鶏手羽元の味噌煮 & もち de 夕ご飯

2011.02.02 (Wed)

        昨日夕ご飯です

    9_20110201200443.jpg


        ● 手羽元の味噌煮

1_20110201200420.jpg 2_20110201200416.jpg
鍋に、白ネギの青い部分→手羽元→ニンニク→皮付き生姜→水・醤油・
みりん・酒・酢を入れて沸騰させ、アクをとって、強めの弱火で、
1時間半煮ました。そのまま冷まして、冷蔵庫に入れて、一晩おき、
白い脂を取り除き温め、味噌・酒・塩を入れて味を調えました。

3_20110201200416.jpg 4_20110201200416.jpg
手羽元をよせて、空いたスペースに、白ネギ・人参・エノキ・栃尾あげ・
ゆで卵・エリンギ・インゲンを入れて、強めの弱火で煮ました。


       10_20110201200443.jpg
         味噌ニンニク風味、食欲増進


      ● 焼きもち & 大根おろし

5_20110201200415.jpg 6_20110201200421.jpg
お義母さんからいただいた大きな大根。卵と比べてみました
この大根(1/3個)で、たっぷりのおろしができました。

7_20110201200444.jpg 8_20110201200444.jpg
餅を魚焼きグリルで焼いて、大根おろし、醤油をかけて、いだきました。
大根おろしのさっぱりが、とってもよかったです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FC2カウンターが、きりのいい数字に

       14_20110202145234.jpg

って、この数字になるのを、ちょくちょくチェックしてました
出会えた時は、嬉しかったです

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
16:16  |  鶏手羽  |  Comment(34)

鶏そぼろ・砂肝弁当

2011.02.02 (Wed)

    昨日とうさんお弁当です

    2_20110201161745.jpg

鶏そぽろ / パプリカ /
砂肝のさっぱり煮 / 卵焼き(鶏そぽろ・ネギ入り) / ソーセージ /
スナップエンドウのブラックペッパー & マヨ炒め / ミニトマト

            ● 鶏そぼろ
        10_20110201161742.jpg
ちょっとつゆだくにしてみました。つゆは、ご飯にかけたり、
卵焼きの出汁に使ったりしました。


           ● 砂肝のさっぱり煮
        4_20110201162014.jpg
1_20110201162014.jpg 1_20110201161744.jpg 2_20110201161743.jpg
砂肝を処理して、醤油・みりん・酒・酢・水・生姜・長ネギの青い部分と
一緒に煮ました。


        中学生お弁当です
      1_20110201161742.jpg

中学生は、早弁おにぎり(鶏そぼろ混ぜマヨご飯)と、マーラーカオ1個を
持って行きました。

1_20110201163537.jpg 2_20110201163536.jpg
しっとりとした食感と三温糖・かくし味の醤油を加えた独特な味わいの
生地に、レーズンをトッピング 253Kcal/1個 ヤマザキ by パッケージ

家族みんながファンなので、見つけたら買ってしまうマーラーカオ。
これを食べると笑顔になります。。。
が、一袋5個入りのため、最後の1個は誰がたべるか問題です。
今回は。。。とうさんが、2個


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

関連記事
09:52  |  お弁当 鶏肉  |  Comment(15)
 | HOME |