ミンチカツ & 蓮根チップス de 夕ご飯

2011.01.29 (Sat)

        昨日夕ご飯です

    13_20110128204936.jpg


          ● 蓮根チップス
4_20110128204832.jpg 5_20110128204832.jpg 6_20110128204833.jpg
蓮根を薄くスライスして酢水につけて、水分を拭き取り、片栗粉を
まぶして揚げ、熱いうちに、塩胡椒ふりました。

       7_20110128204941.jpg
      ↑ お皿に盛って、さらに胡椒をプラス

        8_20110128204939.jpg
        ↑ 唐揚げ粉をまぶして揚げました
  

       ● 野菜入りミンチカツ
1_20110128204833.jpg 12_20110128204937.jpg
アク抜き済みのごぼうと蓮根、人参を醤油・酒・みりん・塩で炒めて
冷ましました。よく練ったミンチと混ぜて、成形し、フライにしました。

 
       ● かまぼこの磯辺揚げ
9_20110128204938.jpg 10_20110128210226.jpg
フライのときに使った、小麦粉・溶き卵・パン粉に青のりと水を足して
衣をつくり、かまぼこを揚げました。


     ● ポテトマカロニサラダ
2_20110128204833.jpg 3_20110128204832.jpg
ジャガイモ・マカロニ・塩もみ胡瓜・ゆで卵・粒マスタード・
マヨ・塩・胡椒・酢入り


       1_20110128210808.jpg
    ベビーリーフとミニトマトを添えて、出来上がり。


本当は・・・お野菜たっぶりハンバーグの予定でした。

小学生が帰宅して、一番に話をしてくれたこと・・・
「 今日の給食の焼きれんこんが、焼けてなかった・・・
  カリッのれんこんチップスがたべたいなっ
のリクエストを受けて、メニュー変更

れんこんチップスは、油を使う・・・チップスのためだけに
油を出すのはなぁ~ということで、ミンチカツになりました

久しぶりの蓮根チップスおいしかったぁ
ミンチカツも、いつから食べてないんだろう。。。


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 コメント欄は、閉じさせていただいてます
関連記事
13:57  |  ● 揚げ物

たこ飯おこわ弁当

2011.01.29 (Sat)

     昨日とうさんお弁当です

    a9_20110128114355.jpg
たこ飯おこわ / 
ぶりフレーク / 白ウインナー / だし巻き卵 / 
冷凍エビ寄せフライ / 金時豆 / レタス / ミニトマト


         ● たこ飯おこわ
a6_20110128114351.jpg a7_20110128114350.jpg
たこ(少し大きめにきったもの・粗みじん)・人参・エリンギを、
出汁・醤油・みりん・酒で煮て、洗ったもち米と合わせました。
出汁昆布も入れて、炊飯器のタイマー、スイッチオン。

       a8_20110128114350.jpg
    いい感じのしあがり。お焦げもできていました。


       ● ぶりフレーク
鮭フレークがおいしいから、ぶりフレークは、どうかしら?
と思って作ってみました。
a3_20110128114354.jpg a5_20110128114352.jpg
ブリ(塩をふって水分をもの)を、ぶつ切りにしました。醤油・酒・みりん・
水を入れて、炒めながら崩していきました。

フレークを口にいれると、ぶりのいい香りと味がやってきます
これも、アリだなぁ。。。


         中学生お弁当です
      a11_20110128114408.jpg



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日2回目の更新から、コメント欄は、クローズします。


< 追記 >
ひまあゆさん、記事リンクありがとうございました。
レディサラダを見つけて甘酢漬けを作ってくださいました。
パラのようにしてお弁当に IN。綺麗でした。

ちなみに、レディサラダは・・・
4_20110117153038.jpg 6_20110117153038.jpg


関連記事
10:31  |  お弁当 魚  |  Comment(20)
 | HOME |