8月18日・19日のお弁当とケーキ

2010.08.19 (Thu)

8月18日のお弁当です。

   1_20100819160315.jpg
この日は、結婚記念日だったので、お赤飯を炊きました。
おかずは、鶏の照り焼き、ジャガイモのタラマヨ和え、卵焼き、おくらの
甘辛煮、きゅうり、パプリカでした。

お赤飯は、みんなの大好きなメニュー。だからご飯はいつもの倍炊きますが、
残りません。もしその倍炊いても残らないかも・・・

                         
8月19日今日のお弁当です。

   15_20100819160314.jpg

豚肉を味噌・醤油・砂糖・酒で炒め、オクラ、パプリカをさっと炒めて
ご飯の上へ。
おかずは、ナスの炒め物、冷凍枝豆チキンバーグ、野菜のベーコン巻きです。

                         

さて、昨日用意していたケーキ。お腹いっぱいで、食べられず
朝食になっちゃいました。Alcyonというお店のケーキです。
またまた、好きな順に並べてご紹介。
説明は((アルションさんのHPから引用))

ロワイヤルベークドチーズ
b3_20100819163336.jpg
((アルションの伝説のチーズケーキ、ロワイヤルが復活!
クリームチーズそのものの濃厚さと焼きにこだわったシェフ自慢の
ベークドチーズケーキ。))とのことです。だーい好き。

バナナショコラ
b4_20100819160313.jpg
((バナナの甘みと酸味がベストマッチ。シュトロイゼルのサクサク
感が楽しい、意外とあっさりとしたショコラガトーです。))
とのことです。上段のショコラがおいしー

オペラ・オ・レ
b1_20100819160314.jpg
((コーヒーのクリームとジュレがミルクチョコレートクリームと
層をなす、カフェ・オ・レをイメージしたガトー。
見た目と違い、思いがけずさっぱりとした食感が楽しめます。))
とのことです。濃厚なキャラメル味(?)という感じでした。

オペラ・ルージュ
b2_20100819160313.jpg  
((フワンボワーズの酸味を効かせたガトー。ショコラクと
フランボワーズの2種類のクリームの味の変化を楽しんで
いただけます。))とのことです。えーっと、甘酸っい味でした。

全種類食べたかったので、4等分していただきました

  b5_20100819160346.jpg

これで、記念日に用意したものは、全ておわり。残ったのは、思い出と
脂肪かな・・・ なんとかせねば・・・

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
関連記事
17:00  |  お菓子 市販品  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

結婚記念日の夕食

2010.08.19 (Thu)

昨日は、結婚記念日。

   b1_20100819091302.jpg
とうさんに、(午後)8時までに帰ってこなかったら、先に食べるよ・・・
と言ったら、8時ぴったりに帰って来てくれました。(ありがとう)

 

1_20100819091208.jpg2_20100819091207.jpg
   子どもたちから、プレゼントをもらいました

       3_20100819091206.jpg
子どもたちのリクエストにこたえて、アロマキャンドルに火を灯してみました。

     4_20100819091206.jpg 5_20100819091205.jpg
とうさんと私が買ってきたスパークリングワインが同じでびっくり
子どもたちがプレゼントしてくれたグラスでいただきました。感激


えっと、作った料理の説明はいるかな~ いりますよね・・・
いえ、読んでください


■ステーキ
 d5_20100819091340.jpg d7_20100819091400.jpg
ハネシタという部分のお肉です。ほどよく霜降りになっていて、柔らかいです。
脂もしつこくないので、最高です


■コーンスープ
 a1_20100819091234.jpg a2_20100819091233.jpg
生のコーンをフードプロセッサーにかけ、牛乳を加えてさらに細かく。
(ミキサーがないもので・・・)
そして、裏ごししました。裏ごししたもの・牛乳・塩・胡椒・コンソメを入れて
一煮立ちさせたら、できあがり。


 a5_20100819091303.jpg a6_20100819091302.jpg
 ↑ クルトンは、パン・塩・      ↑ サラダ用として作りました。
  オリーブオイルをまぜて       パン・ガーリックスパイス
  オーブンで焼きました。       パウダーをまぜて焼きました。
低カロリーのクルトンです。スープに入るまでに、つまみ食いをしちゃいました。
        d8.jpg
    コーンスープに、クルトンとパセリを入れて完成です。


のこったコーンは、小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・パルメザンチーズとまぜ、
焼きました。
a3_20100819091233.jpg a4_20100819091303.jpg
これが、素朴な味でおいしいかったの。(デザート)


■ガーリックライス
みんなが大好きなガーリックライスです。
      d6_20100819091340.jpg
ニンニクのみじん切りにオイルを入れておきます。
フライパンにニンニクオイルを入れ、香りがたったら、ステーキ肉を
ちょっともらったものと酒を入れて炒め、ご飯、塩、胡椒、
仕上げに醤油、パセリを入れて完成です。


■たらこラスク・アボカドたらこラスク
 c4_20100819091341.jpg c5_20100819091341.jpg
 ↑ たらこラスク          ↑ アボカドたらこラスク
  たらこ・マヨ・レモン汁・     たらこのタネにアボカドを
  オリーブオイルをまぜて      追加
  150度のオーブンで20分
とうさん曰く、「たらこラスク最高、お店に置いてもらったら?・・・」 
アボカドたらこラスクは、アボカドをペースト状にしたほうが見た目がいいです。
(オーブンが早くしろってうるさかったから・・・) 味はとってもよかったです。
りっちゃまさん、リクエストのたらこラスク作りましたよ。


      今日の朝顔          今日のひまわり
 6_20100819091235.jpg 7_20100819091234.jpg
朝顔は、まきさんの「ふんわりなあさがお」の写真が、かわいかったので真似して
みました。まきさん、撮ってみましたよ~ (角度だけ同じだけと・・・)


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

関連記事
10:43  |  ● 誕生日、記念日の食事  |  Trackback(0)  |  Comment(24)
 | HOME |