牛もつ入りスープパスタ de 夕ご飯
2011.02.25 (Fri)
昨日の夕ご飯です 

なにかの時に・・・と、冷蔵庫でスタンバイしていた
こてっちゃん 牛もつ鍋 しょうゆ味 (伊藤ハム)

大事にしすぎて、賞味期限間近
↓ 中には、牛もつとスープが入っていました。

中華鍋に中身を移して、白菜・玉ねぎ・白ネギを入れて煮込みました。
7分茹でのパスタを5分でお湯から引き上げ、鍋へ移動し、残り2分を
スープの中で茹でました。パスタを鍋に移すときに、細ネギ・モヤシも
入れました。(酒・醤油・コンソメ・塩で味を調えました)

糸切りとうがらしを散らしてできあがり
パッケージには、ニラとキャベツを入れるだけと書いてあったのですが、
両方なく
代用品となりましたが、なかなかおいしかったです 
パスタを入れなさいとも書いてませんでした
● 豚バラ炒め

豚バラに市販の竜田揚げ粉をまぶして、焼きました。パセリを
散らして出来上がり。白いご飯が欲しかったなぁ。
● 焼き野菜と酒粕ソース

チンしたジャガイモ・南瓜・スナップエンドウに軽く塩をして、
シメジはオイルをうっすら絡め、塩をふり、オーブンで焼きました。

酒粕ソース・・・酒粕(10g)・味噌(30g)・ヨーグルト(70g)を
よく混ぜました。

焼き野菜、酒粕ソース、蒸したこ、きゅうりを並べて出来上がり。

酒粕ソース・・・いちぱんおおく入っている材料は、ヨーグルトですが
酒粕の味が一番強く感じられたので、このネーミングしました
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


なにかの時に・・・と、冷蔵庫でスタンバイしていた

こてっちゃん 牛もつ鍋 しょうゆ味 (伊藤ハム)


大事にしすぎて、賞味期限間近

↓ 中には、牛もつとスープが入っていました。


中華鍋に中身を移して、白菜・玉ねぎ・白ネギを入れて煮込みました。
7分茹でのパスタを5分でお湯から引き上げ、鍋へ移動し、残り2分を
スープの中で茹でました。パスタを鍋に移すときに、細ネギ・モヤシも
入れました。(酒・醤油・コンソメ・塩で味を調えました)

糸切りとうがらしを散らしてできあがり
パッケージには、ニラとキャベツを入れるだけと書いてあったのですが、
両方なく


パスタを入れなさいとも書いてませんでした

● 豚バラ炒め

豚バラに市販の竜田揚げ粉をまぶして、焼きました。パセリを
散らして出来上がり。白いご飯が欲しかったなぁ。
● 焼き野菜と酒粕ソース

チンしたジャガイモ・南瓜・スナップエンドウに軽く塩をして、
シメジはオイルをうっすら絡め、塩をふり、オーブンで焼きました。

酒粕ソース・・・酒粕(10g)・味噌(30g)・ヨーグルト(70g)を
よく混ぜました。

焼き野菜、酒粕ソース、蒸したこ、きゅうりを並べて出来上がり。

酒粕ソース・・・いちぱんおおく入っている材料は、ヨーグルトですが
酒粕の味が一番強く感じられたので、このネーミングしました


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- マーボー豆腐パスタ & エビマヨ (2011/04/15)
- 朝ごパン & お昼はパスタ & 桜 (2011/03/30)
- 牛もつ入りスープパスタ de 夕ご飯 (2011/02/25)
- 明太子パスタ & ピザ de 夕ご飯 (2011/02/13)
- ミートスパ de 昼ご飯 (2011/01/09)
煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ弁当
2011.02.25 (Fri)
昨日のとうさんのお弁当です 

● 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ / パプリカ / パセリ
● 卵焼き ( 里芋・ジャガイモ・蓮根・人参・牛ミンチ・汁・ネギ入り)
● 里芋・ジャガイモのクリームチーズ和え
● 金時豆 / おさかなソーセージ / 大葉 / ミニトマト
● 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ

煮大豆の袋をもみもみして豆を潰し、牛ミンチと一緒に炒めました。
調味料は、コチュ・豆板醤・味噌・砂糖・酒・醤油・みりん。
前日の煮物を使って2品

● 卵焼き ( 里芋・ジャガイモ・蓮根・人参・牛ミンチ・汁・ネギ入り)

煮物の具を少し小さく切り(はさみで切りました)、煮汁、ネギ、卵、塩を
加えて、卵焼きをつくりました。オムレツのような味がしました。
● 里芋・ジャガイモのクリームチーズ和え

里芋とジャガイモを少し小さく切り、クリームチーズをのせてチンし、
混ぜ合わせました。うまうまです。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメント欄は閉じています。


● 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ / パプリカ / パセリ
● 卵焼き ( 里芋・ジャガイモ・蓮根・人参・牛ミンチ・汁・ネギ入り)
● 里芋・ジャガイモのクリームチーズ和え
● 金時豆 / おさかなソーセージ / 大葉 / ミニトマト
● 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ


煮大豆の袋をもみもみして豆を潰し、牛ミンチと一緒に炒めました。
調味料は、コチュ・豆板醤・味噌・砂糖・酒・醤油・みりん。
前日の煮物を使って2品

● 卵焼き ( 里芋・ジャガイモ・蓮根・人参・牛ミンチ・汁・ネギ入り)


煮物の具を少し小さく切り(はさみで切りました)、煮汁、ネギ、卵、塩を
加えて、卵焼きをつくりました。オムレツのような味がしました。
● 里芋・ジャガイモのクリームチーズ和え

里芋とジャガイモを少し小さく切り、クリームチーズをのせてチンし、
混ぜ合わせました。うまうまです。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

- 関連記事
-
- 牛すじの煮込みリメイク弁当 & 三者懇談 (2011/07/28)
- 牛スジドライカレー弁当 & 焼きカレー (2011/04/14)
- 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ弁当 (2011/02/25)
- どて焼き入り弁当と朝カレー (2011/01/18)
- 牛肉のしぐれ煮弁当 (2010/12/10)
| HOME |