さんまの蒲焼き弁当
2010.09.09 (Thu)
本日2回目の更新です。お付き合い、ありがとうございます。
今日のお弁当は、さんまの蒲焼きご飯のせ弁当でした


■ごはん・・・さんまの蒲焼き / しそ / ねぎ
■おかず・・・チーズ鱈入り卵焼き / チーズ鱈としそマヨのちくわ包み /
冷凍つくねバーグ / ソーセージ / 金時豆 / きゅうり /
ミニトマト
さんまの蒲焼きは、昨日買った缶詰。薬味を添えて・・・。
とってもいい味付けだったので、そのまま汁と一緒にのせました
おかずは、チーズ鱈が大活躍。チーズ鱈入りの卵焼きは、ほんのり
チーズ鱈のかおり。チーズ鱈の固まりにあたれば、うれしい一品です

信州のおみやげをもらいました

信州りんご味のハイチュウは、しっかり、りんご味。
食べた後も、お口の中は、りんごでいっぱい。幸せ

目を閉じてにおいをかぐと、
あっ、ほんと~ 野沢菜のにおい。
食べると、野沢菜と言われれば、そんな気がする野菜味。
お味は、
美味しいです。また、食べたい・・・。

今日は、ガス給湯暖房システム保守点検日。
リビングを掃除して、キッチンを掃除して、玄関からキッチンまでの廊下を
掃除して、ばっちり。ちり一つなし。
メンテナンスの方がきて、床暖房・キッチンのお湯のチェックのはすが・・・
お風呂のお湯のチェックをしますと、お風呂場へ。
しまった
、お風呂場は、想定外だった
洗濯物を干していなかっただけましかなぁ・・・
あーあっと、思いながら、2ヵ月半ぶりの英語のレッスンへ。
久しぶりで、英語が出てこない・・・
(って、前からすごくしゃべれていたわけでもないけど・・・)
先生としゃべりたいことは、たくさんあったのに
もどかしい。
でも、久しぶりに先生とお話できて、リフレッシュ。
その後は、リュックを背負って買い出しに行きました
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
今日のお弁当は、さんまの蒲焼きご飯のせ弁当でした



■ごはん・・・さんまの蒲焼き / しそ / ねぎ
■おかず・・・チーズ鱈入り卵焼き / チーズ鱈としそマヨのちくわ包み /
冷凍つくねバーグ / ソーセージ / 金時豆 / きゅうり /
ミニトマト
さんまの蒲焼きは、昨日買った缶詰。薬味を添えて・・・。
とってもいい味付けだったので、そのまま汁と一緒にのせました

おかずは、チーズ鱈が大活躍。チーズ鱈入りの卵焼きは、ほんのり
チーズ鱈のかおり。チーズ鱈の固まりにあたれば、うれしい一品です







信州のおみやげをもらいました


信州りんご味のハイチュウは、しっかり、りんご味。
食べた後も、お口の中は、りんごでいっぱい。幸せ



目を閉じてにおいをかぐと、

食べると、野沢菜と言われれば、そんな気がする野菜味。
お味は、







今日は、ガス給湯暖房システム保守点検日。
リビングを掃除して、キッチンを掃除して、玄関からキッチンまでの廊下を
掃除して、ばっちり。ちり一つなし。
メンテナンスの方がきて、床暖房・キッチンのお湯のチェックのはすが・・・
お風呂のお湯のチェックをしますと、お風呂場へ。
しまった


洗濯物を干していなかっただけましかなぁ・・・
あーあっと、思いながら、2ヵ月半ぶりの英語のレッスンへ。
久しぶりで、英語が出てこない・・・
(って、前からすごくしゃべれていたわけでもないけど・・・)
先生としゃべりたいことは、たくさんあったのに

でも、久しぶりに先生とお話できて、リフレッシュ。
その後は、リュックを背負って買い出しに行きました


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 秋鮭の煮付け弁当と絆創膏 (2010/10/01)
- 鯖の味噌煮缶 de 弁当 (2010/09/24)
- さんまの蒲焼き弁当 (2010/09/09)
- 煮魚弁当と朝・昼ご飯 (2010/08/30)
- イカの煮物弁当と色々繋がり (2010/08/20)
豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き de 夕ご飯
2010.09.09 (Thu)
昨日の夕ご飯です 

