初めての野菜 de 夕ご飯

2010.09.05 (Sun)

昨日夕ご飯です

   16_20100905071227.jpg
    市場で変わったお野菜を見つけたので、食卓へ。


■シルクなす
 真っ白ミルク色、皮は普通のナスより固いんです。 
1_20100905071117.jpg 2_20100905071117.jpg
 やはり、ここは、焼きナス、だし醤油で
 白ナスより、しっかりとした食感。甘さも、白ナスより控えめでした。
  ( 白ナスの以前のブログは、→こちら)


■サラダ苦瓜 
 触ってみると普通のゴーヤより、柔らかめ。苦みは、少なめでした。
       3_20100905071117.jpg
4_20100905071116.jpg 5_20100905071115.jpg
 切って塩もみ氷でしためた       佃煮にしました ↑
 ゴーヤを、良香デ酢で漬けました。   普通のゴーヤの佃煮より
  苦みが少なくておいしい。      おいしいかも
 

■ピュアホワイト
12_20100905071200.jpg 13_20100905071228.jpg
 生食でも食べられる・・・と書いてありましたが、ちょっぴり時間が
 経っているようなので、レンジでチンしました。
 いつものとうもろこしより、甘かったです。
 Herb Timeさんにもらった、とうもろこし おいしかったなぁ。


■本しめじ             ↓ 普通のしめじと比べてみました
6_20100905080327.jpg 7_20100905071202.jpg
14.jpg 8_20100905071201.jpg
  本しめじのホイル焼き         本しめじご飯
 においが松茸に近かったので、松茸のつもりで調理。
 松茸とは違う・・・当然だけど   でも、おいしかったです
 
 
■生きくらげ                   
     9_20100905090713.jpg
  簡単!キクラゲのポン酢和え by AyaーAya さんのレシピで、
 生きくらげをポン酢でいただきました。
     11_20100905071200.jpg
 生きくらげの食感はプリッ、ポン酢との相性ばっちり。
 おいしかったので、つくれぽしちゃいました


■フライ
     15_20100905071227.jpg
 揚げ物屋さんで、鰺・さんま・豚ひれフライを調達。 
 ここのフライは、おいしい~ 。
 さんまは、棒状にカットして、揚げていました。 


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


まろぴーぬさん、 鶏モモともやしの甘酢煮のつくれぽ、
ありがとうございました。お野菜たっぷりでおいしそうでした
関連記事
09:10  |  ● 野菜  |  Comment(22)
 | HOME |