鯖の蒲焼き弁当とカーテン・シャー
2010.10.13 (Wed)
本日、2回目の更新です。
今日のとうさんのお弁当です

おかず
鯖の蒲焼き / ポテトたらこマヨ / だし巻き卵 /
冷凍唐揚げ・とんかつ / しそ / パプリカ
お母さんに送ってもらった栗が、このお弁当でおしまい
栗のシメは、やっぱり栗ご飯
朝ご飯は、お弁当の栗ご飯で、ドライカレーを作って食べました

私は、超甘の焼き栗とカレーの組み合わせは、ちょっと・・・、
でも、栗ご飯の栗の甘さとカレーの組み合わせは、好きみたいです。
( 栗ご飯は、生栗・塩・酒・みりんで炊きました。
写真の黒くなっている部分は、トンカツソースです。)
お昼は、カレーうどんをいただきました

カレーうどんを食べたことを、家族が知ったら、
「 あ~~~、ズルイ~~~、食べてなぁーい
」だろうなっ。
本日の朝顔



中学生の子どもは、朝ご飯が終わり、ちょっとまったりモード。
小学生の子どもは、私に起こされて、食事の前にリビングでゴロゴロ。
子どもたちには、そんなまったりとした朝の時間があります。
そして、とうさんが自分の寝室のカーテンを「シャー」と勢いよく開けます。
そのとたん・・・
中学生・・・
洗面所にダッシュ。
小学生・・・
慌てて食事を始めます。
あのカーテンの「シャー」は、とうさんが起きた合図。
なぜだか、あの音を聞くと、子どもたちの活動スイッチが
速攻Onになります。 なんでだろう???
毎朝の不思議でした。
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
今日のとうさんのお弁当です


おかず
鯖の蒲焼き / ポテトたらこマヨ / だし巻き卵 /
冷凍唐揚げ・とんかつ / しそ / パプリカ
お母さんに送ってもらった栗が、このお弁当でおしまい

栗のシメは、やっぱり栗ご飯

朝ご飯は、お弁当の栗ご飯で、ドライカレーを作って食べました


私は、超甘の焼き栗とカレーの組み合わせは、ちょっと・・・、
でも、栗ご飯の栗の甘さとカレーの組み合わせは、好きみたいです。
( 栗ご飯は、生栗・塩・酒・みりんで炊きました。
写真の黒くなっている部分は、トンカツソースです。)
お昼は、カレーうどんをいただきました



「 あ~~~、ズルイ~~~、食べてなぁーい



本日の朝顔



中学生の子どもは、朝ご飯が終わり、ちょっとまったりモード。
小学生の子どもは、私に起こされて、食事の前にリビングでゴロゴロ。
子どもたちには、そんなまったりとした朝の時間があります。
そして、とうさんが自分の寝室のカーテンを「シャー」と勢いよく開けます。
そのとたん・・・
中学生・・・

小学生・・・

あのカーテンの「シャー」は、とうさんが起きた合図。
なぜだか、あの音を聞くと、子どもたちの活動スイッチが
速攻Onになります。 なんでだろう???
毎朝の不思議でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 鮭フレーク de 朝ご飯 と 今日のお弁当 (2010/11/30)
- 今日の弁当 と 韓国のお菓子 と プルタブ (2010/11/09)
- 鯖の蒲焼き弁当とカーテン・シャー (2010/10/13)
- 秋鮭の煮付け弁当と絆創膏 (2010/10/01)
- 鯖の味噌煮缶 de 弁当 (2010/09/24)
焼き野菜トッピングカレー
2010.10.13 (Wed)
昨日の夕ご飯です

カレーのトッピング用に、焼き栗を作りました
ネットで調べて・・・ふむふむ、「魚焼きグリルの高温でしあげると
皮が剥きやすい。ただし、熱々のときに剥くこと。」やってみよー!
あっ、しまった・・・すでに20分茹でちゃった。まっいいかぁ 

そして、高温で焼くこと10分・・・キッチンは、焼き栗のいいにおい。
布を使って、焼き栗をむきむき・・・あつっ・・・あつっ・・・
そして、きれいに剥けたのは、5個、あとはややOKとホジホジすることに
なったやつ。これは、成功なのだろうか?
その他のトッピング こちらは、付け合わせ。