消費しなくてはいけない豆腐があったので、オーブンで蒸し焼きに。
■豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き
水切り絹豆腐+はんぺん+卵+クリームチーズ+醤油+酒+みりんを
フードプロセッサーにかけ、耐熱容器に入れました。
天板にお湯をはって、蒸し焼きにし(170度)、冷ましました。

ソースは、わさび・ネギ・醤油を混ぜ合わせたもの。
じーっ と、冷まし中の白いものを見つる中学生の子ども。
ほのかに香るチーズのにおいを察知
中学生: 「チーズケーキを焼いたんだぁ」
M i e : 「残念、チーズケーキじゃあないよ。豆腐料理。
おしぃ~、クリームチーズは入っているけど。」
中学生: 「
ブログネタだぁ~」
はい、カットする前は、チーズケーキに見えます。カットしてお皿に
並べると冷や奴に見えます。お味は、豆腐をスモークした感じ。
わさびネギ醤油が、ぴったり合う一品でした。
■揚げないかぼちゃコロッケ
チンしたかぼちゃ・ゆで卵・パセリをフードプロセッサーにかけ、成形。
パン粉・パルメザンチーズ・バジルをまぜたものを、つけて天板へ。

200度のオーブンで、衣がきつね色になるまで焼きました。


おいしい♪ でも、残念なことが・・・。
これは、ご飯には合いませんでした。衣にバジルを入れたので、
スッキリ味に。パンに良く合う一品に、仕上がりました
■ご飯・味噌汁

味噌汁は、キャベツ・野菜天(練り物)、ねぎ入り。
ご飯のおかずには、豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き。
でもこれだけで、ご飯を食べるには量がすくないので、
汁かけごはんにしました。おいしかったぁ
これは、とうさんの夕ご飯です。

写真右上は、いかフライとプリッツです。
本日2回目の更新で、プリッツの紹介をする予定です。
今日は、ご飯に合うおかずにするからね・・・
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


消費しなくてはいけない豆腐があったので、オーブンで蒸し焼きに。
■豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き
水切り絹豆腐+はんぺん+卵+クリームチーズ+醤油+酒+みりんを
フードプロセッサーにかけ、耐熱容器に入れました。


天板にお湯をはって、蒸し焼きにし(170度)、冷ましました。


ソースは、わさび・ネギ・醤油を混ぜ合わせたもの。

ほのかに香るチーズのにおいを察知

中学生: 「チーズケーキを焼いたんだぁ」
M i e : 「残念、チーズケーキじゃあないよ。豆腐料理。
おしぃ~、クリームチーズは入っているけど。」
中学生: 「

はい、カットする前は、チーズケーキに見えます。カットしてお皿に
並べると冷や奴に見えます。お味は、豆腐をスモークした感じ。
わさびネギ醤油が、ぴったり合う一品でした。
■揚げないかぼちゃコロッケ
チンしたかぼちゃ・ゆで卵・パセリをフードプロセッサーにかけ、成形。
パン粉・パルメザンチーズ・バジルをまぜたものを、つけて天板へ。


200度のオーブンで、衣がきつね色になるまで焼きました。



おいしい♪ でも、残念なことが・・・。
これは、ご飯には合いませんでした。衣にバジルを入れたので、
スッキリ味に。パンに良く合う一品に、仕上がりました

■ご飯・味噌汁

味噌汁は、キャベツ・野菜天(練り物)、ねぎ入り。
ご飯のおかずには、豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き。
でもこれだけで、ご飯を食べるには量がすくないので、
汁かけごはんにしました。おいしかったぁ

これは、とうさんの夕ご飯です。

写真右上は、いかフライとプリッツです。
本日2回目の更新で、プリッツの紹介をする予定です。
今日は、ご飯に合うおかずにするからね・・・


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- おから・れんこん入りナゲット de 夕ご飯 (2010/10/29)
- 煮大豆肉バーグとオタフクソース de 夕ご飯 (2010/10/21)
- 豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き de 夕ご飯 (2010/09/09)
- 野菜の鶏皮巻き de 夕ご飯 (2010/08/21)
- 豆腐と鶏ミンチのハンバーグ de 夕ご飯 (2010/08/15)
| HOME |