たらこふりかけ弁当 と 朝ご飯
2011.01.14 (Fri)
今日のとうさんのお弁当です 

たらこと白ネギのふりかけ / じゃこ /
卵焼き(ピーマン入り) / 金平(鶏ミンチ・ごぼう・金時人参・ネギ) /
野菜天の醤油炒め / にんしのサラダ(水菜・マヨ入り) /
蒸し焼売(焼いたあと、昨日の蕎麦つゆで蒸しました) / ミニトマト
中学生のお弁当です

今日の朝ご飯は、卵どし丼。
昨日の蕎麦つゆと、金平そして天かすのコラボでした。
(お弁当のおかずも、いただきました。)

蕎麦つゆに、玉ねぎ・金平を入れて煮て、溶き卵・天かすを入れました。
炊きたてのご飯の上にのせて、できあがり。

いつも食事の遅い小学生、今朝はとっても食べるのが早かったです
でもぉ~、そのあと宇宙との交信 ボーッとしていたので、
家を出る時間はいつもと一緒でした
早く食べても結果は同じなんだ・・・
以上、本日2回目の更新でした。
土・日とコメント欄はクローズいたします
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


たらこと白ネギのふりかけ / じゃこ /
卵焼き(ピーマン入り) / 金平(鶏ミンチ・ごぼう・金時人参・ネギ) /
野菜天の醤油炒め / にんしのサラダ(水菜・マヨ入り) /
蒸し焼売(焼いたあと、昨日の蕎麦つゆで蒸しました) / ミニトマト
中学生のお弁当です


今日の朝ご飯は、卵どし丼。
昨日の蕎麦つゆと、金平そして天かすのコラボでした。
(お弁当のおかずも、いただきました。)


蕎麦つゆに、玉ねぎ・金平を入れて煮て、溶き卵・天かすを入れました。
炊きたてのご飯の上にのせて、できあがり。

いつも食事の遅い小学生、今朝はとっても食べるのが早かったです

でもぉ~、そのあと
家を出る時間はいつもと一緒でした

早く食べても結果は同じなんだ・・・

以上、本日2回目の更新でした。
土・日とコメント欄はクローズいたします


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- マグロの煮つけ弁当 (2011/01/21)
- トロカレイとエビの甘酢漬け弁当 (2011/01/20)
- たらこふりかけ弁当 と 朝ご飯 (2011/01/14)
- 鮭弁当とおみやげ (2011/01/05)
- 味付けいわし弁当 (2010/12/13)
バラ寿司・にしん蕎麦 de 夕ご飯
2011.01.14 (Fri)
昨日の夕ご飯です 

● バラ寿司

鶏ミンチ・ごぼう・人参・蓮根・しいたを、砂糖・醤油・酒・みりん・
だし汁で煮て、煮上がったらそのまま冷まし、汁を切りました。
寿司モードで炊いたご飯に、酢・砂糖・塩をまぜて、鶏ミンチたちを
混ぜ合わせました。

錦糸卵、スナップエンドウ、生ハム、飾り人参をのせて完成。
魚系がなかったので、生ハムをトッピングしてみましたが、なかなか
おいしかったです。
● にしん蕎麦

だし汁を、醤油・酒・みりん・塩で味付けし、さらに鰹だしを追加。
生そばを茹でて水洗いし、熱湯で温め直し、器へ。
にしん、ねぎ、かまぼこを入れて、汁を注ぎました。
久しぶりに食べた、にしん蕎麦。にしんからも旨ダシが出で、
とっても美味しかったです。
小学生は、必死に小骨をとっていました
今回は、2人前の生蕎麦を四等分したのですが、これがメインでも
よかったなぁという感じでした。
● ぐるぐるウインナー
( モクモク手づくりファーム クリスマス限定商品)

クリスマスの時に食べたぐるぐるウインナー。1袋2個入りでした。
大事に、残り1個をキープしていたら、賞味期限が、1月10日でした
消費期限じゃあないから、まだ、いけるよね? ということで、焼きました。
うまい
ぐるぐるを、まっすぐ伸ばすと全長30cm。食べ応え、十分。
● きんぴらコチュ炒め

