焼き豆腐の甘酢煮 de 夕ご飯
2011.01.27 (Thu)
昨日の夕ご飯です 

● 焼き豆腐の甘酢煮
・れんこん(アク抜きしたのもの)、人参、玉ねぎ、エリンギ、
長ネギに塩をふって、チンしました。
・甘酢ダレは、ケチャップ・砂糖・酢・塩・鶏ガラスープの素・
醤油・酒を混ぜました。
・焼き豆腐

鍋に、焼き豆腐以外の具と甘酢ダレ・水を入れて、強めの中火で
沸騰させました。

沸騰したら、焼き豆腐を入れて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
仕上げにねぎを散らました。
甘酢の優しい酸味と豆腐の柔らかさ、ほっとします。
蓮根のシャキシャキ~ は、たのし~
● オーブンで焼き餃子

↑ 納豆・たれ・チーズ・醤油 ↑ シーチキン・あおさ・マヨ・塩胡椒

餃子の表面に、マヨをかけて、オーブンで焼きました。

納豆・・・おいしいのですが、焼いている間から、その後しばらくは、
納豆のにおい。。。
● 鶏肉専門店の焼き鳥

行った時間がおそかった ?
食べたかった肝は、タッチの差でおばちゃんのトレイに
ねぎまだけが残ってました。もちろん、買いましたけど・・・
● その他
ごはん / ミニトマト / 紅ショウガ / のりたま
この日は、無性に「のりたま」が食べたくて、たっぷりふって
食べました。
小学生は、さっそく、のりたまのおかわりです。あれれ?
ご飯はほとんど減ってないぞ~。
のりたまのところだけ食べてる
そういえぱ、小学生も、のりたま好きだったなぁ。
いつもは、のりたまを食べない中学生も「おいし~
」って
食べていました。
よ~く考えると、こののりたま開封したばかり。。。
新鮮なのがわかったのかしら?
以上2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● 焼き豆腐の甘酢煮

・れんこん(アク抜きしたのもの)、人参、玉ねぎ、エリンギ、
長ネギに塩をふって、チンしました。
・甘酢ダレは、ケチャップ・砂糖・酢・塩・鶏ガラスープの素・
醤油・酒を混ぜました。
・焼き豆腐


鍋に、焼き豆腐以外の具と甘酢ダレ・水を入れて、強めの中火で
沸騰させました。


沸騰したら、焼き豆腐を入れて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
仕上げにねぎを散らました。
甘酢の優しい酸味と豆腐の柔らかさ、ほっとします。
蓮根のシャキシャキ~ は、たのし~

● オーブンで焼き餃子


↑ 納豆・たれ・チーズ・醤油 ↑ シーチキン・あおさ・マヨ・塩胡椒


餃子の表面に、マヨをかけて、オーブンで焼きました。

納豆・・・おいしいのですが、焼いている間から、その後しばらくは、
納豆のにおい。。。

● 鶏肉専門店の焼き鳥

行った時間がおそかった ?
食べたかった肝は、タッチの差でおばちゃんのトレイに

ねぎまだけが残ってました。もちろん、買いましたけど・・・

● その他
ごはん / ミニトマト / 紅ショウガ / のりたま
この日は、無性に「のりたま」が食べたくて、たっぷりふって
食べました。
小学生は、さっそく、のりたまのおかわりです。あれれ?

ご飯はほとんど減ってないぞ~。
のりたまのところだけ食べてる

そういえぱ、小学生も、のりたま好きだったなぁ。
いつもは、のりたまを食べない中学生も「おいし~

食べていました。
よ~く考えると、こののりたま開封したばかり。。。
新鮮なのがわかったのかしら?
以上2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ピリ辛鯛飯 & 焼き豆腐とキャベツのオーブン焼き (2011/03/26)
- 栃尾あげ(新潟県) de 夕ご飯 (2011/01/31)
- 焼き豆腐の甘酢煮 de 夕ご飯 (2011/01/27)
- 菓子パン & 蒸し大豆バーグ丼 (2011/01/23)
- おからバーグ de 夕ご飯 (2011/01/06)
おこわがべちょのお弁当
2011.01.27 (Thu)
昨日のとうさんのお弁当です 

鶏団子の甘酢煮 / チーズIn卵焼き(青のり入り) /
冷凍鶏から / ハムロール(大葉・マヨ) / レタス /
ミニトマト / 紅ショウガ / 梅干し
朝、炊飯器がいつものように「ピーピー」と炊きあがりを教えて
くれました。この日は、じゃこ・ひじき・おこわ

「うん? おもちのようにねっとり・・・
」
おそるおそる食べて見ると、全がゆのちょっと固め
お弁当には、無理だぁ。すぐに、ご飯を炊き直しました
とうさんのお弁当、小学生の朝食にご飯は間に合うけど、
どうしよう中学生
中学生の朝ご飯は、シリアルとヨーグルト、フルーツ、チョコ系の
スナックでお腹を満たしてもらいました
中学生のお弁当です

何かのときにと冷凍していた一膳分の冷凍ご飯をチンして、
ケチャップライスに。なんとか、お弁当が完成しました
早弁のおにぎりは、リッツの小パックをもって Go !
えっ? どうして、ねっとりおこわになったかって?
単純に、水分量を間違えたから。。。
もち米を何合洗ったか忘れて、適当に水を入れたんです。
ちゃんと、もち米の量をはかりなおせば、よかったのに。
労力を惜しんだ結果です。。。はい。
次は、独り言のように、米の量をつぶやきながら、準備します
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


鶏団子の甘酢煮 / チーズIn卵焼き(青のり入り) /
冷凍鶏から / ハムロール(大葉・マヨ) / レタス /
ミニトマト / 紅ショウガ / 梅干し
朝、炊飯器がいつものように「ピーピー」と炊きあがりを教えて
くれました。この日は、じゃこ・ひじき・おこわ


「うん? おもちのようにねっとり・・・

おそるおそる食べて見ると、全がゆのちょっと固め

お弁当には、無理だぁ。すぐに、ご飯を炊き直しました

とうさんのお弁当、小学生の朝食にご飯は間に合うけど、
どうしよう中学生

中学生の朝ご飯は、シリアルとヨーグルト、フルーツ、チョコ系の
スナックでお腹を満たしてもらいました

中学生のお弁当です


何かのときにと冷凍していた一膳分の冷凍ご飯をチンして、
ケチャップライスに。なんとか、お弁当が完成しました

早弁のおにぎりは、リッツの小パックをもって Go !
えっ? どうして、ねっとりおこわになったかって?
単純に、水分量を間違えたから。。。

もち米を何合洗ったか忘れて、適当に水を入れたんです。
ちゃんと、もち米の量をはかりなおせば、よかったのに。
労力を惜しんだ結果です。。。はい。

次は、独り言のように、米の量をつぶやきながら、準備します


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 高菜 & じゃこ弁当 & たこ焼き (2011/03/10)
- じゃこひじきおこわ弁当 (2011/02/01)
- おこわがべちょのお弁当 (2011/01/27)
- 今年最後のとうさんのお弁当 (2010/12/29)
- 豚バラと野菜炒め弁当 (2010/12/14)
| HOME |