豚バラブロック de 夕ご飯

2010.09.23 (Thu)

        昨日夕ご飯です

   15_20100923113011.jpg
     豚バラブロックで角煮を作りました


■角煮 & 角煮
 豚バラブロックの表面を強火で焼き、軽く水洗いして、
 生姜・にんにく・白ネギの青い部分と一緒に30分煮ました。
2_20100923112857.jpg 3_20100923112857.jpg

 砂糖を入れ、15分後に醤油・酒・みりんをたして15分煮て冷ましました。
 角煮たちを土鍋に移し、大根・人参・ブロッコリーと一緒に煮ました。
4_20100923112856.jpg 14_20100923114100.jpg
 角煮はぷりっ、お野菜にはしっかり旨汁がしみ込んでいて
 美味しかったです。溶き卵にくぐらせて食べました


角煮と大豆の炊き込みごはん  角煮と海老芋の煮物
6_20100923112855.jpg d1_20100923124627.jpg
角煮・水煮大豆・人参を角煮の
旨汁と一緒に煮て、醤油等で味を
調え、コーンも追加して炊きました。


■煮大豆・海老芋の煮物・きゅうりのサラダ
 海老芋の煮物をマッシュし、煮大豆・きゅうり・マヨ・コチュ・
 角煮旨汁と和えました。仕上げに黒胡椒をふりました。
8_20100923112930.jpg 9_20100923112929.jpg
 海老芋にしっかり角煮の旨みが詰まっているので、海老芋を
 食べると、角煮も一緒に食べている気分になりました


■一番濃いとうふ(豆乳濃度15度以上使用)
10_20100923112929.jpg 11_20100923112928.jpg
 とっても濃厚な味の豆腐なので、冷や奴で。試しに、角煮鍋の
 溶き卵につけて食べるみると、さらにおいしかったです。
 最初から、鍋に入れたらよかったかな・・・


■だんご
 お月さんの日なので、お月見だんご。
12_20100923113013.jpg 13_20100923113012.jpg
 今回は、食紅で色をつけてみました。きなこをかけてぱくっ


                    


 昨日は、きれいなお月様・・・でも夜中にはすごい雨、そして雷
 小学生の子どもは、「眠れない 」 と起きてきました。
 中学生は、「何か物音がしてた? ような?・・・ 」と、
 朝ご飯の時に言ってしました。(気がつかなかったみたい・・・)
 あの雷の中、爆睡できたなんて、すごいなぁ  


      今日朝ご飯です

   16_20100923113009.jpg
   昨日の角煮鍋のお野菜と旨汁に卵を入れて、
   スクランブルエッグを作りました。おいしかったぁ

   Kさん、ぶどうごちそうさまでした。
   ぶどうの皮が肉厚で、実に果汁がつまっていました 


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
今日の更新は、これでおわりです。お付き合いありがとうございました。
関連記事
13:56  |  ● 鍋  |  Comment(16)
 | HOME |