちが再燃
え~っと、似たようなものをつくりました

9_20110304202602.jpg 10_20110304202601.jpg 11_20110304202600.jpg
巻きす→ラップ→ごま→すし飯→のり→大葉→マヨをのせて巻きました。
(『さばや』さんのにはマヨは入っていません。中心はガリのようです)

        13_20110304202620.jpg
ラップをはずし、しめ鯖をのせて、再びラップして成形し、切りました。

すし飯をたっぷりにすると、お腹がいっぱいになってしまうので、
少なめにして巻きました。子どもたちには、いいサイズでした。

大葉でさっぱりとしている分、マヨでコクを。マヨ好きな子どもたちは
大喜び。とうさんの鯖棒寿司は、マヨ抜き。マヨもいいなぁって、
ご飯の部分にマヨをのせてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ● まさぽ~さんのポン酢から揚げのまねっこ

おっさん弁当と簡単レシピのまさぽ~さんが作っていたポン酢味から揚げが
気になって、参考にして作ってみました。揚げたてをポン酢で食べる
のではなく、鶏をポン酢に漬け込んでから揚げるというもの。

3_20110304202527.jpg 1_20110304202529.jpg 2_20110304202528.jpg
鶏全体に切り込みを入れて、味がしみ込みやすいようにしてから、一口大に
カットしました。ポリ袋に、鶏・ポン酢・酒・塩をいれて、揉み込んでから
寝かせ、よく水分を切ってから、片栗粉・小麦粉をまぷして揚げました。  
        4_20110304202525.jpg
あっさり味のとり唐のできあがり。噛むとポン酢の匂いがほのかにして、
ポン酢の味もこんにちは~。さっぱり味でおいしかったです
まさぽ~さん、素敵レシピありがとうございました

さっぱり味を楽しんだ後は、たっぷりのマヨをつけて、即席チキン南蛮
これまた、うまし~

旭ポン酢についての過去記事は→ こちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

から揚げをする前に、こちらを先に揚げました。

れんこんチップス
6_20110304202530.jpg  5_20110304202523.jpg
れんこんを薄くスライスして、竜田揚げ粉をまぶし、
カリッとするまで揚げました。

揚げ浸し (はまぐりの汁と旭ポン酢を使って)
7_20110304202602.jpg  8_20110303211021.jpg
桃の節句のときに作った「はまぐりの汁」を冷凍していました。
それを解凍し、少量のポン酢と合わせて、漬けダレを作りました。
そこに揚げたての、れんこん・茄子・インゲンを入れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 コメントのお返事は、遅くなるかもしれません


関連記事
13:35  |  寿司  |  Comment(38)

一口がんも煮弁当 と お菓子たち

2011.03.05 (Sat)

    昨日とうさんお弁当です

    1_20110304162441.jpg
 ● じゃこ / かりかり梅
 ● 一口がんも・煮大豆・ひじき煮
    一口がんものおいしさを、煮大豆が吸収してました。
 ● ちくわ & スティックソーセージ / 冷凍エビ寄せフライ
 ● だし巻き卵 ( はまぐりの汁入り)
    食べるとじゅわっと旨ダシがてできました。
 ● ソーセージ / ミニトマト / 大葉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ひなあられ、小学生のリクエストで食べました。

      2_20110304162441.jpg
      箱だけ、飾っておこうかしら


  「Collon いちごヨーグルト」 も、食べてしまった。。。
いちごクリームとヨーグルト風味チップのハーモニー、おいしい
      2_20110304163912.jpg
 比較はいつものうまい棒です。ちなみにコロンの棒は約27cm。
 ははは~、cmを書くなら、うまい棒は、いらなかったなぁ~



  こちらは、甘納豆。なんだか無性に食べたくなって。
      3_20110304162441.jpg
       小腹がすいたらいただきます。

おかしのご紹介でした。あれっ? ひなあられを食べたよって書くつもり
だったのに。。。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 コメント欄は閉じています。何かありましたら、過去記事から
 お願いします。2回目の記事コメは、オープンする予定です。
関連記事
09:31  |  お菓子 市販品
 | HOME |