鮭弁当とおみやげ

2011.01.05 (Wed)

      今日とうさんお弁当です

     b1_20110105164727.jpg
塩鮭が一切れのったお弁当にしました。
その他のおかずは、卵焼き(ネギ入り) / 味付け昆布 / ミニトマト / 
ポテトサラダ(塩鮭入り) / 蒲鉾 & きゅうり & マヨ / 大葉


                        

帰省のお土産は、購入可能時間5分・・・大慌て  急いで~
買いましたが、なかなか可愛いお菓子が揃いました。

1_20110105164726.jpg 4_20110105164725.jpg
↑ きびだんご           ↑ 姫路米チョコクランチしろまるひめ

2_20110105164726.jpg 3_20110105164726.jpg
↑ ガチャピン・ムックおみくじクッキー


    これは、新大阪駅を利用したら、いつも買うお菓子です。
              
          5_20110105164741.jpg
   Cream Collon ふわふわクリームのコロン ワッフル仕立て
 (写真一番右は、うまい棒です。大きさ比較のためにおいてみました。)

一本36gで、207Kcal。
私がカロリーコントロールしていた時、夕ご飯のカロリー設定は450Kcal以下。
このコロン2本で、その夕ご飯のカロリーに匹敵・・・
おいしいから、しかたない?


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
    
関連記事
20:45  |  お弁当 魚  |  Comment(12)

昼ご飯 & 餅入りピリ辛鍋 de 夕ご飯

2011.01.05 (Wed)

         昨日昼ご飯です

a3_20110105095326.jpg 2_20110105092652.jpg
↑ ベーコン・玉ねぎ・人参・     ↑ サラミ・ ベーコン・
 コーン・アスパラ・チーズ       玉ねぎ・人参・チーズ

  ピザだけでは足りない・・・ということで、豆餅も追加

       3_20110105092652.jpg
    ピザ2枚、豆餅10個を、3人で食べちゃいました。
    夕ご飯までは、何もいらないなぁ~



         昨日夕ご飯です

    9_20110105093033.jpg
今回は、ピリ辛の鍋にしました
えっと、他のおかずは作りませんでした。
昼ご飯を食べ過ぎたから 正月に大きくしてしまった胃をもとの
状態にするべく、 単品メニュー  楽チンだったわ~


       4_20110105092652.jpg
豚バラ肉を、コチュジャン・豆板醤・醤油・酒・みりん・さとう・
すりごま・ごま油に漬け込みました。

       5_20110105092652.jpg
漬け込んだ豚肉とそのたれ・木綿豆腐・人参ロール白菜・白菜・
えのき・しめじ・しいたけ・ジャガイモ・白ネギ・水を入れて煮ました。
餅を入れて煮て、仕上げに青ネギをたっぷり入れました。

       7_20110105092710.jpg
シメは・・・汁がなくなってしまい、できませんでした  

デザートは、昨日に引き続き、きびだんご。     
       8_20110105092710.jpg

もう少し、何か足りない・・・パリッの食感が欲しいなぁ~
子どもたちは、パリッの食感を求めて、サッポロポテトを食べました。
もちろん私も、その誘惑に負けて、手を出してしまいました。。。


ピリ辛鍋は、最初コチュ鍋の予定でした。
しかし、コチュがあまりなくて、豆板醤と醤油で代用。
醤油をきれいに使い切り、新しい醤油を出そうとストック置き場に
行ったら、無い、醤油がない・・・
次の日のお弁当、どうしよう。。。醤油なしで、お弁当作り?

とうさんに、「醤油がないの・・・明日のお弁当は、塩味弁当に
なってもいい?」って聞いたら、とうさんが 「え~~~
との反応・・・やっぱり。
洋風弁当にするか・・・なんて色々考えていたら、
とうさんが、おもむろに、ワイン置き場に・・・そして、
「これは何かなぁ? ~」とにんまりしながら醤油を私の目の前に。
「はっ 忘れてた~ 醤油は、ワインの所に置いてたんだぁ」

みんなに、モ~ といわれつつ、醤油を抱きしめた私でした


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


関連記事
10:45  |  ● 鍋  |  Comment(32)
 | HOME |