ちぎり天入りドリア de 夕ご飯
2011.01.25 (Tue)
昨日の夕ご飯です 

デパートで買った、ちぎり天。一日経っているので、使わねば。
でも、前日が鍋だったので、違う形で食べたいなぁ

ということで、お弁当用を残して、大きめにカットしました。

● ちぎり天入りドリア

玉ねぎ・人参・エリンギを炒め、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、
ちぎり天・マギーブイヨン、塩、胡椒、酒、水で軽く煮ました。
豆乳・牛乳を入れて、片栗粉でとろみをつけました。
玉ねぎ・人参・エリンギ・ちぎり天を炒め、塩・酒・醤油を入れて
さらに炒めて、ご飯を入れて、炒めあわせ、耐熱皿へ。

ご飯の上に、ホワイトソースを入れて、チーズ・パン粉・粉チーズを
順にのせて、オーブンで焼きました。

焼き上がったら、パセリとパプリカをのせました。

ごろっと入ったちぎり天が、うれしい~。数種類のちぎり天を
入れたので、少しずつ違う味わいでした
チーズにあうあう。
これは、「石臼寄せおぼろ豆腐」とうふ処 安喜 熊本県上益城郡

なめらかな食感、濃厚な味、ファンになってしまいました
今度、阪神百貨店にいったら買おっと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学生の話の続きです。
村 鳩十は、椋 鳩十、吾輩は描であるは、吾輩は猫である。
そして、室 鳥 は、宝 島 でした。
作者・・・スチーブンソンさん、ごめんなさい。
きっと、小学生は、確認テストでも、「室 鳥」と書くと思います
今日、小学校の図書館に行って来ましたが、村椋 鳩十の
大造じいさんとがんもあったし、全集までありました。
今度、図書館で探してみてね、小学生
以上2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


デパートで買った、ちぎり天。一日経っているので、使わねば。
でも、前日が鍋だったので、違う形で食べたいなぁ


ということで、お弁当用を残して、大きめにカットしました。

● ちぎり天入りドリア


玉ねぎ・人参・エリンギを炒め、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、
ちぎり天・マギーブイヨン、塩、胡椒、酒、水で軽く煮ました。

豆乳・牛乳を入れて、片栗粉でとろみをつけました。


玉ねぎ・人参・エリンギ・ちぎり天を炒め、塩・酒・醤油を入れて
さらに炒めて、ご飯を入れて、炒めあわせ、耐熱皿へ。


ご飯の上に、ホワイトソースを入れて、チーズ・パン粉・粉チーズを
順にのせて、オーブンで焼きました。


焼き上がったら、パセリとパプリカをのせました。


ごろっと入ったちぎり天が、うれしい~。数種類のちぎり天を
入れたので、少しずつ違う味わいでした

これは、「石臼寄せおぼろ豆腐」とうふ処 安喜 熊本県上益城郡


なめらかな食感、濃厚な味、ファンになってしまいました

今度、阪神百貨店にいったら買おっと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学生の話の続きです。
村 鳩十は、椋 鳩十、吾輩は描であるは、吾輩は猫である。
そして、室 鳥 は、宝 島 でした。
作者・・・スチーブンソンさん、ごめんなさい。
きっと、小学生は、確認テストでも、「室 鳥」と書くと思います

今日、小学校の図書館に行って来ましたが、
大造じいさんとがんもあったし、全集までありました。
今度、図書館で探してみてね、小学生

以上2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ドリア (2018/12/09)
- ドリアとゴボウ (2016/01/19)
- チキンドリアとボージョレ (2013/11/28)
- ハンバーグドリア (2012/10/19)
- ちぎり天入りドリア de 夕ご飯 (2011/01/25)
炊きこみおこわ弁当と室鳥(?)
2011.01.25 (Tue)
昨日の中学生のお弁当です 

もち米をたくさんいただいたので、おこわにしてみました
● 炊き込みおこわ

鶏肉・ごぼう・蓮根・人参・エリンギ・砂糖を炒め、醤油・酒・みりん・
鶏ガラスープ・ひじきと煮ました。そして、洗ったもち米に入れて、
炊飯器のタイマーを利用して、翌朝炊きあがるようにしました。

