今日の朝食とハーブレッスン

2010.08.22 (Sun)

今日の朝食です
 
昨日のちきゅうだまイベント の時に購入した、green apple さんお手製の
パンやケーキで朝食。

4_20100822165938.jpg 3_20100822165938.jpg
  ココナッツとパインケーキ     ココナッツクッキー
1_20100822165939.jpg 2_20100822171519.jpg
カレーベーコンロールとブリオッシュ。切ってみると ↑ こんな感じ


    5_20100822165937.jpg
パンとハーブティーの教室をされているgreen appleさん。
どれもおいしかったです

ブランデーケーキも買ったのですが、日持ちするとのことでしたので、
これは後のお楽しみ。 green appleさん、ごちそうさまでした。

イベントの様子は、green appleさん、こころまさんが、ブログに
書いていらっしゃいますので、よかったら見てください。


                         


今日は、Herb Time さんからハーブレッスンを受けました。
さて、今日のレッスンは・・・不眠に効くといわれているハーブ。

a1_20100822170028.jpg a2_20100822170028.jpg
  パッションフラワー            ホップ
a3_20100822170027.jpg
  バーペイン

シングルで飲んで味見をするのですが・・・どれも個性派ぞろい
どれか一つ飲むとしたらホップ。そう、ビール でおなじみのホップ。
Herb Timeさんは、苦手かなって言ってたけど、私は大丈夫かなっ。
ビール が好きだから・・・


    6_20100822170029.jpg
いつも我が家で使っているハーブのほとんどは、 Herb Time さんが、
運んできてくれます。今回は、精油まで運んで来てくれました  
精油(アロマ)のお陰で、 不眠知らず・・・

                         

レッスンの後は、近くで開催中のフリマへ
b1.pngb2_20100822180049.jpg
商品を見つめていた子どもが、
お母さん、「でー あい おー あーってなあに?」「ん? それ、ディオール」
じゃあ 「くりすちんディオールって読むんだね?」 「

と、言う会話をしながらうろうろしていたら ガリガリ君を食べている人発見 。
社会見学もほどほどに、アイスを食べにいきました


          今日のひまわり 
     b5_20100822170103.jpg
えーっと、いつまで続くのでしょうか? 今日のひまわり・・・
でも、まだ枯れずに頑張っているので、もう少しお付き合いください。

本日2回目の更新でした。
携帯からブログ更新ができるように設定する際、何回かテスト送信を
しましたので、変わった画面に遭遇された方もいらっしゃったかも

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

関連記事
18:34  |  ● ハーブ、プリザ、花  |  Comment(8)

手巻き寿司の夕ご飯

2010.08.22 (Sun)

昨日の夕ご飯です

  5_20100822125246.jpg
ちょっと変わったありの、手巻き寿司 を食べました。


       手巻き寿司の の紹介です

4_20100822125247.jpg 3_20100822125247.jpg
  鯛・タコ・ブリ・          ゲソ天(惣菜店にて)・卵焼き・
  サーモンの刺身           きゅうり・しそ
                   

ここからは、「 えっ? 」っていう があるかも

     2_20100822125247.jpg
■新レンコンとピーマンのきんぴら(写真左)
バラ寿司は、醤油等で炊いた野菜を具として入れるので、手巻き寿司の具
として、きんぴらもありかな~と思って作りました。(ごま油なし)
新れんこんのしゃきしゃきの食感がたまりませんでした

■おくら納豆(写真右)
納豆にネギもいいですが、ねばねば同士で。


     1_20100822125248.jpg
■コーンとなめ茸の和え物 (写真左)
コーンは皮付きのままレンジでチンして、そのまま冷ましました。
えのきで 自家製なめ茸を作り、カットしたコーンと、出来たての
なめ茸とその汁を混ぜ合わせました。
醤油味が食材同士を上手にまとめてくれて、おいしかったです

■コーン・オクラ・しそ・タラコマヨ (写真右)
これらの食材を一度に混ぜて、食べたことはなかったけど、タラコスパの具に
したことがある食材を合体。

コーンがプチっ・オクラはネバッ・しそですっきり、タラマヨが一つに
まとめてくれました


全種類の具を食べたかったので、海苔の上にのせる寿司飯の量を
少なくして食べました。しかも、2巡目は、コラボ・・・
家庭でしか味わえない手巻き寿司を堪能しました


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます




関連記事
14:08  |  寿司  |  Comment(18)
 | HOME |