イカの煮物弁当と色々繋がり

2010.08.20 (Fri)

今日のとうさんのお弁当 です

   4_20100820143930.jpg
   昨日のイカをちょっと拝借。イカの煮物でお弁当

■イカの煮物
イカ・ジャガイモ・椎茸で煮物を作りました。
    c1_20100820143957.jpg
◆イカはそのまま盛りつけ (二段重ねにして)
◆ジャガイモは、少し小さくカットしてバター炒めをし、溶き卵と
 スライスチーズで絡めました。仕上げにネギと七味をぱらり。
◆椎茸は煮汁を切り、軽くごま油をかけて、ネギをぱらり。


明日から、中学生のお弁当が開始。これからまた五時起きの
日々が復活・・・起きれるだろうか


                         


フランスパン そろそろお年頃なので朝食でいただきました
今回のフレンチトーストは、いつも通りに作りました  
あ~、でも、ちょっと変えました 甘くないフレンチトーストです。

トマトの夢さんがフレンチトーストと野菜を一緒に食べているとコメントを
くれたので、私も食べたくなり、甘さ控えめ? ほぼ無し状態のものを作りました。

溶き卵に牛乳、(気持ち)砂糖を入れて混ぜ合わせ、卵液にパンを入れ、パンの中
まで卵液がしみ込んでから、熱したフライパンで焼きました。
5_20100820143929.jpg 6_20100820143957.jpg

パンを漬け込みたい時は・・・ラグラップさんが教えてくれました。
(( パンを漬け込む時は卵は除き、焼く寸前に漬け込んだパンを溶き卵に
 付けてから焼くと、綺麗に焼けて、さらに香りもよくなります。
 あとパンが卵によってコーティングされるので漬け込んだ汁(マリナードと
 言います)が閉じ込められるので 口に入れた時のジューシーさが格段に
 違ってきます。by ラグラップさん ))   ラグラップさん、ありがとう


さて、「パン」といえば、BOO子さんが、きなこラスクを作ってくれました。
私が、おはぎを作った時に、きな粉が残った~ということで、きな粉ラスクを
作ったのです。それが美味しくみえたようで・・・。
とても美しいきなこラスクが完成していました。ありがとう。


「ありがとう」といえば、お菓子の山をいただました。
   3_20100820143930.jpg
    じぃじ、ばぁば、しのちゃんありがとう。

  さて、子どもたちが気になったものは・・・
   1_20100820143931.jpg
     ベビースターいろいろ味
食べてないけどインタビュー。何味が、食べたい?
中学生 「パスタ」  小学生「ラーメン」 
って、我が家でベビースターが一番好きなのは、とうさん。
子どもたちの分は、あるかな~~


  ウルトラ大怪獣レモネードと仮面サイダー
   2_20100820143931.jpg
さっそく、仮面サイダーを飲みました。サイダーで連想する
味ではない・・・メロン味? かなっ

小学生の子どもは、宿題でプルタブを集めているので、お目々がキラリ


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
16:54  |  お弁当 魚  |  Comment(12)

イカ & そうめんいろいろの夕ご飯

2010.08.20 (Fri)

   a7_20100820095200.jpg
たくさんそうめんをもらったので、やってみたかったそうめん料理を
作ってみました。
失敗するかもしれないので、ピラフなども作りました。

■イカとエビのピラフ
ニンニク→玉ねぎ→生米+酒→イカ・エビの順番に炒めました。味付けは、
塩・胡椒・コンソメ・カレー粉でしました。仕上げは黒胡椒とパセリで。
       a5_20100820095124.jpg
ふふふ、エビが苦手な小学生の子どもは、イカを中心に食べました。
イカの食感が楽しかったです

■豆腐とイカわたの炒めもの        ■ゲソ炒め
a2_20100820095126.jpg a1_20100820095039.jpg
イカわた+酒→豆腐→エビの順で炒め、   ゲソを醤油で炒めました。
醤油、みりん、だし汁で味の調整を
しました。仕上げにネギを散らして。

■エビ・ジャガイモ・アボカドのサラダ
ジャガイモ→エビ+酒の順に炒め、熱いうちにクリームチーズをからませ、
それに、アボカド、ネギ、レモン汁、塩、胡椒、マヨネーズと合わせました。
a3_20100820095125.jpg a4_20100820095125.jpg
ジャガイモの食感がアクセントとなって美味しかったです

さてさて、主役のそうめんです。
     4_20100820095041.jpg
         かなりの量です

■イカ焼きそば そうめん
そうめんをかためにゆでて、水切りしたら油を絡ませておきました。
フライパンの半分でイカとエビを炒め、残り半分でそうめんを炒めました。
ソース・ケチャップ・マヨで味付けして、仕上げに天かすと青のりをぱらり。
     a6_20100820095124.jpg
フライパンで作る日清焼きそばの麺のような仕上がり。でも、ちょっと
お湯を入れすぎて麺が柔らかくなってしまったような感じ。

■そうめんのパリパリ
そうめんを油で揚げたらおいしい。でも油は吸うし、油の準備も
大変。だから揚げない方法で調理。

かために茹でたそうめんを水洗いし、水切りしました。
そうめんにオリーブオイルと塩胡椒を入れてよく絡ませました。
天板にクッキングシートを敷いて、そうめんを重ならないように
広げ焼きました。150度で40分→180度で10分→そのまま放置10分
     7_20100820095039.jpg
パリッパリで美味しかったです。でも、時間がかかりすぎるので
レンジで作ってみました。

600wのレンジで10分→そのまま放置10分。焼きムラが出ないように、
場所移動させましたが、こんな感じ
     6_20100820095040.jpg

再度オーブンで。170度で40分→天板のまま放置10分。
     5_20100820095040.jpg

低温で焼いてから、高温で焼いたのが美味しかったです。
でも、170度でオーブンにおまかせの方が楽チンなので、こちらの
方法で今度から作ろうと思いました。あっ、最後に作ったのは、
ガーリックパウダーを使用しました。焼いている間、キッチンは、
ガーリックのにおいに包まれました

          今日のひまわり
      8_20100820095332.jpg

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします
関連記事
11:21  |  イカ、イワシ  |  Comment(16)
 | HOME |