8月11日のお弁当とUSJ
2010.08.11 (Wed)
今日のとうさんのお弁当です 

ちょっと地~味な感じに仕上がってしまいました
( おかず )
■ブリの塩焼き ■ブリの照り焼き&サラダほうれん草&マヨ
■タコ&ジャガイモ&スナップエンドウの煮物のコチュあえ
■卵焼き(天かす&ねぎ) ■蒸し焼き餃子 ■大葉
今日のおすすめは、ブリの塩焼きかしら・・・。昨日調理したブリの中で
一番肉厚だったから、お弁当へ、スカウト
昨日、中学生の子どもは、お友だちとUSJに行きました。
風景写真(?)を撮ってきてくれたので、ご紹介します。

USJに来た人は、ここで写真を撮る人が多いです。

入り口でお出迎え

う ~~~~ ん、 ば ぁ ~~。
中学生たちは、にげたぁ ~

↑ これに乗って、酔ったらしい
こちらは、とうさんと私へのプレゼント。ペアのキーホルダーでした

どこかに行くたびに、キーホルダーを買ってきてくれるので、
それを携帯につけています。
とーーーっても、うれしいけど、重いです
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


ちょっと地~味な感じに仕上がってしまいました

( おかず )
■ブリの塩焼き ■ブリの照り焼き&サラダほうれん草&マヨ
■タコ&ジャガイモ&スナップエンドウの煮物のコチュあえ
■卵焼き(天かす&ねぎ) ■蒸し焼き餃子 ■大葉
今日のおすすめは、ブリの塩焼きかしら・・・。昨日調理したブリの中で
一番肉厚だったから、お弁当へ、スカウト


風景写真(?)を撮ってきてくれたので、ご紹介します。

USJに来た人は、ここで写真を撮る人が多いです。


入り口でお出迎え


う ~~~~ ん、 ば ぁ ~~。
中学生たちは、にげたぁ ~



↑ これに乗って、酔ったらしい

こちらは、とうさんと私へのプレゼント。ペアのキーホルダーでした


どこかに行くたびに、キーホルダーを買ってきてくれるので、
それを携帯につけています。
とーーーっても、うれしいけど、重いです


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 朝 & 昼ごはん、そしてお散歩 (2011/09/20)
- お弁当四つ と 大阪城 (2011/04/08)
- 8月21日のお弁当とイベント (2010/08/21)
- 鶏皮野菜巻き弁当 (2010/08/13)
- 8月11日のお弁当とUSJ (2010/08/11)
ブリと タコ de 夕ご飯
2010.08.11 (Wed)
昨日の 夕ご飯 です 

ブリとタコでそれぞれ3品ずつ作りました
■今回使用のブリは、醤油、酒、みりん、おろし生姜に一晩漬けておいたものです。
◆ブリの照り焼き

片栗粉をまぶし焼きました。仕上げに、醤油、酒、みりんを煮絡ませて完成。
ご飯のすすむ一品でした
◆ブリのサラダ

大根と焼いたブリを醤油、砂糖、塩、酢、ごま油、すりごまとからめて
仕上げにネギを散らしました。
ナムル風のサラダです。大根のシャキシャキが、よかったです。
◆ブリの炊き込みご飯

ブリ、醤油、酒、みりん、生姜すりおろし、だし汁で炊きました。
おいしかったけど、香ばしさも欲しいなぁ。
今度は、炊きあがりに焼きブリを混ぜてみようかなっ。
■タコ
◆タコとジャガイモの煮物 ◆タコと大根と大葉の酢の物

♪ジャガイモと油揚げで煮物をつくり、
タコとスナップエンドウを入れて
少し煮ました。
だしのしみ込んだじゃがいもは、
取り合いに・・・
◆タコとコーンとアスパラのニンニクバター炒め

香りを出したニンニクに、生のとうもろこしとアスパラを入れて炒め、
タコ、塩、胡椒を入れてさらに炒め、最後に醤油とバターをいれて
絡めたらできあがり。子どもの好きな一品です
■豚味噌と鰹節の和え物

鰹節を炒めて、豚味噌と和えました。ご飯がとてもすすむ一品です
鰹節はこちらを使用 ↓

↑ 鰹節を削る道具と鰹節
■ブリの炊き込みご飯と味噌汁

味噌汁は、大根、ナメコ、ネギ入り。
今日の朝顔
今日のひまわり 

ひまあゆさんに、ひまわりにお水をもっとあげたほうがいいよ
とアドバイスを
いただいたので
、即実行。 元気になってくれるかしら
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


ブリとタコでそれぞれ3品ずつ作りました

■今回使用のブリは、醤油、酒、みりん、おろし生姜に一晩漬けておいたものです。
◆ブリの照り焼き


片栗粉をまぶし焼きました。仕上げに、醤油、酒、みりんを煮絡ませて完成。
ご飯のすすむ一品でした

◆ブリのサラダ

大根と焼いたブリを醤油、砂糖、塩、酢、ごま油、すりごまとからめて
仕上げにネギを散らしました。
ナムル風のサラダです。大根のシャキシャキが、よかったです。
◆ブリの炊き込みご飯


ブリ、醤油、酒、みりん、生姜すりおろし、だし汁で炊きました。
おいしかったけど、香ばしさも欲しいなぁ。
今度は、炊きあがりに焼きブリを混ぜてみようかなっ。
■タコ
◆タコとジャガイモの煮物 ◆タコと大根と大葉の酢の物


♪ジャガイモと油揚げで煮物をつくり、
タコとスナップエンドウを入れて
少し煮ました。
だしのしみ込んだじゃがいもは、
取り合いに・・・

◆タコとコーンとアスパラのニンニクバター炒め

香りを出したニンニクに、生のとうもろこしとアスパラを入れて炒め、
タコ、塩、胡椒を入れてさらに炒め、最後に醤油とバターをいれて
絡めたらできあがり。子どもの好きな一品です

■豚味噌と鰹節の和え物


鰹節を炒めて、豚味噌と和えました。ご飯がとてもすすむ一品です

鰹節はこちらを使用 ↓


↑ 鰹節を削る道具と鰹節
■ブリの炊き込みご飯と味噌汁

味噌汁は、大根、ナメコ、ネギ入り。
今日の朝顔




ひまあゆさんに、ひまわりにお水をもっとあげたほうがいいよ

いただいたので



いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- ブリの塩焼き de 夕ご飯 とクックパッド (2010/10/22)
- ますの寿しとブリと野菜の煮物 de 夕ご飯 (2010/09/22)
- ブリと タコ de 夕ご飯 (2010/08/11)
- ツバス(ハマチの子)で夕ご飯 (2010/07/24)
- ぶり照マヨ (2010/06/17)
| HOME |