手羽元のさっぱり煮リメイク弁当

2011.01.17 (Mon)

    今日とうさんお弁当です

    1_20110117153039.jpg
・手羽元のさっぱり煮の肉をほぐしたものと、その漬け汁とマヨを
 煮絡めて、三つ葉を和えました
・卵焼き(手羽元のさっぱり煮の肉をほぐしたもの・その汁・その野菜)
・かまぼこを手羽元のさっぱり煮の汁で軽く煮て、チーズを絡めました
・レディーサラダと人参の甘酢づけ ・味付け昆布 ・ミニトマト
・じゃこ  ・梅干し


生食用に開発されたサラダ用大根「レディーサラダ」 by パッケージ
4_20110117153038.jpg 6_20110117153038.jpg

        3_20110117153039.jpg
  前の日に、甘酢づけにしました。時間が経つと、汁もピンクに。
  レディーサラダのシャキシャキとした食感とってもおいしいです。


        中学生お弁当です

      2_20110117153039.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とうさんが、昨日買ってきてくれたモロゾフのチーズケーキ。
モロゾフでチーズケーキを買う時は、いつもレアタイプ
なのですが、この日は、売り切れ(?)で、これになった模様。

       7_20110117153053.jpg

昨日は、すでにデザートの入る余地はなかったので、翌朝へ。
って、ことを子どもたちに伝えると、「え~~」と、クレームが。
子どもたちは、食べる気満々だったみたい。。。
しかぁし、当初の予定通り遂行

翌朝、チーズケーキを食べるため、早起きをしてきた小学生
( こういう手もありだなぁ )
軽く朝食をとったあと、1/4ずつに分けていただきました。
(私は、ランチで)

       8_20110117153053.jpg
濃厚なチーズ・・・やはりおいしい

あともう一つ、デザートを買ってきてくれたのですが、それは次回。
また小学生が、早く起きてくるかなぁ

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
19:57  |  お弁当 鶏肉  |  Comment(16)

手羽元のさっぱり煮 de 夕ご飯

2011.01.17 (Mon)

        昨日夕ご飯です

    11_20110116195501.jpg

  
        ● 手羽元のさっぱり煮

1_20110116195425.jpg 2_20110116195425.jpg
鍋に、酢・醤油・酒・みりん・砂糖・水・生姜・ニンニクを入れて
一度沸騰させ、手羽元を入れて、煮て、その煮汁で冷ましました。
(手羽元には、切り込みを入れました)

3_20110116195425.jpg 4_20110116195425.jpg
手羽元とそれが漬かる煮汁をとって、残りの煮汁に、蓮根・玉ねぎ・
人参・シメジ・椎茸・ゆで卵を入れて煮て、仕上がる直前に、
モヤシを入れました。

      5_20110116195424.jpg
手羽元は、お酢の効果で柔らか。旨出汁を吸ったお野菜は、ウマウマ。


       さっぱり煮の手羽元を焼いてみました。

       6_20110116195501.jpg
       ばりっとしていて、これもよかったです。


あとは・・・
7_20110116195500.jpg 8_20110116195500.jpg
    焼き焼売             市販の赤カブ漬け

10_20110116195500.jpg 7_20110116135928.jpg    
     ミニトマト         手作り鮭フレーク 
      
       9_20110116195500.jpg
             ごはん

この日は、とうさんは、結婚式のパーティーへ。
「夕ご飯は、一緒に食べられると思う」と言って出かけていきましたが、
結局間に合わず

あ~あ・・・って思っていたら、デザートのお土産がありました



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


< 追 記 >
お飯亭 -omeshitei-のはるじさんが、
もちと長芋のホットプレート焼きを作って、記事リンクして
くださいました
パクパクたべていただいたご様子、うれしかったです。


関連記事
09:38  |  鶏手羽  |  Comment(29)
 | HOME |