原木まいたけの夕ご飯

2010.10.11 (Mon)

         昨日夕ご飯です
    a7_20101010195651.jpg
   群馬県産原木まいたけをM&Mさんからいただきました
      8_20101010195743.jpg
 添付されていた説明書に「おいしい食べ方」がのっていました。
 それを参考に料理開始。(以下緑色は、説明書からの引用です。)


1. ズバリ最高「油いため」
醤油・酒を少し、ごま油を少量入れるとおいしくなる。を参考に、
 舞茸、もやし、チンしたベーコンとジャガイモをごま油で炒め、
 醤油・酒・塩で味を調え、仕上げに水菜をまぜました。

2. これぞまいたけ「炭火焼き」を参考に、
 アルミホイルの上に、舞茸をのせ、少量のオイルと塩をかけて
 魚焼き用グリルで焼きました。食べる時は、お醤油で。

a4_20101010195614.jpg a5_20101010195654.jpg

3. キノコめしなら「まいたけごはん」 
 説明書きにあったサクラ飯という言葉ががわからなかったので、
 舞茸、コーン、インゲンを油炒めし、醤油・砂糖・酒・みりん・
 マヨで味を調え、炊きあがる数分前に入れました。

4. 天ぷら・フライもこれが一番!! を参考に揚げ物。
 舞茸の磯辺揚げ、ふかし芋の磯辺揚げ、ふかし芋のフライを作りました。
a1_20101010195612.jpg a6_20101010200629.jpg

5. 吸い物を参考に汁物。 舞茸のクリームスープにしました。 
        a8_20101010195752.jpg
 特大サイズ1パックの舞茸を全て完食しました
今回の舞茸レシピ1~5を、私の好きなベスト3順に並べると、
舞茸の磯辺揚げ→舞茸ご飯→舞茸焼きかな
あっ、ふかし芋のフライは、塩をつけて食べたのですが、なかなか

                     

今日は、Herb Timeさん がハーブのレッスンをしに来てくれました。
今回のレッスンは、風邪の咳に効くといわれているハープ。
       1_20101010195619.jpg
       (ヒソップ バードック マイレン)
    バードックの別名は、ごぼう。う~ん、ごぼうティ~

Herb Timeさんが、幻(?)の「スマイルドーナッツ」を持ってきてくれました。
なんで幻(?)かというと、↓ このトラックで移動販売をしているから・・・
a2_20101010210713.jpg a1_20101010210709.jpg
大阪の岸和田周辺が販売エリアのようです。
通信販売はしていないようなので、このトラックを見つけないと買えない???

商品はもこちら。かわいいでしょ? 油で揚げていないので、低カロリー。
3_20101010195615.jpg 2_20101010195616.jpg
   このトラックを見つけたら、ぜひ立ち寄ってみてね。

昨日の夜、うちの小学生は、
「学校の準備しなきぁ♪」と、月曜日時間割をしていました。
学校はお休みだと言うと、「うそだぁ~」と言ってカレンダーをチェック。
そして、「すごっ お休みになってる」と言っておりました。
いえいえ、急にお休みになった訳では、ないのですが・・・

ご心配いただいている「そろばんのノート」ですが、まだ買えていません
机の前のボードには、「そろばんのノート買う」の第2号が貼られています

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
月曜日の更新は、これでおしまいです。コメント欄はクローズします

あひる課長さん
あひる課長さんのブログで、Mie'sおうちご飯のリンクありがとうございました。
豚肉の唐揚げリベンジの豚の唐揚げは、かりっと揚がっていて、
おいしそうでした
私は、とんかつソースをかけて、白ご飯とワシャワシャと食べたいなぁ

関連記事
07:38  |  ● ハーブ、プリザ、花
 | HOME |