↑ 炊きあがった直後 ↑ 素敵なお焦げもできました
前日の鶏ガラスープ、とってもいい仕事をしていました。
スープが、もち米に浸透していて、噛むと味がじゅわっとでてきました。
● きんぴら( 鶏肉・ごぼう・蓮根・エリンギ入り )

● 鶏肉とキャベツの味噌炒め

鶏肉・キャベツを、味噌・砂糖・醤油・酒に漬けておき、蒸し焼きに
しました。
その他のおかず・・・
● 卵焼き (紅ショウガ・天かす入り)
● エリンギとスナップエンドウのたらこマヨ炒め
● 赤軸ほうれん草 / ミニトマト / 味付け昆布

とうさんのお弁当です
この日の朝は、前の日に食べられなかったモロゾフの
レアチーズケーキをいただきました。前回、このチーズケーキが
売り切れで、食べられなかったので、リベンジ

パクッ・・・う~ん、この味。。。
あれっ? ちょっと違う ?
少し、前より、フレッシュになっているような気がしました
でも、おいし~ なつかし~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに、小学生のお話を。
国語で文学史の単元を習っている小学生。ノートを見てみると
「ん? 大造じいさんとがんは、村 鳩十 、むら って。。。
まだある
・・・夏目漱石、吾輩は描である 
外国の作品・・・ 室鳥・・・むろどり? こんな本って
あったかしら? 」
と、素敵満載でした
室鳥って何だったのって?
続きは、2回目の更新で(って、ひっぱるような答えでもないんたげど・・・)
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
お飯亭 -omeshitei-のはるじさんが、きんぴらで作る卵とじ丼を
作ってくれました。ボリュームたっぶりで、おいしそうだったぁ。
記事リンク、ありがとうございました。


もち米をたくさんいただいたので、おこわにしてみました

● 炊き込みおこわ


鶏肉・ごぼう・蓮根・人参・エリンギ・砂糖を炒め、醤油・酒・みりん・
鶏ガラスープ・ひじきと煮ました。そして、洗ったもち米に入れて、
炊飯器のタイマーを利用して、翌朝炊きあがるようにしました。


↑ 炊きあがった直後 ↑ 素敵なお焦げもできました
前日の鶏ガラスープ、とってもいい仕事をしていました。
スープが、もち米に浸透していて、噛むと味がじゅわっとでてきました。
● きんぴら( 鶏肉・ごぼう・蓮根・エリンギ入り )


● 鶏肉とキャベツの味噌炒め

鶏肉・キャベツを、味噌・砂糖・醤油・酒に漬けておき、蒸し焼きに
しました。
その他のおかず・・・
● 卵焼き (紅ショウガ・天かす入り)
● エリンギとスナップエンドウのたらこマヨ炒め
● 赤軸ほうれん草 / ミニトマト / 味付け昆布

とうさんのお弁当です

この日の朝は、前の日に食べられなかったモロゾフの
レアチーズケーキをいただきました。前回、このチーズケーキが
売り切れで、食べられなかったので、リベンジ



パクッ・・・う~ん、この味。。。

少し、前より、フレッシュになっているような気がしました

でも、おいし~ なつかし~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに、小学生のお話を。
国語で文学史の単元を習っている小学生。ノートを見てみると
「ん? 大造じいさんとがんは、村 鳩十 、むら って。。。
まだある


外国の作品・・・ 室鳥・・・むろどり? こんな本って
あったかしら? 」
と、素敵満載でした

続きは、2回目の更新で(って、ひっぱるような答えでもないんたげど・・・)

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
お飯亭 -omeshitei-のはるじさんが、きんぴらで作る卵とじ丼を
作ってくれました。ボリュームたっぶりで、おいしそうだったぁ。
記事リンク、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- Carriere-アルザスのケーキ (2011/02/27)
- かつおの佃煮弁当 (2011/02/22)
- 炊きこみおこわ弁当と室鳥(?) (2011/01/25)
- 朝食はケーキ (2010/12/31)
- 食べたかったもの・欲しかったもの (2010/11/15)
| HOME |