煮大豆のピリ辛鶏そぼろ弁当
2010.08.03 (Tue)
今日のとうさんの弁当です

煮大豆のピリ辛鶏そぼろ、生姜天・きのこ・青梗菜の味噌醤油炒め、
みつばの卵焼き、ソーセージ、パプリカでした

お弁当のご飯の上にのっている ↑ のは 、
煮大豆のピリ辛鶏そぼろです。
作り方は、こんな感じです。↓

煮大豆、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、ニンニク、生姜をフードプロセッサーへ。

コチュ・味噌・醤油・酒・醤油・みりんで炒め合わせます。
食欲の無い時でも、ご飯がすすむ一品です。食べ過ぎちゃって困ります
今日も小学校の図書館へ、肉体労働をしに行ってきました。
図書館のカーペットを変えるとのことで、本を隣の理科室へ。

ボランティアの人数が多かったのと、男手があったので全ておわりました
リーダーがメンバーに、
「お疲れ様~
8月の下旬に、全ての本を定位置に戻しますよ
」と言った。
一瞬にして、今日の達成感が遠く彼方へ・・・
つぎも、がんばろう
先日もらった白桃。切ってみると、果汁がじゅわ~と出てきました。

ありがとう
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


煮大豆のピリ辛鶏そぼろ、生姜天・きのこ・青梗菜の味噌醤油炒め、
みつばの卵焼き、ソーセージ、パプリカでした


お弁当のご飯の上にのっている ↑ のは 、

作り方は、こんな感じです。↓


煮大豆、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、ニンニク、生姜をフードプロセッサーへ。


コチュ・味噌・醤油・酒・醤油・みりんで炒め合わせます。
食欲の無い時でも、ご飯がすすむ一品です。食べ過ぎちゃって困ります


図書館のカーペットを変えるとのことで、本を隣の理科室へ。

ボランティアの人数が多かったのと、男手があったので全ておわりました

リーダーがメンバーに、
「お疲れ様~


一瞬にして、今日の達成感が遠く彼方へ・・・




ありがとう


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- 鶏鮭そぽろ弁当 (2010/09/14)
- 鶏肉のバジル炒め弁当 (2010/08/24)
- 煮大豆のピリ辛鶏そぼろ弁当 (2010/08/03)
- 鶏チーズ弁当 (2010/06/22)
- とりめし弁当 (2010/06/21)
8月2日の夕ご飯
2010.08.03 (Tue)

あひる課長さんのCOOKPADとりパンの初つくれぽをしました。


鳥挽肉に塩コショウして練り、パンに鳥挽肉のタネを塗って揚げ焼きに。
海老で作る海老パンもいいけど、とりパンもおいしかったです

ごちそうさまでした。
鳥挽肉のタネにガーリックを入れたものもつくってみました。

パンチがきいてて、おいしかったです。
鳥挽肉のタネが余ったので・・・


↑タネに玉ねぎ・マヨをいれたもの。↑タネに玉ねぎ・マヨ・バジルを入れたもの。
それぞれパンに塗って170度のオーブンで20分焼きました。

低温で焼いたので、時間がたってもパリッとしたままでした。
私は、タネ・玉ねぎ・マヨ・バジルの組み合わせがすきです。
まだ鳥挽肉が余っているので、もやしと混ぜて焼きました。


塩・コショウ・酒・パルメザンチーズでこんがり焼きました。


チンした里芋の上に、長いも(おろし)、溶き卵、めんつゆを混ぜたもの、
チーズをのせてこんがり焼きました。色々な食感が味わえて、楽しかったです

■なめこ・おくら・大根おろしの醤油ツナマヨパスタ


うどんや蕎麦もいいけど、パスタで

今日の朝顔 今日のひまわり



枯れかけながらも、がんばっているひまわり。少し黄色く色づいてきました。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
| HOME |