煮魚弁当と朝・昼ご飯

2010.08.30 (Mon)

(本日2回目の更新です。)

今日とうさんお弁当です
   c1_20100830161423.jpg
    昨日の魚すき焼きの魚を、お弁当用に煮ました。

おかずは、魚( 赤魚・鰆 )、エビのオーロラ和え、オクラ入り
  卵焼き、冷凍白身魚フライ、ミニトマト、レタス、シソでした。

こちらは、小学生お弁当です
    c2_20100830161423.jpg
おかずは、煮魚( 赤魚 )、オクラ入り卵焼き、冷凍シューマイ、
 冷凍グラタン、ミニトマト、レタス、シソでした。

  「ごちそうさま」と言って小学生から手渡された
   お弁当箱は、空っぽでした 
 
えーっと、これは子どもたち朝ご飯です。
    c4_20100830161422.jpg
 白いふわふわパンに、バナナをのせて、ホイップクリームを
 たっぷり。ホイップのないところは、蜂蜜をかけました。
 子どもたちが大好きなメニューです

お昼ご飯・・・もやしチャーハンでした。
ご飯+白ネギ+塩+胡椒+鶏ガラスープの素を炒め、かまぼこ+
もやし+炒り卵を入れ、醤油で香り付けをして、お皿へ。
仕上げにネギを散らして完成。
    チャーハン
もやしのシャキシャキがおいしいチャーハンでした。
ふふふ、夕ご飯は、たっぷり食べるぞぉ~

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
関連記事
16:59  |  お弁当 魚  |  Comment(6)

魚のすき焼き de 夕ご飯

2010.08.30 (Mon)

昨日夕ご飯です。

   a3_20100830102812.jpg
       すき焼きの魚バージョンです。

魚のすき焼き
3_20100830102739.jpg 2_20100830102740.jpg
 鰆・赤魚・エビを割り下と      ↑ 長ネギ・しめじ・椎茸・    
 生姜に5分ほど漬けました。        焼き豆腐・しらたき・水菜

4_20100830102738.jpg 5_20100830102738.jpg
 鍋に魚とその汁を入れました。   魚の色が変わったら、野菜たちを
                  入れて煮ました。
  具を、溶き卵にたっぷりつけて、いただきました。
  魚の旨汁がたっぷりしみ込んでいて、おいしかったです

■骨せんべい
a1_20100830102813.jpg a2_20100830102812.jpg
     骨を塩焼きにして食べました。パリッ・・・

■シメは、そば
1_20100830102946.jpg 8_20100830102813.jpg
 ↑ いただきものの出雲そば。    天かすとネギを散らして食べました。

そばが、旨汁をすっていて、とてもおいしかったです

■デザート
 アンテノールさんの ice DESSERTストロベリー。
 アイスなのに、常温で売っていて、冷凍庫で冷やして食べるんです。
 以前購入して大事に保管。やっと、二つ目の味が、食べられました。
 (以前食べたキャラメル味は)
b1_20100830102811.jpg b2_20100830102835.jpg
 濃厚ストロベリー味・・・おいしかったです。


b3_20100830102834.jpgb4_20100830102834.jpg
 業務スーパーで見つけたチーズ。半額だったので買っちゃいました。 

 外は、暑いけど、涼しい部屋でワイワイ言いながら食べるすき焼きは、
 最高でした

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
関連記事
11:22  |  ● 鍋  |  Comment(6)
PREV  | HOME |  NEXT