9月4日のお弁当とランチ
2010.09.04 (Sat)
本日2回目の更新です 
今日の小学生のお弁当です

■おかず
目玉焼き & オクラ醤油焼きのせ / メレンゲ & ハム・バジル蒸し /
ハム & 大葉 & マヨ / ハム & 大葉 & マヨ & ケチャップ /
冷凍ハンバーグ / ナゲット / ヤングコーンのバター焼き /
ミニトマト
アルミカップに卵が入りきらず、入らなかった卵白はメレンゲにし、
味付けして蒸しました。
朝ご飯は、リンク中の パン & ハーブ green apple さんお手製の
ブランデーケーキをいただきました

ブランデーが、パウンドケーキとしっかり馴染んでいて、
おいしかったです。子どもたちは、ブランデーが入ってて、
酔わない? と心配していました
green apple さん、ごちそうさまでした
お昼ご飯は

中華飯店 珍味 (大阪市北区) に行ってきました。
ちょっとレトロな感じのお店でした。
初めて行く中華料理屋さんで、私が頼むのはチャーハン。

あっさり味で、最初は少し物足りない? と思っていたのですが、
食べ進めるうちに、ほどよい味に。おいしくいただきました。
えっと
酢豚と皿うどんも頼んでみました。

酢豚は、私好み。お肉は、柔らかいのに脂がしつこくなく、
お野菜は、シャキシャキ。これらをまとめる甘酢あんは、
ほどよい酸っぱさで、大好きな味。
チャーハンと酢豚を一緒にたべると旨さバージョンアップ

味はさっぱり、お野菜シャキシャキでした。麺は、少し固めでした。
チャーハンにスープがついていたのですが、これもおいしかった。
次回は、ラーメン系を攻めるかなっ。
あっ、メニューに、鰻定食もありました。中華料理屋さんの
鰻定食、どんな感じなんだろう??
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

今日の小学生のお弁当です



■おかず
目玉焼き & オクラ醤油焼きのせ / メレンゲ & ハム・バジル蒸し /
ハム & 大葉 & マヨ / ハム & 大葉 & マヨ & ケチャップ /
冷凍ハンバーグ / ナゲット / ヤングコーンのバター焼き /
ミニトマト

味付けして蒸しました。
朝ご飯は、リンク中の パン & ハーブ green apple さんお手製の
ブランデーケーキをいただきました



ブランデーが、パウンドケーキとしっかり馴染んでいて、
おいしかったです。子どもたちは、ブランデーが入ってて、
酔わない? と心配していました

green apple さん、ごちそうさまでした

お昼ご飯は

中華飯店 珍味 (大阪市北区) に行ってきました。
ちょっとレトロな感じのお店でした。
初めて行く中華料理屋さんで、私が頼むのはチャーハン。

あっさり味で、最初は少し物足りない? と思っていたのですが、
食べ進めるうちに、ほどよい味に。おいしくいただきました。
えっと


酢豚は、私好み。お肉は、柔らかいのに脂がしつこくなく、
お野菜は、シャキシャキ。これらをまとめる甘酢あんは、
ほどよい酸っぱさで、大好きな味。
チャーハンと酢豚を一緒にたべると旨さバージョンアップ


味はさっぱり、お野菜シャキシャキでした。麺は、少し固めでした。
チャーハンにスープがついていたのですが、これもおいしかった。
次回は、ラーメン系を攻めるかなっ。
あっ、メニューに、鰻定食もありました。中華料理屋さんの
鰻定食、どんな感じなんだろう??

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
野菜たっぷり卵とじ de 夕ご飯
2010.09.04 (Sat)
昨日の夕ご飯です

■野菜たっぶり卵とじ
ニンニク・生姜・玉ねぎ・人参・しめじ・もやし・里芋・白ネギを
炒め、塩・胡椒・酒・醤油・鶏ガラスープの素で味付けし、冷ました
ものを、砂糖・塩・酒で下味をつけた溶き卵に入れて混ぜました。

ごま油を強火で熱し、溶き卵たちを入れて焼きました。餡(だし汁・
固形スープの素・砂糖・醤油・酒・水溶き片栗粉)を焼き上がった
卵たちにかけて、ネギを散らして完成。