チンした蓮根とジャガイモに、軽く ↑ カレールーと絡めて
塩をふって、オーブンで焼きました。 食べました。
それぞれトッピング。どれも黄色いのであまり華やかではありませんが、
ワイワイいいながら、のせました
↑ ポーチドエッグを割って ↑ カレーの周りを
黄身をご披露。 焼き野菜がズラー
↑ポーチドエッグ・ ジャガイモ・ ↑ あれれ? 卵なしだぁ。
栗の三段重ねですね~
焼き栗は、甘過ぎて、トッピングには不向き ?
焼き栗は、ルーをつけずに、後でいただきました。
デザートタイムです。
Mie「 うさちゃん、食べる?」
子どもたち「うさぎ、食べま~す
」
とうさん「えっ~
うさぎを食べる?・・・うさぎ
だよ
・・・Mieさん、ついに、うさぎにまで手を出した?
」
Mie「いやぁ、それは、ないでしょ・・・
」
はい、こちら。うさぎキャラの「ロールちゃん」(チョコクリーム)

とうさん「だよね・・・
さっき、ごはん食べたし。」 Mie「
」
デザートは、別腹。カレーをおかわりしたのに、素敵な食べっぷり
参加中です
クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
< 追記 >
selfishのcocoroさん、むすめちゃん
むすめちゃんにお祝いコメントを書いたら、むすめちゃんから、
お礼のコメントをいただきました。涙がこみあげてくるぐらい、
(実は、泣いてたりして) 嬉しかったです。むすめちゃんありがとう。
のんうさぎさん
毎日のぐるぐるぐるめの、のんうさぎさんが、「とうちゃんのお弁当」で、
このブログの紹介をしてくれました。ありがとう♪
ピーマンの肉詰め2色( 緑&赤 )とっても華やかできれいでした。
のんうさぎさーん、私のお弁当も作っておくれ~
milkpecoさん
鶏モモともやしの甘酢煮のつくれぽありがとうございます。
鶏も、もやしも、甘酢にしっかり漬かっていて、おいしそうでした。
参加中です。クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


カレーのトッピング用に、焼き栗を作りました

ネットで調べて・・・ふむふむ、「魚焼きグリルの高温でしあげると
皮が剥きやすい。ただし、熱々のときに剥くこと。」やってみよー!




そして、高温で焼くこと10分・・・キッチンは、焼き栗のいいにおい。
布を使って、焼き栗をむきむき・・・あつっ・・・あつっ・・・

そして、きれいに剥けたのは、5個、あとはややOKとホジホジすることに
なったやつ。これは、成功なのだろうか?

その他のトッピング こちらは、付け合わせ。


チンした蓮根とジャガイモに、軽く ↑ カレールーと絡めて
塩をふって、オーブンで焼きました。 食べました。
それぞれトッピング。どれも黄色いのであまり華やかではありませんが、
ワイワイいいながら、のせました



↑ ポーチドエッグを割って ↑ カレーの周りを
黄身をご披露。 焼き野菜がズラー


↑ポーチドエッグ・ ジャガイモ・ ↑ あれれ? 卵なしだぁ。
栗の三段重ねですね~

焼き栗は、ルーをつけずに、後でいただきました。

Mie「 うさちゃん、食べる?」
子どもたち「うさぎ、食べま~す

とうさん「えっ~


・・・Mieさん、ついに、うさぎにまで手を出した?

Mie「いやぁ、それは、ないでしょ・・・

はい、こちら。うさぎキャラの「ロールちゃん」(チョコクリーム)


とうさん「だよね・・・


デザートは、別腹。カレーをおかわりしたのに、素敵な食べっぷり



いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
< 追記 >

むすめちゃんにお祝いコメントを書いたら、むすめちゃんから、
お礼のコメントをいただきました。涙がこみあげてくるぐらい、
(実は、泣いてたりして) 嬉しかったです。むすめちゃんありがとう。

毎日のぐるぐるぐるめの、のんうさぎさんが、「とうちゃんのお弁当」で、
このブログの紹介をしてくれました。ありがとう♪
ピーマンの肉詰め2色( 緑&赤 )とっても華やかできれいでした。
のんうさぎさーん、私のお弁当も作っておくれ~


鶏も、もやしも、甘酢にしっかり漬かっていて、おいしそうでした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 豚スジカレー de 夕ご飯 & 信州りんご (2010/12/07)
- おでんカレーうどん de 夕ご飯 (2010/10/26)
- 焼き野菜トッピングカレー (2010/10/13)
- カレーマーボー豆腐 de 夜食 (2010/08/29)
- ミンチと煮大豆バーグ弁当 (2010/08/29)
| HOME |