ホットプレート蒸し焼き de 夕ご飯

2011.02.28 (Mon)

崎陽軒の焼売と何を合わせたら、夕ご飯の献立として
成立するか悩みました  炒飯 ? それともラーメン ?

1_20110228113540.jpg  2_20110228113539.jpg
     悩んだ結果、こんな夕ご飯になりました。

              

          昨日夕ご飯です

     9_20110228113606.jpg
        ホットプレート de 蒸し焼き & 鯛飯


       ● ホットプレート de 蒸し焼き
        8_20110228113607.jpg
◆崎陽軒の焼売 
◆人参・新玉ねぎ・しいたけ・レディサラダ・焼き豆腐・しめじ・
 長ネギに軽く塩を振りました。
全体に酒をまわしかけて蒸し焼きにしました。

ホットプレートの端には・・・
11_20110228113605.jpg  12_20110228113618.jpg
チンしたジャガイモ+チーズ    チンした里芋+クリームチーズ
+塩胡椒+バジル           +胡椒
 
       10_20110228113606.jpg
       ホットプレート全体写真 ( 加熱後 )

    ジャガイモと里芋以外は、旭ポン酢でいだきました


主食は・・・真鯛の鯛めしの素でご飯を炊き、おにぎりにしました。
3_20110228113537.jpg 4_20110228113536.jpg

       13_20110228113617.jpg
小学生の子どもが、「焼きおにぎりも食べたい 」といったので、
ホットプレートの上へ。でも、こんがり焼ける前に、みんな食べちゃった
きも~ち (すこぉ~し) 焼き色がついた焼きおにぎり、これはこれで

以上、2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
14:35  |  他(色々)  |  Comment(24)

お雛様をやっと出しました & 舟和

2011.02.28 (Mon)

    やっとお雛様 を出すことができました

     1_20110227152714.jpg
1_20110227152448.jpg 2_20110227152447.jpg   
       このお顔に一目惚れして購入しました

    3_20110227152444.jpg
            1_20110227152451.jpg
着物は、本金 正絹 西陣織 有職本式十二単衣で、着付師の方が着させて
くださったものです。
4_20110227142437.jpg 6_20110227142437.jpg


市松人形の愛ちゃんは、アレンジ髪のお人形。
1_20110227154626.jpg 1_20110227154437.jpg 2_20110227154437.jpg


これらの写真を撮ったカメラは、ブログを始めてから2代目のこちら。
       110214_1030~0001
お内裏様の顔にピントを合わせると「人物」扱いで、お雛様の顔に
ピントを合わせると「赤ちゃん」と表示がでていました。
違うモードでもいろいろ撮ってみましたが、なかなか見たままのお顔を
撮るのは難しかったです。早く慣れなきゃ~

このデジカメになってよかったことは、SDが使えること。今までは・・・
       1_20110227142555.jpg
メモリースティックだったので、専用のアダプターが手放せませんでした。

1代目は、ただいま修理中。保証内でおさまってくれるといいのですが。

今回は、食べ物がのっていませんでしたね。お菓子をひとつ。
舟和の「芋ようかん・あんこ玉詰め合わせ」
1_20110227160246.jpg 2_20110227160246.jpg

3_20110227160245.jpg 4_20110227160244.jpg
あんこ玉は、抹茶・珈琲・みかん・練乳・あん。
4人分にカットしていただきました。芋ようかんは、変わらぬ味


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


関連記事
09:48  |  季節 2011  |  Comment(18)
 | HOME |