卵はとろーりふわふわ、お野菜はシャキシャキ。ご飯の上にたっぷりと
のせて食べました
■お野菜とベーコンのチヂミ
小麦粉と水と鶏ガラスープをよく混ぜ、玉ねぎ・人参・白ネギ・
ベーコンを入れて混ぜて、ごま油焼きました。
生地はもちっ、お野菜はシャキシャキでおいしかったです
ポン酢でいただきました。
■ゴーヤの炒め物 (洋風?)
ゴーヤはわたをとって薄切り・塩もみ・水洗いして、氷水に入れました。
15分ほどしたら、水気をきって、下処理完成。
ゴーヤを蒸し焼きにし、焼き鳥(塩味)・豆腐・塩・胡椒・酒・牛乳・
鶏ガラスープ・粉チーズと合わせました。

ゴーヤの苦みが和らぎ、子どもも、たくさん食べてくれました
■なめこカレーにゅうめん
だし汁に、カレールーを砕いた物、湯通ししたなめこをいれて、
味を調え、固めに茹でたそうめんをいれ、仕上げにネギをパラリ。

ツルツルっと食べられました
■おやつ・・・そうめんのパリパリ(カレー編)
カレーにゅうめんのカレーがしみ込んだ麺を焼きました。

えーっと、かなりおいしいかったのですが、時間がかかりました
(160度で50分、180度で10分、200度で10分)
パリッ・ポリポリ・・・・みんなの手がとまりませんでした
とうさんの夕ご飯です

昨日、子どもたちの机の上を整理していたら・・・
500円玉大の切り抜き発見
お~きっとこれは、嵐だわぁ。
櫻井くんかなぁ、まつじゅんかなぁ、わくわくしながらひっくり返したら
ロザンの菅ちゃんだった。さすが大阪っ子。でもなんで・・・。
子どもに聞いたら、Logicalノート(Nakabayashiとロザンのコラボノート)を
買ったらロザンの写真があって、それぞれ好きな方をシェアしたそう・・・。
納得、すっきり
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


■野菜たっぶり卵とじ
ニンニク・生姜・玉ねぎ・人参・しめじ・もやし・里芋・白ネギを
炒め、塩・胡椒・酒・醤油・鶏ガラスープの素で味付けし、冷ました
ものを、砂糖・塩・酒で下味をつけた溶き卵に入れて混ぜました。


ごま油を強火で熱し、溶き卵たちを入れて焼きました。餡(だし汁・
固形スープの素・砂糖・醤油・酒・水溶き片栗粉)を焼き上がった
卵たちにかけて、ネギを散らして完成。


卵はとろーりふわふわ、お野菜はシャキシャキ。ご飯の上にたっぷりと
のせて食べました

■お野菜とベーコンのチヂミ
小麦粉と水と鶏ガラスープをよく混ぜ、玉ねぎ・人参・白ネギ・
ベーコンを入れて混ぜて、ごま油焼きました。


生地はもちっ、お野菜はシャキシャキでおいしかったです

ポン酢でいただきました。
■ゴーヤの炒め物 (洋風?)
ゴーヤはわたをとって薄切り・塩もみ・水洗いして、氷水に入れました。
15分ほどしたら、水気をきって、下処理完成。

ゴーヤを蒸し焼きにし、焼き鳥(塩味)・豆腐・塩・胡椒・酒・牛乳・
鶏ガラスープ・粉チーズと合わせました。


ゴーヤの苦みが和らぎ、子どもも、たくさん食べてくれました

■なめこカレーにゅうめん
だし汁に、カレールーを砕いた物、湯通ししたなめこをいれて、
味を調え、固めに茹でたそうめんをいれ、仕上げにネギをパラリ。

ツルツルっと食べられました

■おやつ・・・そうめんのパリパリ(カレー編)
カレーにゅうめんのカレーがしみ込んだ麺を焼きました。

えーっと、かなりおいしいかったのですが、時間がかかりました

(160度で50分、180度で10分、200度で10分)
パリッ・ポリポリ・・・・みんなの手がとまりませんでした

とうさんの夕ご飯です



500円玉大の切り抜き発見

櫻井くんかなぁ、まつじゅんかなぁ、わくわくしながらひっくり返したら

ロザンの菅ちゃんだった。さすが大阪っ子。でもなんで・・・。
子どもに聞いたら、Logicalノート(Nakabayashiとロザンのコラボノート)を
買ったらロザンの写真があって、それぞれ好きな方をシェアしたそう・・・。
納得、すっきり


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- とうもろこし de いろいろ夕ご飯 (2010/09/20)
- キャベツミンチバーグ de 夕ご飯 (2010/09/13)
- 初めての野菜 de 夕ご飯 (2010/09/05)
- 野菜たっぷり卵とじ de 夕ご飯 (2010/09/04)
- 坊ちゃんカボチャのマカロニグラタン (2010/07/16)
| HOME |