9月1日のお弁当とお昼ご飯

2010.09.01 (Wed)

                           本日2回目の更新です

今日のとうさんお弁当です
    1_20100901172817.jpg

こちらは、小学生お弁当
    2_20100901172817.jpg
■おかず
 味噌豚ともやし・水菜炒め / なめ茸入り卵焼き / ソーセージ /
 マカロニケチャップ和え・生ハム包み / 厚揚げとジャガイモ煮 /
 チキンナゲット / ミニトマト


朝ご飯は、このおかずに、卵かけご飯でした
    3_20100901172816.jpg


お昼ご飯は、中学生の子どもと一緒に食べました。
 北海道発のご当地メニュー 野菜を加えてラーメンサラダ(日清)
 札幌グランドホテル 総料理長監修 / 特製ごま風味
     4_20100901172815.jpg 
 袋を開けて初めて気がついた。あ~、野菜切らなきゃ・・・
 真空パックの野菜が入っていると思っていた私。
 慌てて野菜を準備しました

 で、完成したのが  
     5_20100901172815.jpg
 麺の上には、人参・きゅうり・ネギ・ハム、そして麺の中には、
 モヤシ1袋分を入れました。
 お味は、おいしかったです。ごま風味の濃厚ソースが、麺と野菜に
 絡んで、最後までおいしくいただけました
 
 あとで、パッケージをみたら、野菜等の具材は入っておりませんって
 書いてありました。野菜入りだったら、よかったのになぁ~


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
18:08  |  コメ類 / コメ・粉類  |  Comment(10)

豚肉の味噌漬け de 夕ご飯

2010.09.01 (Wed)

昨日夕ご飯です

   1_20100901092000.jpg
     豚肉を味噌などに、一晩漬けました


■豚肉の味噌漬け
 豚肉に切れ目を入れ、味噌・砂糖・酒・酢を合わせた
 ものに、一晩漬けました。
     2_20100901092000.jpg
 

■豚肉の味噌漬けプレート

   a8_20100901102810.jpg
 ◆付け合わせ・・・もやし炒め / マカロニポテトサラダ / 
          ミニトマト

   もやし炒め
     味噌漬けの豚肉とその味噌、白ネギを炒め、たっぷりの
     もやしと合わせ、塩・醤油・酢・ごま油で味を調えました。
a1_20100901092235.jpg a2_20100901092235.jpg 


■長芋のおろし寄せ
 昨日のテレビ番組で、長芋をゼリーのように固めたお料理を作って
 いました。ゼラチンなしで綺麗に固まるのが不思議で、早速、挑戦。
3_20100901091959.jpg a5_20100901094757.jpg
 長芋をすりおろして、火に5分ほどかけました。
 ( 数分で、柔らかいお餅のように、ねっとりしてきました。)
 番組では、具材として塩ゆでコーンと枝豆とお出汁を入れたと思うのですが、
 私はこちら ↓ を入れました。(コーン・オクラ・めんつゆ) そして、冷蔵庫へ。
      4_20100901091959.jpg
 完成写真は・・・取り忘れました メインの写真の右下に、ひっそりと写って
 います。ほんとうに、きれいに固まりました。(固まっているので、ズルズルの
 食感は、楽しめませんでした。) 長芋をズルズルっと食べたいなぁ。
 


■厚揚げの和え物
 厚揚げと味噌をフードプロセッサーにかけ、コーンとオクラと
 めんつゆを和えました。
5_20100901091958.jpg6_20100901092035.jpg
 オクラのねっとりで、全体がうまくまとまっている感じ。おいしかったです


■白ご飯              ■味噌汁
8_20100901092032.jpg 7_20100901092033.jpg
                 豚肉の味噌漬け肉・サツマイモ・
                 しめじ、ネギ入り


豚肉の味噌漬けは、とっても柔らか、しかも味噌のほどよく焦げた
ところが、白いご飯によくあっておいしかったです。
最後に、とうさんの豚肉の味噌漬けプレートです。
    a7_20100901102452.jpg


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます



関連記事
10:37  |  トンテキ  |  Comment(18)
 | HOME |