ドライカレー弁当 と 大慌ての朝
2010.09.02 (Thu)
本日2回目の更新です
朝、炊飯器が、ご飯が炊きあがったよ! 「ピッピッピッ」とお知らせ。
中学生の目覚まし時計が、起きて!「ピピピ・・・」と鳴り、
私の目覚まし時計は、無言「・・・」 私は、

とうさんは、何時だぁと、目覚まし時計をチェック。夜中の2時半かぁ。
ん? でも、外は明るい・・・??? 別の時計を確認したとうさん 。
5時50分かぁ。そっかぁ。え~~ 6時前 あの時計 と、とまってるー
」
私は、目覚まし時計ではなく、とうさんに起こされて一日がスタート。
間に合うかなぁ、朝の準備
間に合わせなきゃ~

今日の中学生のお弁当です。とうさんのお弁当が要らない日、助かったぁ~

■鮭入りドライカレー
玉ねぎ・人参を炒め、塩・胡椒・砕いたカレールー・ご飯を炒め、
昨日の鮭をほぐした物・醤油・ソース・ケチャップ・マヨで味付け。

■鮭ボール
昨日の鮭をほぐした物+クリームチーズ+胡椒+バジルで1種類。
昨日の鮭をほぐした物+クリームチーズ+白味噌でもう1種類。
丸めてお弁当に入れました。

■その他のおかず
冷凍枝豆バーグ / パプリカ / ミニトマト / レタス /
きくらげ天
なんとか、完成。次は、中学生たちの朝食。おかずの要らない、ドライカレーの
オムライスにしました。

中学生の子どもを、いつもの時間に送り出して ほっ
鳴らなくなった目覚まし君に、電池の朝食をあげました。
あと1年は持つでしょう
あっ、今日はびっくり続きで、お昼過ぎにとうさんが帰って来ました。
「すぐに、出かける」とのことだったので、保存食のラーメンを。
新感覚味噌ラーメン 味噌カレー麺 (ニュータッチ)


つまみ食いをしましたが・・・ピリッピリッと辛くておいしー。
辛いのが苦手な私は、つまみ食いが丁度よい量でした。
ラーメンを食べているとうさんから、すごい汗が・・・
朝、起こしてくれたお礼に、エアコンの温度を二度下げ
させていただきました
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
朝、炊飯器が、ご飯が炊きあがったよ! 「ピッピッピッ」とお知らせ。
中学生の目覚まし時計が、起きて!「ピピピ・・・」と鳴り、
私の目覚まし時計は、無言「・・・」 私は、



とうさんは、何時だぁと、目覚まし時計をチェック。夜中の2時半かぁ。
ん? でも、外は明るい・・・??? 別の時計を確認したとうさん 。
5時50分かぁ。そっかぁ。え~~ 6時前 あの時計 と、とまってるー

私は、目覚まし時計ではなく、とうさんに起こされて一日がスタート。
間に合うかなぁ、朝の準備



今日の中学生のお弁当です。とうさんのお弁当が要らない日、助かったぁ~

■鮭入りドライカレー
玉ねぎ・人参を炒め、塩・胡椒・砕いたカレールー・ご飯を炒め、
昨日の鮭をほぐした物・醤油・ソース・ケチャップ・マヨで味付け。

■鮭ボール
昨日の鮭をほぐした物+クリームチーズ+胡椒+バジルで1種類。
昨日の鮭をほぐした物+クリームチーズ+白味噌でもう1種類。
丸めてお弁当に入れました。

■その他のおかず
冷凍枝豆バーグ / パプリカ / ミニトマト / レタス /
きくらげ天
なんとか、完成。次は、中学生たちの朝食。おかずの要らない、ドライカレーの
オムライスにしました。


中学生の子どもを、いつもの時間に送り出して ほっ

鳴らなくなった目覚まし君に、電池の朝食をあげました。
あと1年は持つでしょう

あっ、今日はびっくり続きで、お昼過ぎにとうさんが帰って来ました。
「すぐに、出かける」とのことだったので、保存食のラーメンを。
新感覚味噌ラーメン 味噌カレー麺 (ニュータッチ)


つまみ食いをしましたが・・・ピリッピリッと辛くておいしー。
辛いのが苦手な私は、つまみ食いが丁度よい量でした。
ラーメンを食べているとうさんから、すごい汗が・・・

朝、起こしてくれたお礼に、エアコンの温度を二度下げ
させていただきました


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 今日のお弁当 と みかん (2010/11/29)
- アボカド入りお弁当とおやつ (2010/10/28)
- くり弁当と雑草ボーボー (2010/10/06)
- 9月7日のお弁当と新米 (2010/09/07)
- ドライカレー弁当 と 大慌ての朝 (2010/09/02)
鮭の煮付け de 夕ご飯
2010.09.02 (Thu)
昨日の夕ご飯です 

昨日はちょっぴり食欲がなくて、胃腸に優しいものにしました
■鮭の煮付け
冷凍庫に塩鮭があったので、醤油・酒・みりん・水・梅干しで煮ました。

( 塩鮭の塩分があるので、調味料の量は少なめです。)

煮汁が鮭にしみ込んでいて、大根おろしと非常によく合いました
■野菜の卵とじ
鮭の煮汁+水+人参+揚げを煮て、オクラを入れ、溶き卵でとじました。

鮭の煮汁が、いいお仕事をしていて、おいしかったです
■長芋おろしとなめたけ
長芋おろしになめ茸を入れて混ぜました。仕上げにネギをぱらり。

メインの鮭と一緒食べると、さらに旨みUP
■蓮根とソーセージのガーリック炒め
ニンニクオイルで蓮根とソーセージを炒め、塩・胡椒・醤油で味付け。

蓮根のシャキシャキがたまりません。家族みんなが好きな一品です
■さつまいもごはん
さつまいもは、カットして水にさらして、軽く塩をしてレンジでチンしました。
ご飯が炊きあがる15分前に、さつまいもを炊飯器の中に入れました。

この日は、どうしても白いご飯が食べたいモードではなかったので、変わりご飯。
メインの鮭で塩分が十分取れているので、甘めのご飯に・・・。
栗ご飯のような感じで、ほっとする味でした
こちらは、とうさんの夕ご飯

次の日のお弁当、鮭の煮付けを使って作りました・・・。
(さてさて、どうなったでしょうか・・・)
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


昨日はちょっぴり食欲がなくて、胃腸に優しいものにしました

■鮭の煮付け
冷凍庫に塩鮭があったので、醤油・酒・みりん・水・梅干しで煮ました。


( 塩鮭の塩分があるので、調味料の量は少なめです。)

煮汁が鮭にしみ込んでいて、大根おろしと非常によく合いました

■野菜の卵とじ
鮭の煮汁+水+人参+揚げを煮て、オクラを入れ、溶き卵でとじました。


鮭の煮汁が、いいお仕事をしていて、おいしかったです

■長芋おろしとなめたけ
長芋おろしになめ茸を入れて混ぜました。仕上げにネギをぱらり。

メインの鮭と一緒食べると、さらに旨みUP
■蓮根とソーセージのガーリック炒め
ニンニクオイルで蓮根とソーセージを炒め、塩・胡椒・醤油で味付け。

蓮根のシャキシャキがたまりません。家族みんなが好きな一品です

■さつまいもごはん
さつまいもは、カットして水にさらして、軽く塩をしてレンジでチンしました。
ご飯が炊きあがる15分前に、さつまいもを炊飯器の中に入れました。


この日は、どうしても白いご飯が食べたいモードではなかったので、変わりご飯。
メインの鮭で塩分が十分取れているので、甘めのご飯に・・・。
栗ご飯のような感じで、ほっとする味でした

こちらは、とうさんの夕ご飯



(さてさて、どうなったでしょうか・・・)

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
| HOME |