9月7日のお弁当と新米

2010.09.07 (Tue)

                           本日2回目の更新です

今日とうさんお弁当です

   3_20100907200247.jpg
■おかず
 サバ缶みりん風味+マヨ+胡椒 / ネギ+サバ缶汁入り卵焼き /
 サバ缶みりん風味+マヨ+胡椒+きゅうり+マスタード /
 冷凍ほうれん草入り魚フライ / 焼きシューマイのチーズのせ /
 ソーセージ / レタス / ミニトマト

とうさんのお弁当にも、カレーふりかけを入れてみました
     c2_20100906095143.jpg
昨日は、冷めたご飯の上にかけたので、ふりかけが溶けませんでした。
今回は、あつあつのご飯の上へ。

1_20100907200248.jpg 2_20100907200248.jpg
ふりかけをかけた直後  ↑      ↑ 数分後 ちょっぴり馴染んでる


中学生お弁当です
     4_20100907200246.jpg
お友だちに、いつも卵焼きが大きい~と言われているみたいなので、
小さめにしてみました。私は、大きい方が好きなんだけど・・・


待ちにまった、新米が届きました~

宅急便屋さんが届けてくれた時は、大阪はスコール
段ボールはびしょびしょ。「伝票は、雨に濡れて、サインできない状態なので、
伝票が渇いたら代筆します・・・」と、言われたぐらいすごい状態。
そんな中、新米を運んで来てくれたお姉さん、ありがとう。

  そして、びしょびしょの段ボールから出てきたのは、こちら。
    6_20100907200245.jpg
    新米 / 雑穀米 / 鯛飯の素 / 豆乳 / 小豆

7_20100907200303.jpg 8_20100907200302.jpg
 どれもおいしんだぁ~。 
 まずは、お目当ての新米からたべるぞぉ


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
  いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
20:46  |  お弁当 ご飯類  |  Comment(6)

クリームシチューにゅうめん de 夕ご飯

2010.09.07 (Tue)

昨日夕ご飯です

   d7_20100906201942.jpg
 新米が届くまであともう少し・・・。お米なしの夕ご飯でした


■クリームシチューにゅうめん
 玉ねぎ・人参・ジャガイモ・大根・シメジ・椎茸・ベーコンで
 クリームシチューを作り、茹でたそうめんと合わせました。
d1_20100906201944.jpg d2_20100906201943.jpg
 具がたくさんあったので、そうめんを食べたり、具を食べたりと
 忙しかったです。つけめん風にした方が、よかったかも


キャベツと人参のヨーグルトサラダ
 キャベツ・人参を湯通しし、マヨ・ヨーグルト・酢・マスタード・
 砂糖・塩・胡椒で和えました。仕上げにパセリをパラリ。
c2_20100906201945.jpg c4_20100906201944.jpg 
 シャキシャキの食感と、酸味の効いたソースがおいしかったです


お総菜バウンドケーキ
 ベーコン・ジャガイモ・塩・胡椒を炒め、ホットケーキミックス・牛乳・
 パルメザンチーズ・ドライバジルと混ぜ、170度のオーブンで35分。
b3_20100906201853.jpg b4_20100906203112.jpg
         b6_20100906203200.jpg
        子どもたちの好きなバウンドケーキです。


お豆腐きな粉パン
 豆腐・小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー・レモン汁・きな粉・卵を
 フードプロセッサーにかけ、170度のオーブンで焼きました。
a1_20100906201857.jpg a3_20100906201856.jpg
        a6_20100906201854.jpg
 焼き上がりは、つきたてのきな粉餅のにおい。時間が経つと、しっとりして
 きます。いつもは、きな粉を入れないんですが、どうかなぁーと思って追加。
 どちらかと言うと、おやつ向き。


■枝豆
 グラム売りをしているお店を発見。どれも粒が大きくて美味しかった

                         


 昨日のお弁当のカレーふりかけ。
 子どもに感想を聞きました。ビリ辛でドライカレー風でおいしかったそうです。
 「じゃあ、毎日でもいい? 」と聞くと、「毎日? 一週間に二回ぐらいで
 とのことでした。


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

さつまいも2さん、 糸こんにゃく de 焼きそば風のつくれぽ、
ありがとうございました。ご主人に気に入ってもらえて嬉しかったです。

ひまあゆさん、ブログ記事にリンクありがとうございました。
お好み焼きおいしそうでしたねぇ。
関連記事
06:40  |  お菓子 手作り  |  Comment(14)
 | HOME |