鶏肉のバジル炒め弁当
2010.08.24 (Tue)
今日のとうさんのお弁当です 

メインのおかずは、鶏肉のバジル炒めです。
■鶏肉のバジル炒め
鶏肉を一口大に切って、塩・胡椒・バジル・酒で炒め、
最後にマヨと醤油を絡ませて、できあがり。

フライパンにのっている野菜は、付け合わせ用。
鶏のエキスをしっかり吸収して、旨味に
パクッ、味見という名のつまみ食いをしましたが、
お肉がプリッとしていて、おいしかったです
■笹かまぼこのしそチーズ焼き
笹かまぼこに切れ目を入れて、しそ・チーズ・
マヨをはさんで、焼きました。仕上げにちょっぴり、
醤油をかけて香り付け。

■その他のおかず
卵焼き(水菜) / ゴーヤの佃煮 / パプリカ / ミニトマト
そうめんのパリパリ ・・・ まだ、試行錯誤中です
今回は、ピンクソルト・バジル・パルメザンチーズ味。
バジルの香りがアクセントになって、おいしかったのですが、


ガーリックスパイスパウダー味が、私の中では、ナンバーワンです。
( コストコで買ったこのスパイス。すでに容器を処分しているため、正式な
名前はわかりません
)
家庭にあるもので、おいしいものはできないか、いろいろ試しています。
が、答えにたどり着くまでに、そうめんが、なくなりそうです。
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


メインのおかずは、鶏肉のバジル炒めです。
■鶏肉のバジル炒め
鶏肉を一口大に切って、塩・胡椒・バジル・酒で炒め、
最後にマヨと醤油を絡ませて、できあがり。

フライパンにのっている野菜は、付け合わせ用。
鶏のエキスをしっかり吸収して、旨味に

パクッ、味見という名のつまみ食いをしましたが、
お肉がプリッとしていて、おいしかったです

■笹かまぼこのしそチーズ焼き
笹かまぼこに切れ目を入れて、しそ・チーズ・
マヨをはさんで、焼きました。仕上げにちょっぴり、
醤油をかけて香り付け。

■その他のおかず
卵焼き(水菜) / ゴーヤの佃煮 / パプリカ / ミニトマト





そうめんのパリパリ ・・・ まだ、試行錯誤中です

今回は、ピンクソルト・バジル・パルメザンチーズ味。
バジルの香りがアクセントになって、おいしかったのですが、


ガーリックスパイスパウダー味が、私の中では、ナンバーワンです。
( コストコで買ったこのスパイス。すでに容器を処分しているため、正式な
名前はわかりません

家庭にあるもので、おいしいものはできないか、いろいろ試しています。
が、答えにたどり着くまでに、そうめんが、なくなりそうです。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 鶏から弁当 と ロールケーキ (2011/01/12)
- 鶏鮭そぽろ弁当 (2010/09/14)
- 鶏肉のバジル炒め弁当 (2010/08/24)
- 煮大豆のピリ辛鶏そぼろ弁当 (2010/08/03)
- 鶏チーズ弁当 (2010/06/22)
焼き春巻き de 夕ご飯
2010.08.24 (Tue)
昨日の夕ご飯です 

白ナスを使って、焼き春巻きを作ってみました。
■白ナスの焼き春巻き

春巻きの皮→ベーコン→白ナス→チーズ→塩胡椒の順にのせて、オーブンで
焼きました。
焼きナスにするより、とろぉ~としていて、ナスはどこ ? という食感に・・・。
他の食材と一体化して、おいしかったのですが、白ナスを楽しむなら、
焼きナスだなぁと思いました
■春巻き皮 de バジル卵焼き
春巻き皮が残ったのでもう一品。


溶き卵・バジル・パルメザンチーズ、チーズ、胡椒を、春巻き皮の上に
のせて、焼きました。
裏はこんな感じ ↓

■スパサラ(カボチャソース)
AYAさんのかぼちゃ★クリームパスタがおいしそうだったので、似たような
物を作ってみました。 (って、AYAさんのとは、だいぶ違いますが・・
)

耐熱皿に、カボチャ、ニンニクみじん切り、ドライローズマリー、牛乳、
オリーブオイル、鶏ガラスープの素、塩を入れ、レンジでチンしました。
ローズマリーを取り除いて、クリームチーズ、パルメザンチーズを入れました。


カボチャを潰しながら、熱いうちに混ぜました。そして茹でたスパサラに
オイルを少し混ぜてから、カボチャたちと合わせました。
ニンニクとローズマリーの香りがカボチャにしみ込んで、おいしかったです
■肉なし・粉なしのお好み焼き(風)

キャベツを軽く炒めたら、溶き卵+塩+胡椒を回し入れ、蒸し焼きに。

ひっくり返して焼いて、ソースなどを塗り、青のりをふったら完成。
けっこう、これ好きなんです
■ごはん・ゴーヤの佃煮、なめたけ ■たっぷりお野菜の牛乳味噌スープ

今日のひまわり

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


白ナスを使って、焼き春巻きを作ってみました。
■白ナスの焼き春巻き


春巻きの皮→ベーコン→白ナス→チーズ→塩胡椒の順にのせて、オーブンで
焼きました。
焼きナスにするより、とろぉ~としていて、ナスはどこ ? という食感に・・・。
他の食材と一体化して、おいしかったのですが、白ナスを楽しむなら、
焼きナスだなぁと思いました

■春巻き皮 de バジル卵焼き
春巻き皮が残ったのでもう一品。


溶き卵・バジル・パルメザンチーズ、チーズ、胡椒を、春巻き皮の上に
のせて、焼きました。
裏はこんな感じ ↓

■スパサラ(カボチャソース)
AYAさんのかぼちゃ★クリームパスタがおいしそうだったので、似たような
物を作ってみました。 (って、AYAさんのとは、だいぶ違いますが・・



耐熱皿に、カボチャ、ニンニクみじん切り、ドライローズマリー、牛乳、
オリーブオイル、鶏ガラスープの素、塩を入れ、レンジでチンしました。
ローズマリーを取り除いて、クリームチーズ、パルメザンチーズを入れました。


カボチャを潰しながら、熱いうちに混ぜました。そして茹でたスパサラに
オイルを少し混ぜてから、カボチャたちと合わせました。
ニンニクとローズマリーの香りがカボチャにしみ込んで、おいしかったです

■肉なし・粉なしのお好み焼き(風)


キャベツを軽く炒めたら、溶き卵+塩+胡椒を回し入れ、蒸し焼きに。


ひっくり返して焼いて、ソースなどを塗り、青のりをふったら完成。
けっこう、これ好きなんです

■ごはん・ゴーヤの佃煮、なめたけ ■たっぷりお野菜の牛乳味噌スープ


今日のひまわり



いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 野菜蒸し鶏ムネ焼売 de 夕ご飯 (2010/12/01)
- 手作り餃子皮 de 夕ご飯 (2010/11/07)
- 焼き春巻き de 夕ご飯 (2010/08/24)
- シーチキン餃子・納豆餃子の夕ご飯 (2010/08/07)
- トルティーヤ de 夕ご飯 (2010/07/12)
| HOME |