8月6日のブランチ

2010.08.06 (Fri)

今日のブランチ(朝&昼ご飯)です   ( 3人分 です。)

  5_20100806194913.jpg

パンにマーガリン、辛子を塗って、それぞれ具材をのせました。

   納豆&オクラ&マヨ  生姜の佃煮&マヨ
    1_20100806194916.jpg 
   シーチキン&パセリ  シーチキン&コーン&気持ちパセリ

そしてチェダーチーズをのせて190度のオーブンで20分。

パンは、オーブンにおまかせして、スープとサラダ作り。
    4_20100806194914.jpg
バター、玉ねぎを炒めて、片栗粉でコーティング。冷凍アサリ、マッシュルーム、
コーン、牛乳、コンソメ、塩、胡椒で煮ました。仕上げに、パセリを。


そして、サラダ。
    3_20100806194915.jpg
きゅうりの輪切り、レタス、酢、オリーブオイル、塩、胡椒、レモン汁を
混ぜ合わせお皿へ。生ハムをのせて完成。
(あっ、生ハムは100円ローソンのですよ。丁度良い量入ってるし、おいしいです。)

後は、ブドウの準備。

チーン・・・20分後、チーズがとろーり溶けて、完成
    2_20100806194915.jpg
色々な味を少しずつ食べました。お気に入りは、生姜の佃煮&マヨでした。
生姜のピリッがアクセントに。また他の食材にない歯ごたえがあってよかったです。



昼前に、トイレの水が出なくなったんです。
アフターセンターに連絡したら、混み合っているので、一日かかるかもとのこと
でも2時間後に、センターの人が来てくれました

原因は、タンク内のパッキンの劣化。
6~10年に一度交換する必要があるとのこと。知らなかったぁ

業者さんが交換の仕方の説明をはじめたので、慌ててメモを取りに行きました。
それを見た業者さん、急に学校の先生のような口調で、取り替え方法の説明を開始。
私がメモを取ったのを確認して次の工程へ。無事、レッスンが終わりました

きっと5年後には、そのメモ用紙は無くして、手順も忘れていると思うけど、
心に刻んだことは、一つ。
「何事も、水を止めてすべし!  そうしないと水浸しになる・・・」って、こと。
一生懸命教えてくれたのに、ごめんなさい。

ちなみに、お値段はパッキン660円、技術料&訪問料金5,300円と消費税でした。


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます




関連記事
20:48  |  パン  |  Comment(21)

串揚げの夕ご飯

2010.08.06 (Fri)

今朝は、とうさんが遅めの出勤。ゆっくりブランチしていたら、
ゴリッという音とともに、とうさんの鬼歯がかけました

そして、トイレに行ったら、トイレのタンクに水が入らず、
洗面器でタンクに水を・・・ すぐにアフターセンターへ連絡。
今日中に来てくれるそうです。トイレが二つあったらなぁ。 

とってもきれいにトイレ掃除をして、業者さん待ちしながらのブログ更新です


さて、昨日の夕ご飯です

   c8.jpg


■串揚げ
 c1_20100806125125.jpg c2_20100806125125.jpg
豚肉と玉ねぎ、豚only、玉ねぎonly。 ↑ マッシュルーム、レンコン、ジャガイモ

 c4_20100806125153.jpg
魚肉ソーセージのアメリカンドッグ。結構、ヒット商品でした。
(衣は、ホットケーキミックスに水をいれて、固さの調整をしたもの)


■サラダ               ■とうもろこし
 c3_20100806125154.jpg c5_20100806125153.jpg
サラダほうれん草とオニオンフライ


■雑穀ごはん
     c6_20100806125152.jpg


マッシュルームがたくさんあったのでCOOKPADとにらめっこ。
作ったことのない系統のマッシュルームメニューをチェック。


つくれぽ 和なマッシュルーム☆ by 森の妖精浬 さん
a1_20100806125127.jpg a2_20100806125126.jpg
マッシュルームを弱火で10分煮て、醤油などで約15分煮たもの。

レシピの分量に少し酢を足し、酢の入る分他の調味料の分量をちょっと
変えて煮ました。マッシュルームに調味料がしみ込んでとてもおいしかったです。
食感GOOD~。森の妖精浬さん


つくれぽ レンジで手軽 ☆ マッシュルームのナムル by popo さん
b1_20100806134044.jpg b2_20100806125126.jpg
一口大のマッシュルームを耐熱皿へ、そしてごま油と塩をまぶしてチン。

マッシュルームのエキスがでた汁もおいしい popoさん
とうさんお気に入りのメニューでした。


    今日のひまわり
d1_20100806125202.jpg
黄色く色づいていた部分が、茶色っぽく どうなる? ひまわり。


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

関連記事
13:56  |  ● 揚げ物  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |