牛肉と野菜のコチュ弁当
2010.08.17 (Tue)
今日の お弁当 です

■牛肉と野菜のコチュ炒め
牛肉、ドライ大豆、こぼう、玉ねぎを、醤油、砂糖、酒、みりん、水、
コチュで炒め合わせ、火をとめてから、みつばを混ぜました。

ふわふわのお肉に、ほっこり大豆、そしてシャキシャキのこぼう・・・
それぞれに味がしみわたり、ごはんがおかわりしたくなるおかず
■その他のおかず
◆アスパラの豚肉巻き(醤油、酒、みりん、塩、胡椒を使用)
◆ ↑ のタレに冷凍コーンを入れて炒め、おくらと卵をあわせたもの
◆ソーセージ ◆ミニトマト
アンテノールさんの ice DESSERT Caramel
このはな桜さんのブログ、桜 花子の徒然日記で紹介されていて、どうしても
食べてみたかったデザート。
アイスなのに、常温で売っていて、購入後、冷凍庫で冷やして食べるんです。
キャラメル味は、ほどよい甘さに、丁度よい口溶けで、納得のおいしさでした。


ストロベリーとブルーベリーが冷凍庫でスタンバイ中、食べるのが楽しみです
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


■牛肉と野菜のコチュ炒め
牛肉、ドライ大豆、こぼう、玉ねぎを、醤油、砂糖、酒、みりん、水、
コチュで炒め合わせ、火をとめてから、みつばを混ぜました。


ふわふわのお肉に、ほっこり大豆、そしてシャキシャキのこぼう・・・
それぞれに味がしみわたり、ごはんがおかわりしたくなるおかず

■その他のおかず
◆アスパラの豚肉巻き(醤油、酒、みりん、塩、胡椒を使用)
◆ ↑ のタレに冷凍コーンを入れて炒め、おくらと卵をあわせたもの
◆ソーセージ ◆ミニトマト

このはな桜さんのブログ、桜 花子の徒然日記で紹介されていて、どうしても
食べてみたかったデザート。
アイスなのに、常温で売っていて、購入後、冷凍庫で冷やして食べるんです。
キャラメル味は、ほどよい甘さに、丁度よい口溶けで、納得のおいしさでした。


ストロベリーとブルーベリーが冷凍庫でスタンバイ中、食べるのが楽しみです


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 牛スジドライカレー弁当 & 焼きカレー (2011/04/14)
- 煮大豆 & 牛ミンチのピリ辛そぼろ弁当 (2011/02/25)
- どて焼き入り弁当と朝カレー (2011/01/18)
- 牛肉のしぐれ煮弁当 (2010/12/10)
- 牛肉と野菜のコチュ弁当 (2010/08/17)
すき焼きの夕ご飯
2010.08.17 (Tue)
昨日の 夕ご飯 です 

小学生の大好きな、すき焼き・・・久しぶりに食べました
■すき焼き
焼き豆腐、すき焼き肉 ごぼう、玉ねぎ、はんぺん、もやし、
しめじ、長ネギ、しいたけ、
下ゆで済みの大根とじゃがいも
(はんぺんは冷蔵庫にあったので使用)
牛脂を溶かし、お肉と砂糖を入れ炒めたら、調味料たちを入れお肉と絡ませました。
お肉は一度皿に取りだし、もやし以外の野菜と焼き豆腐、調味料たち、だし汁を
入れて煮ました。野菜が煮えたらお肉を戻し・・・

その上にもやしをたっぷりのせました。食べる前にお肉を一番上へ。
すき焼き肉を使っているから、すき焼きだと思うんだけど、どちらかと
言えば、
すき焼き風野菜鍋? いいえ、すき焼きです 
■ごはん & 卵

一人だけ、卵を使わないとうさん。とうさんに合わせて、卵なし・・・
なんて無理だー。みんな思いっきり卵にお肉をつけて食べました
■きゅうりとなめたけの和え物
写真の取れ忘れみたいです
メインの写真の右下がそうでーす。
これもまた、ご飯によく合います。
■ドライ大豆のおつまみ

耐熱皿に、ドライ大豆、塩、胡椒、パルメザンチーズ、ドライバジルを入れて
水分がとぶまで、レンジでチンしました。
シメのうどんすきが出来上がるまで、これをつまみながら待ちました
みんなが大好きな、汁かけご飯を少し我慢してもらって、汁を確保。
うどんすきを作りました。新たに卵を追加してジュルジュル・・・

いやー、すき焼きはいいですねー。おいしかったです。
次の日のお弁当は、すき焼きの食材を使って・・・楽しみ
今日のひまわり

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


小学生の大好きな、すき焼き・・・久しぶりに食べました

■すき焼き

焼き豆腐、すき焼き肉 ごぼう、玉ねぎ、はんぺん、もやし、
しめじ、長ネギ、しいたけ、
下ゆで済みの大根とじゃがいも
(はんぺんは冷蔵庫にあったので使用)
牛脂を溶かし、お肉と砂糖を入れ炒めたら、調味料たちを入れお肉と絡ませました。
お肉は一度皿に取りだし、もやし以外の野菜と焼き豆腐、調味料たち、だし汁を
入れて煮ました。野菜が煮えたらお肉を戻し・・・


その上にもやしをたっぷりのせました。食べる前にお肉を一番上へ。


すき焼き肉を使っているから、すき焼きだと思うんだけど、どちらかと
言えば、


■ごはん & 卵

一人だけ、卵を使わないとうさん。とうさんに合わせて、卵なし・・・
なんて無理だー。みんな思いっきり卵にお肉をつけて食べました

■きゅうりとなめたけの和え物
写真の取れ忘れみたいです

これもまた、ご飯によく合います。
■ドライ大豆のおつまみ

耐熱皿に、ドライ大豆、塩、胡椒、パルメザンチーズ、ドライバジルを入れて
水分がとぶまで、レンジでチンしました。
シメのうどんすきが出来上がるまで、これをつまみながら待ちました

みんなが大好きな、汁かけご飯を少し我慢してもらって、汁を確保。
うどんすきを作りました。新たに卵を追加してジュルジュル・・・


いやー、すき焼きはいいですねー。おいしかったです。
次の日のお弁当は、すき焼きの食材を使って・・・楽しみ

今日のひまわり



いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
| HOME |