8月21日のお弁当とイベント

2010.08.21 (Sat)

今日のお弁当です。今日は、お弁当3個・・・

   1_20100821201738.jpg

2_20100821201737.jpg 3_20100821201736.jpg
玉ねぎ天の醤油炒め、卵焼き(パプリカ・ネギ)、ハム&レタス、ハム、トマト、
ソーセージ、スパサラ(きゅうり、たらこ、マヨ他)、冷凍メンチフライでした。
お弁当箱が違うと、見た目も変わって、おかずを入れていて、楽しかったです

(気づいたかな ?・・・左下のお弁当だけ、おかずが一品多いです
よく見たら、一番上のお弁当にブドウがなかった・・・)

                         

今日は、リンク中の パン & ハーブ green appleさん、こころまさん、
Herb Timeさんの参加のイベントがあり、行ってきました。

薬膳カフェちきゅうだまを借りてのイベントで、一階は、
   3_20100821201612.jpg
 green appleさん手作りのクッキー・ケーキ・パンをはじめ
   10_20100821203303.jpg   8_20100821201650.jpg
      トールペイント・ ビーズアクセサリー   
11_20100821204019.jpg 4_20100821201611.jpg
アクセサリー・プリザーブド・テディベアなど作品展示販売がありました。
 
5_20100821201611.jpg6_20100821201651.jpg
こちらの女性は、私の17年来の 友人です。趣味で始めたアクセサリー作り、
今や販売をするまでの腕前に。彼女に「どれがお気に入り? 」と聞いたら、
これ といってバラのビーズアクセサリーを身につけて見せてくれました。
早速、写真撮影    素敵な笑顔をお見せできないのが残念です   
(あのバラのアクセサリー、売れたかな~)

さて、二階は、タロット・ネイル・ハンドエステのコーナー。
     7_20100821201651.jpg
こちらは、リンク中のこころまさん。 なんと、顔出しOKをいただきましたので
ばっちり 撮らせていただきました。
こころまさんとは、Herb Timeさんを通しての知り合いですが、お会いするのは
初めて。とても気さくな方で、リラックスしながら、ハンドエステをしてもらい
ました。気持ちよかったで~す  ありがとう。


ちきゅうだまといえば、薬膳ランチが食べられるお店。
もちろん、食べてきました
1_20100821201613.jpg2_20100821201612.jpg
   ↑  ロコモコ丼           ↑ 薬膳カレーうどん
どちらも手作り。ロコモコバーグはしっとりジューシー、カレーは、
たくさんのスパイスがきいていておいしー。 贅沢にも、食事後半からは、
ロコモコカレーにして食べました。二度おいし~
(ちきゅうだまの以前のブログはこちら)

ん? 一人で全部食べたの ? って? まさかぁ~

明日の朝食は、green appleさんのパンとケーキの予定です。たのしみ~

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
関連記事
21:47  |  外出 大阪市内  |  Comment(10)

野菜の鶏皮巻き de 夕ご飯

2010.08.21 (Sat)

昨日の夕ご飯です

   12_20100821082935.jpg
メインは、「野菜の鶏皮巻き」のつもりだったのですが、気がつけば、
「野菜と豆腐のオーブン焼き」が写真のメインに・・・

■野菜の鶏皮巻き
a3_20100821084914.jpg 1_20100821082808.jpg
鶏皮に塩胡椒をふり、大根・人参・アスパラを巻き、焼きました。

6_20100821082857.jpg 9_20100821082856.jpg
焼き上がったら、モヤシ・醤油・酒・みりんを入れて煮からませたら完成。

嬉しくなるぐらい脂が出てきました。要らない脂は、取り除きました。
野菜に鶏の旨みがしみ込んで、おいしかったです

■野菜と豆腐のオーブン焼き
2_20100821082807.jpg 4_20100821082806.jpg
大根・人参・アスパラ・ジャガイモ・ナスに塩・油をからめ、レンジで
チンしました。冷めたら、溶き卵・バジル・パルメザンチーズ・塩・胡椒・
牛乳・コンソメを入れて混ぜました。

3_20100821082807.jpg 5_20100821082806.jpg
水切り豆腐に片栗粉をまぶし、鶏皮の脂を拝借して焼きました。
耐熱皿に、豆腐を敷き詰め、その上に、お野菜たちを入れ、溶けるチーズを
のせてオーブンで焼きました。
豆腐とたっぷり野菜で食べ応え十分

■ボイル野菜のポン酢ごま油和え
7_20100821082857.jpg 8_20100821082856.jpg
人参・椎茸・もやし・どっさりキャベツをニンニクスープで、さっと
煮て、湯切りしてから、ポン酢・ごま油・塩で和えました。
ナムル風の味付けで、よい箸休めとなりました。

■ジャコチーズごはん
10_20100821082855.jpg 11_20100821091410.jpg
炊きあがったごはんに、パルメザンチーズ・ジャコ・胡椒を入れて
混ぜました。( パセリを入れるのを、忘れてました。)
時間があったら、焼きおにぎりにしたかったんだけど・・・空腹には勝てず

                         


     13.jpg
小学生の子どもが英語の特別レッスンでデコポッキーを作ってきました。
クッキーを焼き、デコレーションをしたそうです。
子どもたちの体温は高く、デコレーション中に、チョコが溶けていき、
大パニックだったそうです。

先生、デコポッキーおいしかったですよ

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。

なぎさちゃん、なぎさパパ・ママ、プルタブを、ありがとう
関連記事
10:01  |  ● 豆・豆製品  |  Comment(12)
 | HOME |