鶏から弁当 と ロールケーキ

2011.01.12 (Wed)

     今日とうさんお弁当です

    3_20110112203043.jpg

鶏の唐揚げ(マヨ・ソース・ケチャップ和え) / 白ウインナー /
卵とスナップエンドウ炒め( シーズニングガーリック味) / ハム /
数の子のおかか醤油漬け / 大葉 / パセリ / ミニトマト /
ジャコ / かりかり梅


       中学生お弁当です

    4_20110112203041.jpg
   かりかり梅→若葉ふりかけ。後は、とうさんと同じ。


昨日、食べ損ねたロールケーキを、子どもたちは、朝にいただきました。
私も味見。生地がふわふわで、クリームは、少しミルクっぽい感じ。

1_20110112203045.jpg 2_20110112203044.jpg
中学生の子どもは、もちろんこれだけでは足りないので、豆餅、ヨーグルト、
マドレーヌを食べて学校に行きました。
小学生は、みかんとヨーグルトを追加。

あ~、私は、記念日前日に食べた、アイスケーキが忘れられません。
もう一度、画像を。。。食べたい

      11_20110111100038.jpg

以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
20:45  |  お弁当 鶏肉  |  Comment(19)

ステーキ食べました

2011.01.12 (Wed)

        昨日夕ご飯です

    8_20110111204800.jpg


この日は、記念日。夕ご飯を何にするか検討した結果、ステーキに:決定
ステーキを食べるのは、5ヵ月ぶりぐらいかなぁ。。。

そして、小学生と一緒に、お肉屋さんへ GO !
このお店で買うステーキ肉は、「はねした」  これが好き。

1_20110111204738.jpg 2_20110111204738.jpg
とっても、美しい見た目

お肉は、常温でしばらく置き、塩胡椒で味付け。焼きは、レアで。
付け合わせは、素揚げ(ジャガイモ・長芋・蓮根) / サラダ ( 水菜・
赤じくほうれん草・ミニトマト )

       7_20110111204800.jpg
  お肉のほどよい脂が、お口に広がります  しあわせ。


       冷凍ハッシュドポトも揚げました

       6_20110111204800.jpg

スープは、鶏ガラ野菜スープ。

3_20110111204738.jpg 4_20110111204737.jpg
ベーコン・玉ねぎ・人参・エノキ・シメジを軽く炒めてから、
鶏ガラスープで煮て、塩・胡椒で味を調えました。


ご飯は、家族が好きなガーリックライス。

       9_20110111204759.jpg

そして、デザートは・・・そこまでたどり着きませんでした
次の日の朝ご飯へ。

食後に、スパークリングワインを飲みました。
いつもは辛口を飲んでいるのですが、たまには甘口と思って買ったものの
甘すぎた。。。次は、辛口にします。

来月も再来月も、記念日が一回ずつ
ふふふ、何が食べられるかしら???
あ~、でもこれが終わると、8月まで、記念日がないのよね~


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
09:42  |  ● 誕生日、記念日の食事  |  Comment(50)
 | HOME |