コチュ・砂糖・ニンニク+オイルを加熱してから、混ぜ合わせ、
鶏ミンチ・ごぼう・金時人参・しいたけ・白ネギを炒め、醤油・
酒を入れて、味を調えました。
たらこと白ネギのふりかけ by Mie おうち

たらこを、炒めてみました。かさ増しのため、白ネギ入り。
もともと、たらこに素敵な味がついているので、味付けは、酒と酢だけ。
バラ寿司の上にトッピングしたり、お料理に使いました。

● 蓮根とピーマンの マヨ & たらこと白ネギのふりかけ和え

蓮根とピーマンを、甘辛炒めにして、マヨと
たらこと白ネギのふりかけを和えました。
私たちの食事が終わって2時間後、とうさんが帰ってきました。
「 ん ? 何の匂い???
」といって、キッチンをきょろきょろ。
でも、匂いの原因がわからず、お風呂へ。
風呂上がり、食卓に並べられたお料理を見て、匂いの原因を発見。
「 おっ、にんし蕎麦だったかぁ
久しぶりだなぁ~ 」
と、嬉しそうにしていました。
う~ん、私も、お夜食に食べたかったなぁ
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● バラ寿司



鶏ミンチ・ごぼう・人参・蓮根・しいたを、砂糖・醤油・酒・みりん・
だし汁で煮て、煮上がったらそのまま冷まし、汁を切りました。
寿司モードで炊いたご飯に、酢・砂糖・塩をまぜて、鶏ミンチたちを
混ぜ合わせました。

錦糸卵、スナップエンドウ、生ハム、飾り人参をのせて完成。
魚系がなかったので、生ハムをトッピングしてみましたが、なかなか
おいしかったです。
● にしん蕎麦


だし汁を、醤油・酒・みりん・塩で味付けし、さらに鰹だしを追加。
生そばを茹でて水洗いし、熱湯で温め直し、器へ。
にしん、ねぎ、かまぼこを入れて、汁を注ぎました。
久しぶりに食べた、にしん蕎麦。にしんからも旨ダシが出で、
とっても美味しかったです。
小学生は、必死に小骨をとっていました

今回は、2人前の生蕎麦を四等分したのですが、これがメインでも
よかったなぁという感じでした。
● ぐるぐるウインナー
( モクモク手づくりファーム クリスマス限定商品)


クリスマスの時に食べたぐるぐるウインナー。1袋2個入りでした。
大事に、残り1個をキープしていたら、賞味期限が、1月10日でした

消費期限じゃあないから、まだ、いけるよね? ということで、焼きました。
うまい

ぐるぐるを、まっすぐ伸ばすと全長30cm。食べ応え、十分。
● きんぴらコチュ炒め



コチュ・砂糖・ニンニク+オイルを加熱してから、混ぜ合わせ、
鶏ミンチ・ごぼう・金時人参・しいたけ・白ネギを炒め、醤油・
酒を入れて、味を調えました。



たらこを、炒めてみました。かさ増しのため、白ネギ入り。
もともと、たらこに素敵な味がついているので、味付けは、酒と酢だけ。
バラ寿司の上にトッピングしたり、お料理に使いました。

● 蓮根とピーマンの マヨ & たらこと白ネギのふりかけ和え

蓮根とピーマンを、甘辛炒めにして、マヨと
たらこと白ネギのふりかけを和えました。
私たちの食事が終わって2時間後、とうさんが帰ってきました。
「 ん ? 何の匂い???

でも、匂いの原因がわからず、お風呂へ。
風呂上がり、食卓に並べられたお料理を見て、匂いの原因を発見。
「 おっ、にんし蕎麦だったかぁ

と、嬉しそうにしていました。
う~ん、私も、お夜食に食べたかったなぁ


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 鯖棒寿司巻き & ポン酢から揚げ de 夕ご飯 (2011/03/05)
- 手巻き寿司 de 夕ご飯 & ハートのアポロ (2011/01/23)
- バラ寿司・にしん蕎麦 de 夕ご飯 (2011/01/14)
- スモークサーモンの手まり寿司 (2010/12/30)
- バラ寿司 & お野菜いろいろ de 夕ご飯 (2010/12/12)
| HOME |