7月31日のお昼ご飯

2010.07.31 (Sat)

今日のお昼は、お総菜屋さんのお弁当。楽しちゃいました

 b1_20100731154317.jpg b2_20100731154316.jpg
肉じゃが、うなぎ蒲焼き、ゴボウの甘辛揚げ、卵焼き、トンカツ、ひじき、
カボチャの煮物、煮豆、酢れんこん、昆布巻き、玉ねぎ天、大根の煮物でした。

 b5_20100731154316.jpg
 ↑ こちらは、お弁当の小


ごはんがすすむ自家製なめたけ
 a1_20100731154348.jpg a3_20100731154348.jpg
えのきを切ってほぐし、醤油、酒、みりん、酢、砂糖、顆粒だしで煮ます。
 a4_20100731154315.jpg a5_20100731154315.jpg
ほどよく汁気がとんだら出来上がり。弱火で煮詰めるので、ちょっと時間が
かかりますが、おいしいです
酢の代わりに梅干しを使うこともあります。やさしい味に仕上がります。

お弁当に、たっぷりなめたけ、とてもおいしかったぁ



おやつに ↓ 食べました。
 2_20100731154347.jpg 3_20100731154347.jpg
普通のチップスより、ややきつね色。
焦げてるの? と思ったらソースが たくさんかかっていたからみたい。

私はいつもの方が、すきかなっ



参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
16:22  |  ● 既製品  |  Comment(13)

豚ヒレのカツ丼 de 夕ご飯

2010.07.31 (Sat)

ほぉう、やっとパソコンが使えます。
土曜日は、なかなかパソコンが空きません
ノートパソコンもあるけど、記事の投稿だけは、
いつものパソコンでないと、できません・・・


さて、昨日の夕ご飯です 
  1_20100731123421.jpg
 

■豚ヒレのカツ丼  
  5_20100731123420.jpg
えーっと、お肉がロースではなくて豚ヒレです。
ロース(脂身付き)263kcal/100gに対して、ヒレは、115kcal/100gです。
(食品成分表より)
ということで、同じ量を食べてもカロリーが少なくてすむので、こちらを
おいしくいただきました


■煮物
  2_20100731123421.jpg
さつまあげ、じゃがいも、人参、椎茸、さやえんどう入り。


■味噌汁とミニトマト
  3_20100731123420.jpg
味噌汁は、さつまあげ、キャベツ、ネギ入り。



昨日は、小学生の子どもの眼科受診日。
五時半の予約で、診察は六時半過ぎ、診察は五分・・・
どうしていつもこんなに混んでいるのでしょう
でも、いつもは診察までに二時間近くかかるから、
ラッキー・・・だったのかなっ


  今日のひまわり  
   1_20100731123419.jpg



参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
13:18  |  トンカツ・カツ丼  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT