フレンチトーストと親子丼

2010.08.16 (Mon)

今日の 朝ご飯 です

   3_20100816153445.jpg


■フレンチトースト
 1_20100816153445.jpg 2_20100816153445.jpg
 フランスパン、牛乳、卵、砂糖、オレンジキュラソーを袋に入れて、
 冷蔵庫で一晩寝かせたものを、フライパンで焼きました。

     4_20100816154110.jpg
     蜂蜜、バニラアイスをのせて食べました



今日の 昼ご飯 です

    6_20100816153422.jpg
         親子丼とそばのオクラのせ


鶏肉は、先に照り焼き風にしておきました。
フライパンに、玉ねぎ、白ネギを入れていため、醤油、酒、みりん、だし汁と
からませ、食材にほどよく火が通ったら、鶏肉とあわせ、そして卵を入れました。
 2_20100816153424.jpg 3_20100816153423.jpg
卵は「初玉子」(初卵を産んだ日から90以内に限定したちょっとこぶりな
玉子です。by がんこ村) を使用。卵独特のくせがなくておいしいです。
夜にも卵をたべるので、昼の卵の量は控えめに
仕上げにみつばをたくさんのせて完成。つゆだくでいただきました


■そばのオクラのせ         ■きゅうりと大葉の醤油漬け
 4_20100816153423.jpg 1_20100816153424.jpg


おやつに、USJのおみやげ「じゃがモ」Jagamo 野菜チキンコンソメ味を
食べました。(1カップ40g当たり228Kcal)
 1_20100816160324.jpg 2_20100816160323.jpg
パッケージもかわいいのですが、味もヒットです  スーパーに売ってたら、
即買いかなぁ~


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
16:45  |  パン / コメ・粉類  |  Trackback(0)  |  Comment(16)

四天王寺さんと居酒屋

2010.08.16 (Mon)

四天王寺( 大阪 ) に、お参りに行ってきました。
 b1_20100816094812.jpg b2_20100816094812.jpg
 c2 c3
午後6時に、第1回目のお練り歩き(お坊さんがお経を唱えながら、
四天王寺の中を練り歩き)があるので、それに合わせて出かけました。
(午後9時まで、約40分間隔で練り歩きがありました。)

  b4_20100816094905.jpg c5_20100816100932.jpg
  約一万本のロウソクに火が灯され供養が行われました。

 b5_20100816094905.jpg b6_20100816094904.jpg
  美しい月とロウソクの火、とても幻想的な夜でした。



さて、夕ご飯は
 12.jpg 11.jpg
窓から通天閣 (写真右側 )を見ることのできる居酒屋でお食事

食べたメニューを、好きな順に並べてみました。Mieさん勝手にランキング


1位 オニオンフライ         2位 サーモンハラス
 3_20100816094704.jpg 10_20100816094741.jpg
   サクッとしてました           脂がじゅわー


3位 焼き肉やきそば         4位 タコと木の子のチヂミ
 9_20100816094742.jpg 6_20100816094743.jpg
 炭水化物でおなかが笑顔      紅ショウガが入っていて、たこ焼き風


5位 海鮮サラダ           6位 白味噌牛もつ煮込み
 2_20100816094705.jpg 4_20100816094704.jpg
 もっと海鮮たべたーい         ごはんが欲しくなる味


7位 若鶏のからあげ         8位 串焼き盛り合わせ
 5_20100816094703.jpg 8_20100816094742.jpg
  表面がカリッと仕上がってました    皮がおいしかったです。


9位 お通し             10位 牛のたたき        
 1_20100816094705.jpg 7_20100816094743.jpg


お参りも出来たし、おいしい夕ご飯も食べられたし、良い一日でした。
お食事を作ってもらって、片付けてもらえて、楽チンでした


          今日のひまわり
       c1_20100816094945.jpg

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます




関連記事
11:02  |  ● 外 食  |  Trackback(0)  |  Comment(10)
 | HOME |