そうめん de 夕ご飯 と 8/23のお弁当

2010.08.23 (Mon)

昨日夕ご飯です

   10_20100823095346.jpg
お義母さんから、鹿児島のめんつゆをもらったので、そうめんにしました。


■そうめんの具
     b1_20100823101951.jpg
きゅうり、焼き豚、ねぎ、焼き鯖、もやし&野菜天、しそ、豚シャブ。
あっ  お肉・・・気がつけば、お肉が完売


■そうめんつゆ           ■そうめん
8_20100823095347.jpg9_20100823095347.jpg
甘めのめんつゆです。
そうめん好きの小学生。にこにこしながら食べていました


■もちチーズのしそ豚巻き
1_20100823095303.jpg 2_20100823095302.jpg
豚に塩胡椒をして、しそ→(しゃぶしゃぶ用)もち→チーズを重ねて焼きました。
焼き上がる前に、少量の醤油・酒をからませまて完成。
ふふふ、おいしかったとしか、言えません なのに、お一人様1個ずつ・・・


■枝豆

■そうめんのパリパリ
ここ数日、毎日作っているそうめんのパリパリ。
そうめん2束を超固めに茹でて、水洗い、水切り、キッチンペーパーで
さらに水を取ります。そうめんに、オリーブオイル小さじ1と1/2、
ガーリックスパイスパウダーをよくからませて、170度で50分。
今回は、中学生が作ってくれました・・・が、写真の撮り忘れ
メインの写真にちょこっと写っています


■焼きナス
      5_20100823095301.jpg
お義母さんが送ってくれた白なす。とうさんは、焼きナスで食べるのが好き。
でも、大阪では白ナスを見つけられなくて・・・お義母さん

6_20100823095348.jpg 7_20100823095348.jpg
こんな感じになるまで焼きます。においは、焼き芋のような感じ。
皮をむいて、めんつゆにつけて食べました。
焼くと、とろ~っとして、いつものナスとは違う味と食感


                        

今日お弁当です

   a1_20100823095421.jpg
おかずは、ゴーヤと焼き豚と人参の醤油マヨ炒め、人参入り卵焼き、
ソーセージ、冷凍エビ寄せフライ、しそ、ブドウ。

中学生のお弁当は、9月からでいいことが判明。でも、中学生の
朝ご飯をつくるので、起床時間はあんまり、かわらないんですけどね

     a2_20100823095421.jpg
黄緑色のゴーヤは、近くの店で買ってきた物、緑色のゴーヤは、
お義母さんが送ってくれたもの。緑色のほうがおいしそう・・・



        今日のひまわり
     a3_20100823095420.jpg

夏休みがはじまってすぐに、学校の図書館のカーペットを
変えるために、本を全部違う部屋に移動させたんです。
今回、もとの場所に本を移動して並べる作業が・・・今日から開始です。
ということで、がんばってきま~す。 (今日の更新はこれで終わりです。)

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

    リンク中のあひる課長さんが、ジンたれ料理「煎餅編」で、
   私のブログを紹介してくれました。ありがとうございます
   なんと、Mie おうちの(COO PAD)のつくれぽまで。
   重ね重ねありがとうございます。
関連記事
11:12  |  そうめん  |  Comment(31)
 | HOME |