鶏の照り焼き弁当 と 新学期

2011.01.11 (Tue)

     今日とうさんお弁当です

    a1_20110111195533.jpg

お赤飯 / 味付け昆布
鶏の照り焼き / 卵焼き(蓮根・ごぼう・ひじき・薄揚げ入り) /
蓮根・ごぼう・ひじき・薄揚げの炒め煮 / ハム / 
冷凍クリームコロッケ / ミニトマト / きゅうり


        中学生お弁当です
      a2_20110111195533.jpg

今日からお弁当2個の生活が復活。
いつもより、1時間早く起きる生活が始まってしまった
起きられるか心配だったけれど、目覚まし時計より数分早く目が覚めました。
気合いかな~。  当の本人・・・中学生は・・・ぐっすり・・・
なかなか起きてきませんでした

小学生も今日から学校。
「学校の準備は大丈夫 ? 」と聞くと、「バッチリ 」という答えが返って
きました。頼もしい

「宿題をバックにいれたよね? 」と再度確認
「あっ、忘れてた・・・ 」との返事。やっぱり
「あの書き初めは入れたの ?」聞くと、「あっ、忘れてた・・・ 」との返事。
何を準備してバッチリなのか???

帰宅後、「あの書き初めはどうなったの?」と聞くと、「問題なかったよ
とのこと。十分問題だと思うんだけど・・・
「晴れた空」を「れた空」って書いているんだから・・・

本人曰く、「全員、学校でもう一回(書き初めを)書いて、いい方を提出
するんだって。100% 学校で書いたのを出すことになるだけだよ

・・・う~ん、そうなんだぁ・・・なんだかしっくりいかない



以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


関連記事
20:34  |  家族 2011

KFC & サーティーワン de 夕ご飯

2011.01.11 (Tue)

        昨日夕ご飯です

    5_20110111094029.jpg
  この日は、家族全員が揃う夕ご飯。大皿料理にしてみました。
  メインは、KFC。醤チキンを一度食べてみたかったんです
          
 
            ● KFC
       4_20110111094034.jpg
        オリジナルチキン & 醤チキン
醤チキンは、外はカリカリ、中はジューシー、そしてピリ辛が
よかったです。子どもたちは・・・「から~い 」といいつつも完食。


            ● 鯛飯
       10_20110111094103.jpg


           ● コールスロー
8_20110111094104.jpg 6_20110111094104.jpg
キャベツ・人参・玉ねぎを刻み、熱湯にさっとくぐらせました。
マヨ・レモン汁(1個分)・酢・塩・グラニュー糖と混ぜ合わせて完成。


       ● 蓮根・ごぼうのサラダ
9_20110111094103.jpg 7_20110111094104.jpg
蓮根とごぼうは、あく抜きした後、軽く茹でて、大葉・塩もみ胡瓜・マヨ・
ポン酢・すだち・すりごま・パプリカと混ぜ合わせました。


         ● 自然派ワイン

Herb Timeさんからいただいた赤ワイン 「 brasseria boo 」と
いうお店のワイン。とっても飲みやすかったです。

11_20110111100942.jpg 1_20110111100942.jpg


           ● デザート

    実家の両親からのプレゼント・・・中身は???

       1_20110111094038.jpg

              

      11_20110111100038.jpg
    サーティーワン 「 ハートオンハート 」( 1083Kcal)
   上段は、チョコ、下段は、ラブボーションサーティーワン

ひっっさしぶりに、アイスクリームケーキを食べました。
私が子どもの頃、クリスマスには、アイスケーキとバタークリーム
ケーキでした。それ以来・・・食べてないかも。

みんなで、サーティーワンって、なかなかやるよね~といいながら、完食。
かなり美味しかったです。ごちそうさまでした


参加中です。ぽちっをお願いします。
 コメント欄は、明日からオーブンの予定です。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
10:23  |  鯛めし、えびめし
 | HOME |