タンドリーチキン & ピタパン de 夕ご飯

2011.02.03 (Thu)

       昨日夕ご飯です

    13_20110203143606.jpg


タンドリーチキン by Mieおうち  ~ 今回は、酒粕をプラス ~
a1_20110203143456.jpg a2_20110203143456.jpg a3_20110203143456.jpg
玉ねぎ・ピーマン・ニンニク・生姜をフードプロセッサーにかけ、
ヨーグルト・カレー粉・トマトケチャップ・酒粕(30g)・サラダ油・塩・
レモン汁をフードプロセッサーに入れ、混ぜ合わせました。

 a4_20110203143455.jpg   a7_20110203143608.jpg
鶏モモに切り込みを入れて厚みを均等にしてから、タレを揉み込み、
一晩漬け込みました。
焼く前にタレをとって、200度のオーブンで両面25分ずつ焼きました。

 a10_20110203143608.jpg   a12_20110203144216.jpg
タレは、カレー粉・ケチャップ・醤油・胡椒・塩を入れて煮詰め、ディップに。
(ディップにするには、酒粕の匂いが少しきつかったので、味の調整をしました)


 11_20110203145130.jpg   14_20110203143607.jpg
↑ 水菜・レタス・胡瓜・ミニトマト  ↑ プレートに、おかずを
ゆで卵・タルタルソースを準備     少しずつのせてみました


          ● ピタパン ( シンプル生地)
1_20110203145555.jpg 2_20110203145555.jpg 3_20110203145554.jpg
強力粉・イースト・砂糖・塩・ぬるま湯・オイルを混ぜて、15分こねて、
成形し、第一次発酵へ。

4_20110203145554.jpg 5_20110203145554.jpg 6_20110203145555.jpg
90分後、指で中央に穴をあけて、ふさがらなければ、第一次発酵終了。
発酵は、見た目でわかるのですが、穴をあけてみたくなるんです
次に、8等分にして成形し、ベンチタイムへ。

7_20110203145632.jpg 8_20110203145632.jpg 9_20110203145632.jpg
円形に伸ばし、二次発酵させて、オーブンで焼きました。

10_20110203145629.jpg   12_20110203145623.jpg
ピタパンの中に、タンドリーチキンディップを塗って、野菜・
タンドリーチキン・ゆで卵などを入れて、いただきました

おいしいー と大喜びしてもらい、チキンもピタパンも取り合いでした

ふふふ、このピタパン。強力粉が足らず、薄力粉を混ぜたことには、
だれも気がつかなかったようです。ほっ


   ● おにぎり( ごはんにまぜて十穀ごはんふりかけ )
b1_20110203151645.jpg b2_20110203151645.jpg b3_20110203151645.jpg
パンだけでは物足りないかと思ってご飯も用意しました。
炊きたてご飯に「ごはんにまぜて十穀ごはんふりかけ」を混ぜ合わせて、
少し蒸らしてから、おにぎりにしました。もちっが楽しめました。


たくさんの写真にお付き合いいただきありがとうございました。
以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
16:02  |  鶏モモ  |  Comment(20)

前日の残り物 de お弁当作り & 朝ご飯

2011.02.03 (Thu)

     昨日とうさんお弁当です

    17_20110202150601.jpg
鶏と菜の花のマヨ& 七味和え / 栃尾あげのチーズ胡椒のせ /
冷凍エビ寄せフライ / 菜の花と塩昆布の和え物 / ミニトマト /
ジャコ / カリカリ梅


4_20110201200416.jpg 6_20110202150530.jpg
   前日の手羽元の味噌煮が   ↑ これだけ残りました。
残ったものを、使ってお弁当作り & 朝ご飯


● 鶏と菜の花のマヨ & 七味和え  ● 栃尾あげのチーズ胡椒のせ
15_20110202150605.jpg 16_20110202150601.jpg
↑ 手羽元とチンした菜の花を   ↑ 栃尾あげにチーズをのせて
 マヨと七味で和えました      チンして黒胡椒をふりました

● 早弁おにぎり (鶏入り)
7_20110202150530.jpg 8_20110202150530.jpg
手羽元をほぐしたものにマヨを入れました。ごはんは、鮭・のり
混ぜご飯の素。

おにぎりの中に具を入れたことを、中学生に言っていなかったので、
それを食べたとき 「ムムム!? そして 」という反応だったそうです。
大好きな鶏入りで、大喜びの中学生でした


そして、残りの具材で、卵でとじ。(醤油で少し味を調えました)
9_20110202150529.jpg 10_20110202150528.jpg
       11_20110202150531.jpg
       これは、朝ご飯でいただきました

そして、前日のおかずは、完売。

・・・私の分が残らなかったので、

12_20110202150607.jpg 13_20110202150605.jpg
  納豆炒飯にしました 。。。久しぶりに、たべました



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
09:54  |  お弁当 鶏肉  |  Comment(16)
 | HOME |