運動会の日の夕ご飯と今日のお昼ご飯

2010.09.27 (Mon)

                         < 本日2回目の更新です。>

        運動会の日夕ご飯です

     b4_20100927164928.jpg


           バラ寿司 
       b1_20100927163632.jpg
  運動会のお弁当に入れようと思って買っていた、豚の形の
  かまぼこ。夕ご飯で使ってみました。小学生にうけた~
 
 
    鶏の南蛮漬け        とうふ汁と冷や奴 
b2_20100927163632.jpg b3_20100927163631.jpg
   鶏の南蛮漬けは、運動会のお弁当の唐揚げを揚げたときに、
   一緒につくりました。(大根・人参・玉ねぎ・水菜入り)
   朝からたれに漬けていたので、味がしみ込んでいました。




        今日お昼ご飯 

 えーっと、リンク中の毎日のぐるぐるぐるめの、のんうさぎさんが
 北海道ご当地メニューの商品の情報をくれてたので、探していました。
          見つけましたよ
8_20100927163708.jpg 9_20100927163737.jpg
       7_20100927163844.jpg
 味は、ペペロンチーノっぽい感じ。塩味も思ったほどきつくなく
 食べやすかったです。
 のんうさぎさんが、オリジナルの北の塩やきそばを作ってました。
 そっちも食べたいなぁ



    そして、今日とうさんお弁当

    1_20100927163630.jpg
  鶏そぼろピリ辛味 / 鶏ミンチ・ごぼう・シメジ炒め(醤油味)
  卵焼き(ピーマン入り) / チキンナゲット / ソーセージ /
  冷凍串 / ミニトマト / しそ / ぶたのかまぼこ

 とうさん、お弁当の蓋を開けて、みんなに「ぶただぁ・・・
 って、言われてないかしら・・・。

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

関連記事
20:30  |  家族 2010  |  Comment(13)

運動会のお弁当

2010.09.27 (Mon)

    昨日は、小学生子ども運動会
a1_20100927054648.jpg a4_20100927055015.jpg
毎日子どもたちが練習してきた、各学年のダンスや、白熱した得点競技、
とても見応えがありました。
そして、子どもの親衛隊になるべく、お手製の応援うちわを用意した
保護者親衛隊は、お目当てのダンス披露の間、朝礼台の前を陣取って、
うちわをふり、歌を歌って盛り上がりました。
ははは、親衛隊がいたのは、うちの学年だけ・・・
 

 お楽しみの運動会お弁当は、こんな感じになりました。

      1_20100927054232.jpg

       4_20100927064317.jpg
   肉巻きおにぎり 
   鶏から / ちくわ & マヨ & 枝豆 / 揚げ焼売 / 
   ウインナー / 卵焼き(ちくわ・青のり入り) /
   れんこんチップス / ちくわ & きゅうり /
   ぶどう / ミニトマト / きゅうり / しそ


   3_20100927054231.jpg

   2_20100927054231.jpg


      この日の朝ご飯は、こんな感じ・・・
    b5_20100927054647.jpg

 でした。よく食べ、よく動いた一日でした
 ほほほ、小学生の子どもが、とっても足が速いことを再認識。
 ばっちり、ビデオにおさめました


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます   

関連記事
07:04  |  お弁当 特別  |  Comment(28)
 | HOME |